東京同窓会
週末、母校・済々黌高校の東京同窓会の司会のため東京に行ってきました。
同窓会といっても、いわゆる縦横ぶち抜きの同窓会。
私が想像していた同窓会とは、偉い人が挨拶して、乾杯してしばし歓談。
盛り上がったところで、ゲームして、しめの挨拶からの万歳。
みたいな流れでしたが、全然違いました。
コンサート、回顧映像上映、大じゃんけん大会に会場からの中継...。
出席者700人超の会場はさながら一大イベントと化し大盛り上がり。
幹事学年の昭和63年卒の先輩方の企画力のすごさを目の当たりにし、
準備にどれくらいの労力を要したんだろうと想像しながら会は滞りなく終了しました。
さて、わが母校ではこれとは別に熊本でも毎年5月に大同窓会が行われています。
こちら来年は私たち平成7年卒が幹事学年。
こりゃ大変だ!!