熊本 竜太
TKUアナウンサー 熊本 竜太 Ryota Kumamoto

まぁ私が悪いのですが

記者は様々な数字と格闘します。
各種統計、比較用の数字の抽出…苦手です。
経済担当が休みということで
「TPP関連でね、一本立ててよ」という
デスクの非情な一言が格闘の号砲。

要するに「~の~が占める割合は~%で」とか
「県内の~は10年前に比べると~で微増or微減」とか。
数字を読み解くチカラが求められるんですが、これが苦手で。

で、意を決して担当のお役所に電話すると、
案の定

 
「え~、まず統計のHPを開いて頂いてですね、
左上のコンセンサスをクリックして頂いてですね」

「頂いて」の集中砲火を浴びます。

 

完璧にパソコン電話相談状態
そこをクリックするととてつもない数字の羅列データ…。

「オマエに読み解かれるほど甘かねーよ」と

数字が挑発してきます。

「あの~、データの見方が分からないので
少し教えて頂きたいのですが」

役所の方→「あ、データの見方ですね。それなら
左上にデータの見方のファイルがありますんで
そこをよく読んでみて下さい」

まぁ、私が悪いとは思うんですけどね。でも、
官庁が作る『データの見方』ほど難解なものはなく、
各種統計データがあまりに細分化されていて迷子になるのです。

時に意地悪だろ!と八つ当たりしたくなることも。
これ、冗談ではありません。まだ続きがありまして…

「統計項目の定義がわからないのですが…」

役所の方→「(笑)定義について解説してるファイルがありますから
そこ見て下さい…」

ふぅ。わかりました。

で、結局僕は

2010年世界農林業センサス確報第2巻
農林業経営体調査報告書総括編を開いて、
「利用者のために」という全25ページの
解説書を半泣きで読み、
漢字の羅列に法規制をかけてほしい…と思いながら
組織形態別経営体数を基に
経営耕地面積規模別農家数を電卓で叩き
所有耕地面積規模別農家数の数字から
たった1行書くのに必要な数字を導き出したのです。

1時間かかって。

最近の投稿

記事一覧

アーカイブ

アナブロ

RSS
follow us in feedly
プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!