TKU「はじめてばこ」事務局
096-351-1130
(平日10:00~17:00 ※土・日・祝日・年末年始を除く)
必要事項をご入力の上、送信ボタンを押してください。対象の赤ちゃん:2020年4月2日〜2021年4月1日までに生まれた熊本県内の住所に住民登録された赤ちゃん※誕生日から6ヶ月以内にご応募ください(例:4月2日生まれの場合10月2日までに申込み)
※2020年4月2日〜2021年4月1日までに生まれた熊本県内の住所に住民登録された赤ちゃんが対象となります。
※誕生日から6ヵ月以内にご応募ください。(例:4月2日生まれの場合10月2日までに申込み)
※未来の日付は記入できません。
【添付いただく母子手帳画像について】
母子手帳の中の「出生届出済証明」ページを写真に撮り、添付ください。
※添付写真の不備があった場合、メールで個別にご連絡させていただき、お子様の生年月日が分かる写真を再提出していただきます。
※お子様の氏名、生年月日、届出日の記載、市区町村長の証明印のあるもの。
※他県での里帰り出産の場合は、出生届を提出した役所による証明で構いません。
※添付する写真のデータサイズは1ファイルあたり5MB以内にしてください。またファイル形式はJPG、GIF、PNGのいずれかになります。
※一部のスマートフォンやブラウザではファイルのアップロードができません。(対応OS:iOS6以降、Android2.2以降)
※アップロードできない場合は、お手数ですがパソコンからお申込みをお願いします。
※ 全て全角文字での入力となります。
※ 応募は熊本県にお住まいの方のみとなっております。
※配送前に担当者からご連絡を差し上げます。携帯電話からご連絡しますので、ご対応いただくようよろしくお願いします。
※生協くまもと組合員の場合は必ずご入力ください
※土日はお届けしておりません。
※希望する場合は、本日より1か月(2020年6月06日)以降を指定してください。
※お届けまで1~4ヶ月かかります。希望日に添えない場合もございますので、ご了承をいただいた上でお申し込み願います。
当キャンペーンお申込み規約(以下、「本規約」)は、TKUはじめてばこキャンペーン事務局(以下、「事務局 」)のプレゼントBOX「はじめてばこ」へお申込みされる場合に適用されます。お申込みにあたっては、本規約の内容に同意していただく必要があります。ご同意いただけない場合は、大変申し訳ございませんが、お申込みをお控えください。
本規約は、事務局により予告なく変更されることがあります。
誕生日から6ヶ月以内で、2020年4月2日〜2021年4月1日までに生まれた熊本県内の住所に住民登録された赤ちゃんが対象となります。(例:4月2日生まれの場合10月2日までに申込み)お申込みは、お子様おひとり様につき1回とさせて頂きます。抽選ではございません。お申込みは、対象のお子様の保護者の方に限らせていただきます。
「はじめてばこ」の中には本企画オリジナル商品の他、協賛企業の商品や販促物、広告物などが入っています。商品の内容は予告なく変更になる場合がありますので、予めご了承ください。商品の安全性については十分に配慮しておりますが、お子様の誤飲等、トラブルにはご注意ください。商品到着後の破損、事故、トラブル等につきましては事務局では一切責任を持ちません。十分ご留意の上、ご利用ください。
本キャンペーンの一部またはすべてを事前に告知することなく、変更・中断あるいは中止または終了する場合があります。
・本商品の交換、及びご権利の譲渡はできません。
・本商品の現金との引換、転売は禁止とさせて頂きます。
・応募等に必要なインターネット通信料・接続料はお客様の負担となります。通信の際の接続トラブルにつきましては、責任を負いかねますので、ご了解ください。
このウェブサイトの利用は、お客様の責任において行われるものとします。このウェブサイトをご利用中に発生した直接・間接の損失・損害に対し、事務局はいかなる責任も負いません。
お申し込みいただいたお客様の個人情報は、プレゼントBOXの配送(生活協同組合くまもとへ個人情報を提供の上委託します)と下記に記載する付帯サービスならびに保険の被保険者情報登録(引受保険会社:三井住友海上火災保険株式会社、取扱代理店:MSK保険センター株式会社へ申込データを提供)業務以外には使用いたしません。
弊社における個人情報の保護方針の詳細は、弊社ウェブサイトの「個人情報保護方針」をご覧ください。取材の相談でお電話をさせていただくことがあります。
はじめてばこ対象者全員(以下、対象者)および対象者保護者様全員(以下、保護者様)に、無償で「生活サポートサービス」をご利用いただけます。「生活サポートサービス」とは『健康・医療、介護、暮らしの相談、情報提供・紹介サービス』などの日常生活における様々な暮らしの悩みに専門家が無料で相談に応えてくれるサービスです。生活サポートサービスは団体総合生活補償保険(補償はケガによる死亡・後遺障害保険金10万円のみ)に付帯して提供されます(引受保険会社:三井住友海上火災保険株式会社、取扱代理店:MSK保険センター株式会社)。団体総合生活補償保険ははじめてばこ運営委託会社 有限会社オッドが契約者となり、対象者全員を保険加入対象とする包括型保険に加入するため、保護者様による保険料負担は一切ありません。生活サポートサービスの詳細および団体総合生活補償保険の内容については、はじめてばこに同梱されている「被保険者証」をご確認下さい。なお、保険期間は毎月1日0時から1年間で始期前月15日を申込締切日とします。
保険期間の例: ① 1月15日申込→2月1日以降補償開始され生活サポートサービスも利用可 ② 1月16日申込→3月1日以降補償開始され生活サポートサービスも利用可
お申込み規約について ※お申込みにあたっては、本規約の内容に同意していただく必要があります
ご登録される情報は、暗号化された通信(SSL)で保護され、プライバシーマークやISO27001/JIS Q 27001, ISO27017, ISO20000-1, ISO9001などの認証を取得している株式会社パイプドビッツによる情報管理システム「スパイラル」で安全に管理されます。