曜子先生の女性教室

曜子先生の女性教室

毎週火曜よる9:54 OA
知っているようで意外と知らない女性の体について、福田病院の福田曜子先生が皆さんからの質問に答えます。
愛育会 福田病院 産婦人科 福田 曜子先生
OA

「マタニティスポーツ」

マタニティスポーツとは、妊娠中でも安心して行える、最も安全で効果的な運動プログラムのことです。

マタニティスポーツは、妊娠中を健やかに過ごすことを目的に行う、妊婦さんのための運動療法で、メリットとしては、出産・産後に向けての体力づくり、体重コントロール、腰痛・肩こりなど妊娠中のマイナートラブルの予防・改善、リフレッシュ効果、妊娠糖尿病・妊娠高血圧の抑制、産後の体型の早期回復などです。

福田病院内にある、女性専用メディカルフィットネスクラブ コアラウェルネスは、運動を通して、女性の病気の予防・治療、積極的な健康づくりのサポートを目的としていて、専門のインストラクターが、医療スタッフと連携をとりながら、安全で効果的な運動を提供しています。
実施しているマタニティスポーツは、スタジオで行うエアロビクス、ヨガ、プールで行うスイミング、アクアビクスです。
通院中の妊婦さんで、妊娠16週以降、医師からの運動許可が出たら始めることができ、妊娠経過に問題がなければ、分娩直前までご参加いただけます。
レッスン前後には、医療スタッフがメディカルチェックを行いますので、安心して運動が始められます。

中でもアクアビクスは、音楽に合わせて、水中で 立ったまま行うエクササイズで、顔を水につけずに行うので、泳ぎの苦手な方でも、気軽に参加することができます。
浮力・水圧・抵抗など水の特性を利用したエクササイズで、妊娠中の不快な症状の緩和や、筋力・筋持久力を強化でき、お産に向けた体力づくりができます。
また、お産の際に役立つトレーニングや、産後を見据えたプログラムも盛り込まれています。


      
運動することは、精神的にも良い影響をもたらします。
マタニティスポーツを取り入れることで、充実したマタニティライフを過ごしましょう。

プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!