晩ごはん何にしなはっと?

水曜日といえばこのコーナー 晩ごはん何しなはっと?

料理の先生が簡単絶品料理を実演!
担当 : 英太郎・本田千穂

今晩のおかずを教えて下さるのは、森田式九龍(クーロン)の森田さんです。今日は「あんかけチャーハン」です。

あんかけチャーハン(2人分)

材 料(チャーハン)
  • ご飯 茶碗2杯分
  • 4コ
  • 小ねぎ 適量
材 料(あん)
  • 豚ばら肉 30g
  • エビ 2匹
  • チンゲン菜 半分
  • しめじ 30g
  • 玉ねぎ 30g
  • 里芋 1コ
  • きくらげ 15g
  • ミディトマト 1コ
  • しょうが 10g
  • 塩・こしょう 適量
  • 鶏がらスープ 水 300cc・鶏がらスープの素 大1
  • 薄口しょうゆ 大1
  • オイスターソース 小1
  • ごま油・サラダ油・水溶き片栗粉 適量
作り方
  1. 里芋は10分ほど下茹でし、トマトは皮をむく。エビは背開きにして、片栗粉をまぶしておく。
  2. フライパンに油をひき、豚肉とエビを炒め、塩・こしょうで下味をつける。
  3. 豚肉とエビに火が通ったら、トマト以外の野菜を入れて炒める。
  4. 鶏がらスープと調味料を加える。
  5. 温めたフライパンに油をひき、溶いた卵とご飯を入れ、強火で炒める。
  6. 塩・こしょうで味付けし、小ねぎを加える。
  7. トマトを入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
  8. ごま油で香りをつける。
こら覚えとかなん!
  1. チャーハンは何度もフライパン返しをせず、強火でしっかり火を通す。
  2. 冷めるとかたくなるので、必ず最後の仕上げで水溶き片栗粉を入れる。

今回、ガスコンロをご提供頂いた西部ガスさんからのお知らせです。
10月25日(木)から28日(日)の4日間、「西部ガス ガス展 2018」を開催します。
COCOSA5階の西部ガスショールームヒナタをメイン会場に、下通りアーケード・びぷれす広場・新市街の4会場でイベントを行います。また28日(日)には料理家のコウケンテツさんがヒナタにやってきます!その他、料理教室や大道芸など、楽しいイベント盛りだくさん。皆様のご来場をお待ちしています。

この記事のPDFを印刷する

秋と言えば食欲の秋ですが、秋と聞いて思い浮かぶ食べ物は??
今日は秋に食べたい「秋刀魚」のアレンジ方法を教えて頂きます。今日教えて下さるのは、和食・郷土料理 和久田の和久田さんです。塩焼きが飽きてしまった方のために「秋刀魚の南蛮漬け」を教えていただきます!

秋刀魚の南蛮漬け(2人分)

材 料
  • さんま 2匹
  • タマネギ 1/2コ
  • ピーマン 1/2コ
  • 赤・黄パプリカ 各1/2コ
  • 長ねぎ(焼いたもの) 適量
  • 赤とうがらし 適量
  • 片栗粉 適量
材 料(南蛮酢)
  • 100cc
  • 赤酒(みりん) 35cc
  • 出汁(昆布・鰹) 200cc
  • 薄口しょうゆ 50cc
  • 砂糖 40g
作り方
  1. 南蛮酢の材料を混ぜ合わせ鍋であたためる
  2. さんまを切り身にして片栗粉をまぶし油で揚げる(2度揚げ)
  3. 野菜、さんま、赤とうがらし(お好み)にあたためた南蛮酢をかける
こら覚えとかなん!
  1. さんまは油で2度揚げることにより、骨まで食べられる
  2. 揚げたさんまをお湯にくぐらせ、油抜きをして食べやすくする
  3. さんまと南蛮酢は温かい状態で合わせると味がしみやすい
この記事のPDFを印刷する

最近朝と夜はだいぶ涼しくなって秋めいてきましたね。今日は秋を感じられる料理を教えて頂きますよ。教えて下さるのは、トラットリアココの牧さんです!そして、今日で牧さんのお店「トラットリアココ」がちょうど20周年を迎えるということでおめでとうございます!では、今日教えて下さるオススメの晩ごはんは「ベーコンとたっぷりキノコのスパゲティー」です。秋の味覚、キノコをたっぷりと使いたいと思います。

ベーコンとたっぷりキノコのスパゲティー(2人分)

材 料
  • スパゲティー 200g
  • ベーコン 3枚
  • タマネギ 1/4コ
  • エリンギ 2本
  • エノキ・シメジ・マイタケ 各1パック
  • バター 20g
  • 白ワイン 50g
  • 生クリーム 300g
  • パルメザンチーズ 30g
  • オリーブオイル・パセリ(みじん切り)・塩コショウ 各適量
作り方
  1. お湯に塩を入れて麺をゆでる(水の量に対して1%以上)
  2. フライパンにオリーブオイルとバターを入れる
  3. ベーコン・タマネギを炒める
  4. キノコと白ワインを加える
  5. アルコールがとんだら、生クリームを入れ煮込む
  6. パルメザンチーズを入れ、塩コショウで味を調える
  7. 茹でたスパゲティーをソースとからめる
  8. 皿に盛りつけ、コショウ・パセリを散らす
こら覚えとかなん!
  1. キノコは、から煎りすることで旨みと香りが際立つ
  2. フライパンを熱々にして、オリーブオイルとバターを入れると焦げにくくコクが出る
この記事のPDFを印刷する

今晩のおかずを教えて下さるのは、森田式九龍(クーロン)の森田真二さんです。まだまだ暑い日が続いていますので、さっぱりと食べられる「中華風!ぶっかけそうめん」です。そうめんもそろそろ飽きた!という人もいると思うので、簡単なアレンジ料理です!ぜひ試していただきたいと思います。

中華風!ぶっかけそうめん(1人分)

材 料
  • そうめん 1束
  • サラダチキン(市販) 50g
  • レタス 適量
  • ザーサイ 30g
  • ミディトマト 2コ
  • 小ネギ・いりゴマ 適量
  • 温泉卵 1コ
  • つゆ(市販) 適量
  • ゴマ油 小2
  • カボス 1/2コ
作り方
  1. 市販のつゆにゴマ油とカボスを入れる
  2. サラダチキン(市販)・レタス・ミディトマト・ザーサイをつゆに入れる
  3. たっぷりのお湯でそうめんを茹でる(1分程度)
  4. そうめんをザルにあげて氷水でしめる
  5. 冷した器にそうめん・つゆと材料・小ネギ・いりゴマ・温泉卵をのせる
こら覚えとかなん!
  1. 市販のつゆにゴマ油とカボスで香りを出してさっぱりに
  2. ザーサイで塩分と食感を加える
  3. テキストテキストテキストテキストテキストテキスト
この記事のPDFを印刷する

さぁ、今日の先生は、日本食研 歌う宣伝広告課長の伊藤さんです。今回教えて頂くのは、「味付けはタレ一本 簡単!韓国チャプチェ」です!チャプチェというと春雨を炒めた韓国料理ですが、このチャプチェを、日本食研の「晩餐館焼肉のたれ焙煎にんにく」を使って作ります。じっくり炙った香ばしい焙煎にんにくとおろしにんにくの2種類を使用し旨味が抜群!りんご果汁・レモン果汁をたっぷり加え、コクのある味わいに仕上げております。それでは作っていきましょう♪

味付けはタレ一本 簡単!韓国チャプチェ(2人分)

材 料
  • 春雨(乾燥) 100g
  • 牛肉(切り落とし) 120g
  • ピーマン 1コ
  • 赤パプリカ 1/2コ
  • タマネギ 1/2コ
  • シイタケ 2枚
  • 白ゴマ 適量
  • サラダ油 適量
  • 晩餐館焼肉のたれ焙煎にんにく 適量
作り方
  1. 春雨は表示通り戻し、ピーマン・赤パプリカは細切り、タマネギ・シイタケは薄切り、牛肉は食べやすい大きさに切る。
  2. フライパンに油をひいて牛肉、野菜を炒め、最後に戻した春雨を加えて炒める。
  3. 器に盛り付けて白ゴマを散らして完成。
こら覚えとかなん!
  1. 晩餐館焼肉のたれ焙煎にんにくのみで味付けは失敗知らず
この記事のPDFを印刷する

今晩のおかずを教えてくださるのは、和食・郷土料理 和久田の和久田さんです。今日は2品作ります!「あごだし冷しゃぶ」と「夏野菜の冷やしだし浸し」です。これからの暑い季節にぴったりのお料理ですね!和食の基本だしを使った料理は難しそうですが、今日はとっても簡単に作れるんです!今回は、久原の「あごだしつゆ」と「あごだし入り白だし」を使います!一からだしをとらなくても大丈夫なんですよね!では早速作っていきましょう。

あごだし冷しゃぶ(2人分)

材 料
  • しゃぶしゃぶ用豚肉 100g
  • グリーンリーフ 1枚
  • キュウリ 1/4本
  • パプリカ(赤・黄) 各1/4コ
  • あごだしつゆ 大1
  • 冷たい水 大3
作り方
  1. 野菜は食べやすい大きさに切って、皿に盛る。
  2. しゃぶしゃぶ用豚肉を熱湯にさっとくぐらせ、氷水にとる。
  3. あごだしつゆ 大1と冷たい水 大3を混ぜ合わせる。
    (あごだしつゆと水の割合 1:3)
  4. 冷えた豚肉を野菜の上に盛り付けて、たれをかける。
  5. お好みで薬味を。
こら覚えとかなん!
  1. 豚肉はかたくなる前に、色が変わったら氷水にとりあげる。
  2. 素揚げする際は、野菜の表面についた水分を拭き取ってから油に入れる。

夏野菜の冷やしだし浸し(2人分)

材 料
  • オクラ 2本
  • ナス 小1/2本
  • カボチャ 30g
  • あごだし入り白だし 大1
  • 冷たい水 大5
作り方
  1. オクラは茹でて、食べやすい大きさに切る。
  2. あごだし入り白だし 大1と冷たい水 大5を合わせる。
    (あごだし入り白だしと水の割合は 1:5)
  3. ナスは乱切り、カボチャは5mm幅の大きさに切って、熱した油で素揚げする。
  4. 素揚げした野菜が熱いうちにだしに浸し、オクラを加え30分ほど冷蔵庫で冷やす。
こら覚えとかなん!
  1. 豚肉はかたくなる前に、色が変わったら氷水にとりあげる。
  2. 素揚げする際は、野菜の表面についた水分を拭き取ってから油に入れる。
この記事のPDFを印刷する

今晩のおかずを教えて下さるのは、ミクスチャーの梶原 亨介さんです。今回はどんぶりメニューです!「鶏味噌そぼろ丼」です。そぼろ丼というと醤油ベースのイメージですけどあえて味噌ですか!楽しみですね~。

鶏味噌そぼろ丼(4人分)

材 料
  • 鶏ひき肉 400g
  • 刻みのり 適量
  • 全卵 1コ
  • 白味噌 大3
  • 砂糖 大3・1/2
  • おろしショウガ・酒・みりん 各大1・1/2
  • しょうゆ 大1/2
  • 塩・すりゴマ・サラダ油・ご飯 各適量
材 料(インゲンソース)
  • インゲン 適量
  • しょうゆ 大3
  • みりん・ゴマ油・砂糖 各大1/2
作り方
  1. 調味料を混ぜ合わせる。(白味噌・砂糖・おろしショウガ・酒・みりん・しょうゆ)
  2. フライパンに油を入れ煙が出るまで熱する。
  3. 鶏ひき肉を軽く炒め、混ぜ合わせた調味料を入れる。
  4. 鶏ひき肉を水分がなくなるまで炒める。
  5. インゲンにソースを和える。(しょうゆ・みりん・ゴマ油・砂糖=6:1:1:1の割合)
  6. 鶏ひき肉の水分がなくなったら、火を弱めて全卵を入れる。
  7. ご飯の上にそぼろ・インゲン・刻みのりをのせる。
こら覚えとかなん!
  1. フライパンに油を入れ煙が出るまで熱し、火を止めてから鶏ひき肉を炒めると焦げつかない。
  2. 弱火にして全卵をそぼろに絡ませ、味をコーティング。
この記事のPDFを印刷する

お久しぶりの「晩ごはん何しなはっと?」です!今日の先生はオープニングからご出演いただいています、日本食研の歌う宣伝広告 伊藤課長です。今回教えて下さるオススメの晩ごはんは、英太郎さんも大好きな唐揚げなんですが、普通の唐揚げじゃないんです!「大人用・子ども用 アレンジから揚げ」です。伊藤課長に教わる唐揚げということは、もちろん、使うのは「もむだ~け、もむだ~け、30秒~♪」でおなじみの“から揚げ作り”! “から揚げ作り”と言えば、長いと一晩はかかってしまうから揚げの下味が、たったの30秒でついちゃう特製醤油だれ付きから揚げ粉!もみこむだけでまるで魔法のようにしっかり味が染み込むから、ご家庭で簡単に本格ジューシーなから揚げが楽しめるんです!


大人用・子ども用 アレンジから揚げ

材 料
  • 鶏肉 200g~250g 2枚
  • から揚げ作り 1袋(特製だれとから揚げ粉 各2袋入り)
  • (お好みで)柚子コショウ 小2
  • (お好みで)カレー粉 大2
作り方
  1. ビニール袋に鶏肉と特製だれを入れる。
  2. 柚子コショウまたはカレー粉を加えて30秒もみ込む
  3. 袋にから揚げ粉を加える。
  4. 鶏肉を160~170度の油で3~4分揚げる
こら覚えとかなん!
  1. 特製だれと一緒にお好みの調味料を入れる。
  2. 袋を空気で少しふくらませて粉をまぶす
この記事のPDFを印刷する

今晩のおかずを教えてくださるのは、ブカ・ラピの山本さんです。山本さんはマナブくんと一緒にお料理するのは今回が初めてということで、色々と失礼なことを言うかもしれませんがよろしくお願いいたします!さぁ、それでは今日教えて下さる料理は、お弁当にもぴったりの「洋食店のチキンナゲット」です。いかに美味しく、そしていかに主婦の方が作りやすくなるかをかなり考えました!

洋食店のチキンナゲット(15個分)

材 料
  • 鶏ひき肉 300g
  • 鶏ガラスープの素 小1
  • 溶き卵 1個
  • 小1/2
  • おろしニンニク 小1/2
  • コショウ 少々
  • 白ワイン 大2
  • パン粉 30g
  • マヨネーズ 大1
  • サラダ油 適量
材 料(マスタードソース)
  • フレンチマスタード 大2
  • マヨネーズ 大1
  • ケチャップ 大1
  • ハチミツ 少々
材 料(バーベキューソース)
  • ケチャップ 大2
  • とんかつソース 大1
  • ハチミツ 少々
作り方
  1. 袋に材料を入れる。(パン粉以外)
  2. 袋にパン粉を加える。
  3. タネを皿に移す。
  4. フライパンに多めのサラダ油を入れて熱する。(170度)
  5. スプーンに油をつけて形を作り、タネをフライパンに入れる。焼き時間は表2分・裏2分程度。
  6. 焼き色がついたら皿に盛りつける。
こら覚えとかなん!
  1. 材料を袋に入れることで手が汚れず、しっかり混ざる。
  2. パン粉がつなぎになり、食感もふんわりに。
この記事のPDFを印刷する

今晩のおかずを教えて下さるのは、和食・郷土料理 和久田の和久田さんです。よろしくお願いします。今日教えていただくのは「タケノコとベーコンのチーズ春巻き」です。今日は祝日ということで、子どもも大好きな具材ですね!お父さんのお酒のおつまみにも最高ですよ!

タケノコとベーコンのチーズ春巻き(2人分)

材 料
  • 春巻きの皮 4枚
  • タケノコの水煮 1本
  • ベーコン 5枚
  • ピザ用チーズ 適量
  • 小麦粉 少々
  • しょうゆ 少々
  • 赤酒 少々
  • サラダ油 適量
作り方
  1. タケノコの水煮とベーコンを包みやすい大きさに切る。
  2. フライパンでタケノコとベーコンを炒める。
  3. 春巻きの皮にタケノコ・ベーコン・ピザ用チーズをのせて包む。
  4. 春巻きを油で揚げる。
こら覚えとかなん!
  1. タケノコとベーコンにしょうゆと赤酒でしっかり下味をつける。
  2. 春巻きを揚げる油の温度は180℃
この記事のPDFを印刷する
プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!