熊本市東区新外「ばうむはうす樹里」
今日は、熊本市東区新外に来ています。県道228号線、戸島熊本線沿いにあります「ばうむはうす樹里」さんからです!みなさん、名前からおわかりですよね!?そう!バウムクーヘンのお店なんです!可愛らしいお店でしょ~♪ めずらしい「バウムクーヘン専門店」なんですよ!「縁起が良い」と言われているバウムクーヘン!早速、中におじゃましま~す。あま~い、いい香りがしていますよ~(^^) オーナーの野村仁美さんです。よろしくお願いします!オープンされてどれくらいですか?
『来年の2月で、丸4年になります。』
おいしそうなバウムクーヘンが並んでいますね♪ 種類もいっぱい!
『今は、「プレーンばうむ」「プレーンばうむ(ピーナッツチョコがけ)」「フルーツばうむ」「フルーツばうむ(チョコがけ)」「フルーツばうむ(ストロベリーチョコがけ)」「オレンジばうむ」「レモンばうむ」「抹茶ばうむ」「チョコばうむ」の9種類を作っています。』
プレーンの上にただコーティングしているだけじゃないんですよ!フルーツ、オレンジ、レモン、抹茶、チョコは、生地にもそれぞれたっぷり練りこまれているんです。 こんなにいろいろな種類があるとたくさん買っちゃいますね!
『直径約8㎝、厚さが2㎝ほどと、サイズも小さめにお作りしていますので、結婚式で配るプチギフトとして購入される方もいらっしゃいます!』
そうそう!「バウムクーヘンといえば結婚式の引き出物」というイメージの方も多いと思います。長寿と繁栄をイメージさせる年輪のような形状から「縁起が良い!」と、祝い事や贈答品として重宝されているんですよー!
ちょっと待ったー!!野村さん、「ばうむはうす樹里」さんのバウムクーヘンは、ほとんど年輪模様がないですよね!?
『そうなんです!バウムクーヘンの年輪模様って、一層一層しっかり焼くことで焼き色がついてあの模様ができるんですよね。ただ、そこまでしてしまうと水分が全部飛んでしまってパサパサとしたバウムクーヘンになってしまうんです…なので、水分が抜けないように、生地に火が通ったら焼き色がつく前にすぐ次の層をかけて焼くというのを繰り返しています!』
なるほど!ハッキリとした年輪模様はないけど、しっとりとしたバウムクーヘンに仕上がっているということですね!
『はい!さらに、表面に薄くアプリコットジャムやチョコを塗って、より乾燥を防いでいます。』
という、「ばうむはうす樹里」さんのバウムクーヘンなんですが、なんと今日は特別に、おがっちがバウムクーヘン作りを体験させてもらえるということで…
『ぜひ、奥へどうぞ!』
いってきます!
『こちらが、バウムクーヘンの生地です。 卵・小麦粉・バターなどのほかに、ハチミツや米飴、そして本場ドイツ産のマジパン(アーモンド粉末・砂糖を混ぜ合わせたお菓子、ヨーロッパではそのまま食べることも多い)などで作っています!』
これ、今温めているんですか?
『はい!このあと、オーブンで一層一層焼いていきますが、生地が芯棒につきやすい&火の通りをよくするために、あらかじめ26℃ほどまで温めておくんです。では、焼いていきましょう!まずは私がお手本を。では、おがっちさん、やってみますか? 』
頑張ります!
さて、おがっちのバウムクーヘンは、うまく焼けたのでしょうか?
はいはーい! オーナーの野村さんが優しく丁寧に教えてくださったおかげで… 見てください! 焼けましたよ~♪ 焼きたてホヤホヤです!今日はこれを特別に食べさせていただけるということなんですが・・・焼きたてはやわらかすぎて、芯棒から上手に取れないそうで、このまま 少し削いでいただきたいと思います!ふわふわで美味しいです~(^^) ここから、一晩寝かせるんですよね?
『はい!生地が落ち着いて、しっとりとした、よりおいしいバウムクーヘンができあがります! 』
そのままでも十分においしい「ばうむはうす樹里」のバウムクーヘンですが、クリスマスも近いということで、「バウムクーヘン クリスマスアレンジ」をご紹介したいと思います!準備するものはこちらです!
バウムクーヘン・ホイップクリーム・イチゴ・好きなお菓子
では作っていきましょう!
(1)バウムクーヘンにホイップクリームをしぼる
(2)スライスしたイチゴを乗せる
(3)好きな高さになるまで繰り返す
(4)最後のバウムクーヘンを乗せたら、好きなお菓子を穴の中に入れる
(5)ホイップクリームをしぼってイチゴをトッピングしたら完成!
簡単だから、お子さんといっしょにしても楽しいですね!ぜひ、バウムクーヘンを購入して、チャレンジしてみてください!
「アイスばうむ」「ばうむティラミス」「ばうむモンブラン」なども販売されていますので、ぜひお越しください。
『冬の限定商品、チョコレート生地にホワイトチョコをコーティングしたバウムクーヘンも販売予定です。クリスマス、バレンタイン、ホワイトデーとぜひご利用ください!』











住所 | 熊本市東区新外1-5-51 |
---|---|
TEL | 096-369-9907 |
営業時間 | 11:00~19:00(売り切れ次第終了) |
定休日 | 火曜・第3水曜(祝日の場合、変更あり) |
駐車場 | 2台 |
備考 | 当日の取り置きはできません。数が多い場合は3日前までには予約注文を。 |