木曜日といえばこのコーナー 中継

旬のお店、スポットを生中継!
担当 : 太田弘樹・緒方由美

今日は宇土市住吉町にあります、 「オイスターハウス 牡蛎王」にやってきました!今日は冬のご馳走を味わいにやってまいりました!おはようございま~す!外は寒いですが、お店は全面ビニールハウスになっていますので、中は暖かいですよ!ということで、どんなお店なのか詳しい話を伺いたいと思います。代表の山尾秀彦さんと奥さんのひとみさんです。おはようございます。こちらどういったカキ小屋になるんですか?

『2014年にオープンした天草、広島、長崎、岡山のカキを食べ比べることができる牡蛎小屋になっています。』

そうなんですよ!そのカキというのがこちらになります!どれも大きいですね!そして、この天草オイスターは山尾さんのご実家で育てているカキだそうですよ!

『大矢野島近海で育った肉厚で味が濃いのが特徴です。』

カキはこのザルで提供されるそうなんですが、重さで約1キロ7個から8個入って1500円だそうです。その他にも、ヒオウギ貝やサザエ、クルマエビなどもありますよ!そして、カキがちょっと苦手という方も安心してください!お肉もありますよ!

『実は私たち夫婦もカキが苦手でして、植木町にある精肉店からお肉を仕入れています。』

事前に予約するとお肉の盛り合わせも準備してくれるそうです。

ということで、絶品のカキを食べ比べしたいと思います。うわ~すでに食べられる様に準備してあります。では早速、焼いて行きましょうか!!お店のシステムなんですが、1テーブルチャージ料で500円払うと、あとは好きなものを頼んで自分で焼いて食べるという内容になっています。今回は天草オイスターと広島産のカキをいただきたいと思います!焼き方はどう焼いたらいいんですか?

『最初は平べったい方を下にして焼いてください。カキの蓋が開いたらひっくり返して2~3分焼いて火がとおったらお召し上がりください。』

『もう良い感じですね~実が白くなったら食べごろなので、是非食べてみてください!』

といことで、まずは天草オイスターいただきま~す!テーブルにはポン酢とレモン汁、そして醤油が準備してあります。まずは、ポン酢でいただきたいと思います。そして、牡蛎王では好きな調味料の持ち込みOKということですので、今回色々準備してみました!タバスコ・タルタルソース・オイスターソース・みそバターなど…

その他にも、アサリの味噌汁やかきご飯など一品料理もあります。そして、お酒の飲み放題もあるんですが、なんと本日木曜日はビールが半額なんだそうです!是非皆さんもお越しください。

それでは場所です。熊本方面から天草方面へ進んでください。住吉駅を過ぎると右手にございます。お待ちしてま~す。

オイスターハウス 牡蠣王
住所 宇土市住吉町2124-4
TEL 0964-24-3980
営業時間 11:00~21:00(20:00 O.S)
定休日 火曜・水曜
駐車場 あり

おはようございます!今回のかたらんね中継は熊本市南区海路口町にある株式会社通宝の二の丸事業部に来ております。なぜここから中継するのかと申しますと…。本日 1月11日は「鏡開き」ということで、こちらの事業所の前では年末から飾っていた鏡餅を開いて食べられるそうなので、その様子を地元にある海路口保育園の年長さんと一緒にレポートしていきたいと思います!みなさん宜しくお願いします!それでは詳しい話をお伺いしましょう。通宝の村田さんです。よろしくお願いします。こちらではどんな商品が作られているのでしょうか?

『ここでは主にノリを使った商品を製造しております。国産の新鮮なノリを使った佃煮のほかドレッシング、ジャムなどおよそ50種類製造しております。特にふりかけは、全国ふりかけグランプリ2015で金賞に輝いた納豆ふりかけなど年間70トンの商品を製造しています。ちなみにこの地は1961年に通宝の前身となる会社が設立された場所です。』

それと同時に毎年このように鏡開きを行われているんですか?

『毎年ではないのですが、一年の始まりの行事としてなるべくみんなで取り組んでいます。』

いつもの鏡開きはどんな方法でされるんですか?

『これだけ大きいので、2日ほど水につけてからカットします。』

テレビをご覧の皆さんもそのような方法で鏡開きされている方も多いと思いますが、ちゃんとしたやり方があるんです。こちらをご覧ください。

『鏡餅は、お正月の間 神様が降りてこられる場所と言われています。お正月の間、神様がいらっしゃった鏡餅には霊力を分けてもらうべく、鏡餅を頂きます。その食べ方は、刃物を使うことは「切腹」をイメージさせるということで 叩いて開き、それを食べて一年の無病息災を願います。』

ということで、今回は特別にハンマーをご用意していただきました。それではお願いします!

『はい! 今年一年元気に過ごせますように!』

おお! どんどん開いております!カチコチに見えますが、中は意外と柔らかそうですね…。

『これだけ大きいと中まで硬くはならないようです。』

ちなみに、去年最後の中継で番組の鏡餅を作ったの覚えていますか? その鏡餅を我々で開きたいと思います!オガッチお願いします!オガッチがんばれ!オガッチがんばれ!

ではいきますよ!それっ!

見事に開きました~!さあ、このあとはこのお餅をおいしく食べて無病息災を願います!

さあ、海路口保育園の年長さんの前には特製のぜんざいが配られております!それではみんな手を合わせて…。せーの!いただきます!

いや~、みんなおいしそうに食べていますね!やっぱり鏡開きは「ぜんざい」でしょうか?

『そうですね。でもウチはのりの加工をやっている会社ですので、のりを使った食べ方もやってみたいと思います。』

いいですね~! コツなどありますか?

『餅の大きさに合わせて焼いて、砂糖じょうゆをつけたらのりで巻くだけです。』

普通のしょうゆじゃなくて砂糖じょうゆなんですね?

『それもおいしいのですが、この辺りでは砂糖じょうゆを巻いて食べるんですよ!』

それではノリのスペシャリストがノリノリで勧める「甘辛のり巻き餅」は英太郎さんと洋平君召し上がって下さい!そのお餅はちゃんと年末についたお鏡餅ですよ!

おいしそう!いただきます!あと100個下さい!

そしてまだありますよ!

『大津産の紅はるかを使用した「焼き芋ジャム」を焼いた餅にたっぷり乗せてみました。』

このジャムはどちらで購入できるんですか?

『県内の道の駅や物産館で購入できます。あと、通宝のオンラインショップでもお買い求めいただけます!』

いつものお餅が簡単に絶品スイーツに大変身! おすすめです☆

それではみなさん、せーの! 本年もよろしくお願いしま~す!!!

餅つき大会

おはようございます!我々は今、TKUの外に出ております。なぜここから中継するかと申しますと…。2023年の中継は「餅つき」で締めくくりたいと思います!お手伝いしてくれるのは水道町新和会の皆さんです。よろしくお願いします。水道町親和会は定期的に餅つきをされているのでしょうか?

『今年はもう終わったのですが、年末に餅つき大会を開催しています。臼と杵は私が社長をつとめる「米白餅本舗」で保管しているものです。 もち米も国産の良質なものをご用意いたしております。』

イベントに貸し出されることがあるのでしょうか?

『そうですね。今度の24日は安政町で行われる「大もちつき大会」に臼と杵、そして蒸したもち米を持って行きます。』

依頼があれば有償ですが貸して頂けるそうです。ちなみにスタッフの出動は?

『スケジュールが空いていれば米白餅本舗からスタッフを派遣します。餅つきから丸める作業まで全て引き受けますよ。』

やっぱり杵でついたお餅はおいしいんでしょうか?

『臼にもち米を入れ、杵でつくことにより、お米の繊維を破壊せずに餅を作ることができます。繊維が保たれた餅は煮崩れしにくく、また食感にコシがあり、よく伸びるそうです。丁寧につくことで、なめらかな舌ざわりの美味しい餅が出来上がると言われています。また、杵つき餅は香りもよく、風味が豊かなのが特徴です。』

あ、そろそろ餅がつけそうですね!それではお願いします!

それでは我々もついてみて良いでしょうか?それでは私とオガッチでついていきたいと思います!スタジオの洋平さ~ん! 来てくださ~い!さあ、木曜レギュラーみんなの力を込めて おいしいお餅をつきましょう!

きれいにつけましたね! 次はこの餅が冷める前に丸めていきます。

つきたての餅を丸める作業と、おいしい食べ方をご紹介いたします。 さあ、田尻さんはわき目もふらず作業に没頭されていますが、餅が冷める前にやってしまわないと固くなってしまうので。

ですよね~。それにしても見てくださいよ田尻さんの手つき!「餅は餅屋」なんて言いますが、さすがですね~! 米白餅本舗でもお餅は販売中ですよね?

『モチロンです!鏡餅から祝餅、お正月に親せきが集まる時に最適な「フルーツ大福」なんかも人気です。』

さあ、そろそろ食べられますよ! 今回田尻さんおすすめの味を3つ用意いたしました! 「きなこ」「ぜんざい」、ぜんざいもおいしいですよね!

『市販のぜんざいの元に入れてもつきたての餅ならおいしいです。』

そしてそして、甘い味が2つ来て、3つ目の味は大根おろしだれです!

自分でついたお餅はというのもいいですね! おいしいですね!そして遂に!かたらんねが新年を迎えるための鏡餅が…完成しました!!

『年末年始は餅を食べましょう。飲み込むときは気を付けて。今年の餅つき大会は終わってしまいましたが、来年はパークシティのくまモン像前で盛大に開催する予定ですので、一年後にはなりますが、是非お越しください!』

大根おろし餅

材 料
  • 2個
  • 大根 5㎝位(100g)
  • ポン酢・麺つゆ・しょうゆ 大さじ2
  • 小ネギ 適量
作り方
  1. 大根をすりおろし、軽く水気を切る
  2. ポン酢or麵つゆorしょうゆ、お好みで混ぜる
  3. 餅はレンジで柔らかく戻しても、トースターで焼いてもOK
  4. 出来あがった餅に大根おろしをのせ、ネギをトッピングする
    ※お好みでマヨネーズや柑橘エキスを加えてもOK!


この記事のPDFを印刷する

ここのスシ屋は日本一♪ スシ食いねェ♪スシ食いねェ♪スシ食いねェ♪ おはようございま~す!

朝一から決まりましたね緒方さん!

今日の中継は熊本市東区健軍にありますこちら!「寿司若竹丸」におじゃましております!「若竹丸」って初めて聞かれた方もいらっしゃるかと思いますが、こちら長崎に本店があり16店舗展開されてまして、熊本には初出店!10月1月にオープンしたばかりなんです!さっそく中に入ってみますね~。若竹丸の原田さんです!よろしくお願いします!熊本初出店おめでとうございます!さっそくですが若竹丸がどんなお寿司屋さんなのか教えて下さい 。

『若竹丸は「市場直送のネタ」「職人による手握り」「国産のシャリ」にこだわった寿司店になります。お客さんから注文を受けてから一つ一つ真心を込めて手握りし提供させていただいてます。』

新鮮なネタを~ってよく聞くフレーズだと思いますが、その証拠を見せて頂きましょう!原田さんお願いします!

『では、厨房へ』

皆さんご覧ください!捌く前の魚が並んでいます! これが証拠です!

『若竹丸では魚をまるまる仕入れて職人がきちんと捌きます!なので新鮮なネタをお客さんに提供できるんです!必ず満足していただけると思います! 』

原田さん!もうお腹ペコペコです!

『承知しました!おすすめのネタをご用意します! 席の方でお待ちください!』

見ておがっち!ほぼ全て手握りなのにこのメニューの多さ!

きたきたきた!!!西九州新幹線「かもめ」がネタを運んできました♪ 最初に頂くのはこちら「カンパチ」!さっそく頂きます!

私も白身大好きなんです!「タイ」頂きます!

『太田さん、緒方さん!お二人にどうしても食べて頂きたいネタがあるんです!それがこちら「オーロラサーモン炙り」です!当店人気ナンバーワン商品になります!そして汁物も充実してます!今日は「つみれ汁」をご用意しました!』

続いては、長崎の寿司店ならではのネタを用意していただきました! 原田さんお願いします!

『クジラ赤ベーコンと島原ハムになります!』

クジラ?島原ハム?

『クジラは長崎が消費量1位でして長崎の店舗でもよく注文される人気商品なんです!そして島原で人気のハムを商品にした島原ハムです!こちらも美味しいので是非食べてみて下さい!そしてこちらはデザートです!自家製のクリームブリュレとかりんとう饅頭になります!全て手作りしています。』

お店で美味しいお寿司を頂けるのはもちろんなんですが、原田さん、テイクアウトも充実しているんですよね?

『そうなんです!こちらが一番おすすめの「福寿(上にぎり・4人前)」です!マグロ、イカ、アナゴ、ウニなど4人前で40貫になります!そしてこちらは炙り、オーロラ、オニオンをセットにした「サーモンセット」です。さらに、子どもにも嬉しい唐揚げやポテトが入った「オードブル」もおすすめです!』

市場直送で新鮮なネタを仕入れてますので、市場が休みまたは悪天候で仕入れ状況が良くないときはネタの内容が変更になる場合がありますのでご了承下さい!

みなさんのお越しをお待ちしています!

寿司 若竹丸 健軍店
住所 熊本市東区健軍本町10-27
TEL 096-234-8087
営業時間 11:00~21:30
定休日 不定
駐車場 あり

今日は阿蘇市にあります、阿蘇 門前町商店街にきてます!おはようございます!今日こちらにきた理由なんですが、熊本地震 本震で倒壊しました【阿蘇神社の楼門】がいよいよ今日、復旧完了を迎えることになります。熊本地震で損壊した国 重要文化財6棟のうち5棟はすでに復旧をしており、残った楼門も、今年の7月には覆っていた素屋根が解体されまして、その後も工事が進められてきました。復元の際も、解体した部材を極力再利用して工事にあたったそうなんです。このあと11時から竣工式が予定されているようですよ。さらに、阿蘇神社楼門復旧に合わせて、神社前公園では、約940個の提灯に灯りが灯る【ちょうちん祭り】が17日まで開催されています。 9日午後8時からはおよそ2000発の打ち上げ花火もあがるということで、楼門復旧完了をきっかけに、さらに阿蘇市そして熊本県が盛り上がっていきますね!

9日には花火も打ちあがりますので、皆さんぜひお越しください!待ってま~す!

さぁ、今日の中継は熊本市南区流通団地の「コデラ」にお邪魔してます。おはようございまーす!クリスマスまで一か月を切りましたね~!子どもたちはサンタさんにお願いするプレゼントを何にしようか毎日悩んでるかな~?今日はそんな子どもたちとサンタさんの為にここコデラで人気のクリスマスプレゼントを紹介しようと思います!ちょっと早めにメリークリスマス♪ こちら、コデラトイマネージャーの本田洋一さんです!本田さん! 今年のクリスマスプレゼントもコデラさんで全て揃っちゃいますか?

『お任せください!今年の流行から定番まで人気の商品を取り揃えています!』

それは期待しちゃいますね~!ということで、「サンタさん必見!!コデラお薦めクリスマスプレゼント♪」。これから紹介する商品をおさえておけば今年のクリスマスはもう安心です!それでは本田さんよろしくお願いします!

『まずはこちら!「ライトアップ ドレッサーコスメセット」。続いて「ちいかわといっしょ むちゃかわパープルDX」です!今年のクリスマスは「ちいかわ」が間違いなくきます!太田さん!ちいかわに話しかけてみて下さい!こちらの話しかけると「ちいかわ」が反応してくれるんです!』

えっ凄い!楽しい商品がいっぱいありますね~。さあ、まだまだありますよ!本田さん続いては?

『続いてはこちらになります!「変身ベルト DXガッチャードライバー」です!仮面ライダーシリーズの人気商品でカードをセットするとLEDが発光し変身音がなります! 次が最後の商品です!「コロコロストーン」です!穴の中に自分の玉を落とさないように楽しむゲームになります!こちら4人で遊ぶおもちゃです!』

ルールは簡単です!一番最後まで玉が残っていた方が勝ちになります!

クリスマスのおもちゃはもちろんですが、コデラでは熊本市流通情報会館で「羽子板破魔弓大展示会」も開催しています!そちらも宜しくお願いします!

コデラ
住所 熊本市南区流通団地1-30
TEL 096-377-2300
営業時間 10:00~18:00
定休日 なし
駐車場 約70台

熊本市中心部は朝から賑やかでございます!今回のかたらんね中継は熊本市中央区花畑町にある「花畑広場」にお邪魔してます。なぜこちらにお邪魔しているかと申しますと…。本日11時からこの花畑広場でスポーツイベントが開催されるんです。詳しい話をお伺いしましょう。くまもと21の会の野原さんと浅野さんです!まずは主催の「くまもと21の会」について教えて下さい。

『はい。我々は熊本の「熊本らしい発展」を求めて、「自然と文化の調和」を創造してきた英知として、「自らの感性を磨き」かつ、「地域社会に貢献する心豊かな志しある者の集い」を目指して1993年7月に設立されました。』

それで何故このようなイベントを開催されたのでしょうか?

『このイベントは「くまもと21の会」の30周年の記念事業の一つとして立ち上げました。30周年記念事業のスローガンは「後の世の為」を掲げております。熊本の未来を担う子ども達にスポーツを楽しんでもらおうと考案し、更に熊本には球技のプロチームが沢山ありますので、プロの指導を受けながら興味のあるスポーツに親しんでもらおうと思い、タイトルも「くまもと21ボールパーク」としました。入場無料で小学生以下の子どもなら誰でも参加していただけます。』

なるほど!プロの指導が受けられると!競技の裾野が広がりますね!それはそうと、噂では「くまもと21の会」には企業の社長さんが多いと…?

『まあ…そうですね。』

ちなみに野原さんは?

『私は廃棄物処理の会社の社長を…。』

社長さん☆ では浅野さんは?

『私は東区で買い取り店を…。』

お2人とも会社を経営されているのですね。是非、今後とも太田弘樹を何卒宜しくお願いいたします。(礼) 。さあ、それではイベントの説明を張り切って参りましょう! お2人ともお足もとにお気を付け下さいね!

『まずは火の国サラマンダーズによる野球イベントになります。』

うわ~! 選手や関係者のみなさんがスタンバイしていますね! よろしくお願いします!ここではどんなイベントが体験できるのでしょうか?

『「ストラックアウト」と「ティーバッティング」です。他にもプロのキャッチボールも見られますよ!』

やっぱりプロの球を見てみたいですね!それでは次に参りましょう お次は何でしょうか?

『次はバスケットボール「くまもとヴォルターズ」が開催するイベントです。』

バスケット! 良いですね~☆ 気分はマイケル・ジョーダン!あ、元アンバサダーの松永健作さんですね!こんにちは。ここではどんなイベントが体験できるのでしょうか?

『「フリースロー」です。』

それでは柳瀬常務 一言お願いします!

『11月25日(土)・26日(日)は熊本ヴォルターズホームゲームが熊本県立総合体育館で開催されます。11/25(土)熊本市民DAYとして来場者1,500名にTシャツをプレゼントを行います。是非この機会にホームゲームへご来場ください。詳しくは熊本ヴォルターズHPをご確認ください。』

ありがとうございます!お次は、サッカーに行ってみましょう!サッカー!? ということは?

『ロアッソ熊本が来場します!』

おお! こんにちは! こちらのイベントの内容は何ですか?

『エアバルーン式のキックターゲットです!』

なるほど! これも楽しそうですね!では最後はいよいよアレですね。

『はい。我々も大好きな「ゴルフ」です!ゴルフゾーンではスナッグゴルフが体験できます。スナッグゴルフは“簡易版ゴルフ”と言われているスポーツで、子供や初心者でもボールを容易に打つことができ、場所を選ばず安全にプレーできます。今回は在熊のプロからの指導も受けられますよ!』

お話を深堀プロにお伺いいたします! こんにちは。ここではどんなことを教えてくれるのでしょうか?

『ティーショットの打ち方などをレクチャーします。さらに、タイムイベントとして12時44分から…。』

『はーい!私 古閑美保がゴルフの楽しさを教えますよ!』

出ました! 2008年の賞金女王・古閑美保さんです!古閑さんも来て頂いているんですね!

『そりゃ熊本の子ども達のためと言われたら いつでも来ますよ!』

古閑プロ・深堀プロもありがとうございました!いや~、ご紹介してまいりました「くまもと21ボールパーク」ですが、本当にスポーツの魅力が詰まったイベントになりましたね!このあと11時からスタートいたします。入場無料で小学生なら誰でも参加できますので是非お越しください!待ってま~す!

おはようございます!今日は中央区万町にある、川上酒店にお邪魔しています。なぜ今回こちらにお邪魔しているかといいますと…こちら!ボジョレ・ヌーボーの解禁日で~す!ボジョレ・ヌーボーの解禁日、なんと、日本が世界で一番早いんです!そして、おそらくかたらんねが熊本一早くその模様をお伝えしています!ということで、詳しいことをお聞きしたいと思います。川上酒店の川上千恵さんです!おはようございます!なんと川上さん、日本ソムリエ協会 熊本支部副支部長をされています。 どうして日本が早めに解禁日を迎えるんですか?

『フランス政府が定めた解禁日が11月の第3木曜日午前0時でして、日付変更線の関係上、日本では本国フランスよりも早く解禁日を迎えます。』

初歩てきなことをお聞きするのですが、ボジョレ・ヌーボーってどんなワインなんですか?

『「ボジョレ・ヌーボー」とは、フランス・ボジョレー地区でその年の9月から11月の短期間で醸造した新酒の赤ワインのことです。特徴は渋みが少なく、口当たりが柔らかく飲みやすいのが特徴です。』

種類も何種類かあるのですか?

大きく分けて①ボジョレ・ヌーボー②ヴィラージュの2種類に分けられます。』

ちなみに、ある一定の条件を満たしたワインのラベルにはとある表記が記されています!これを知っていればワインを買うときにある目安にできるので是非覚えてください!

『このvvマークは古い木から作られたワインにつける記号です。ヴィエイユ ヴィーニュという呼ばれるもので、深みのある味を楽しみたい方にお勧めです。そして、うちでは販売はしないのですが、クラシックと書かれたものは、自然に炭酸ガスを発生させる、昔ながらの製法で作られた物の表記になります。』

ちなみに川上酒店ではボジョレ・ヌーボー、ヴィラージュ、ボジョレ・ヌーボーヴィエイユ ヴィーニュ、そして1.5ℓ入りのマグナムの4種類を販売されているそうです。日本には空輸で運ばれてくるそうで基本的に販売は最初に入荷した物のみになります。売切れたらおわりですのでお早めに!

では早速いただきたいのですが、今日は私はドライバーなので、太田さんに試飲してもらいます!

熊本の番組で一番最初に飲めるなんて光栄です。ワインの飲み方は何か決まりがあるのですか?

『特に決まりはないのですが、ワインを美味しく飲む方法が4つあります。このポイントを押さえれば、自宅でも美味しくワインを楽しめます。

①温度を調節する
ワインを美味しく飲むための最大のポイント(赤ワインは12℃~18℃程度)
渋くて酸っぱいだけでコクを感じられないと思った赤ワインは少し温度を上げてみたり、甘いだけで渋みや酸味の物足りないと思ったら冷やしたりと、その調整は簡単です。
②種類に合ったグラスで飲む
ワイングラスはワインの香りと味を最大限に引き出し、美味しく感じるように設計されているアイテム。(赤ワインに適したグラスのタイプは、ボルドー型とブルゴーニュ型)
③料理とワインを合わせる
相性が良い食事があると、ワインは何倍も美味しくなります。トマトベースの料理やチーズが合うと言われていますが、意外なものだと焼き鳥にも合います。
④空気に触れさせる
ワインは空気に触れることで渋みがまろやかになったり、香りが豊かになったりと変化します。注がれたグラスの中で変化を待ってもいいですし、抜栓したボトルからグラス1杯分ほど抜いておけば、ボトルの中でも十分に変化していきます。』

ということで今回は川上さんのお勧めというキッシュと一緒にいただきたいと思います。ちなみに今年のボジョレ・ヌーボー出来はどうですか?

『最高です!』

ちなみに、やっぱり1日で飲みきった方がいいんですか?

『一日で飲みきらなくて大丈夫です。コルク栓をしっかりとすれば3日間くらいは美味しく飲めますよ。』

ちなみに川上酒店さん今年はボジョレ・ヌーボーは約90本入荷しているそうですので、お早めにご購入ください。

今回色々教わりましたが、川上酒店ではお酒を楽しみながら学べる『大人塾』という講座を10年前から行っているそうで、ワインや日本酒、ウイスキーについて学べるそうです。気になる方は一度お電話でお聞きください。

お待ちしてま~す♪

川上酒店
住所 熊本市中央区万町2丁目3
TEL 096-326-1568
営業時間 9:00~19:00
定休日 不定休
駐車場 1台

今回のかたらんね中継は阿蘇市小里にある「ASO MILK FACTORY」にお伺いしております。なぜこちらにお邪魔しているかと申しますと…。明後日 11月11日が関係しているんですが、スタジオの皆さん何の日かご存じですか? そう!答えはチーズです!日本の歴史上でチーズの製造が確認される最古の記録が、西暦700年の10月 新暦に置き換えた11月に、現在のチーズに近い「酥[そ]」の製造を命じたという記録であることから、日本輸入チーズ普及協会とチーズ普及協議会が制定したそうです!そんなチーズの日から2日間にわたりこちらで開催されるチーズ好きにはたまらないイベントが開催されるそうです!詳しい話をお伺いしましょう。ASO MILK FACTORYの 上野さんです!よろしくお願いします。我々の目の前でも今 まさにチーズが作られていますね!

『これはイベントでも販売する「ストリングスチーズ」の製造風景ですね。一般的に“さけるチーズ”と呼ばれる人気のチーズです。』

ずっと見ていても飽きないですね~。早速ですが、こちらはどんな施設なんでしょうか?

『母体となる阿部牧場は2010年から独自の製品作りを展開してまいりました。“酪農家しか飲む事ができない、搾りたての美味しさを味わってほしい”そんな想いから生まれた『ASO MILK』を中心に、それを加工したヨーグルトやお菓子、そして8種類のチーズなどを製造、販売しています。』

そんなチーズのイベントが開催されるんですよね?

『はい。「ASOMILKチーズフェスタ」と題し、11月11日と12日の2日間開催します。』

どんな催しがあるんですか?

『それではあちらに行きましょう。』

あ!何ですか?この大きなチーズは!?

『チーズフェスタの目玉の1つ『ハードチーズ重さ当て』です。こちらを実際に担いで頂き、その重さを用紙に記入頂きます。後日、実際に測定した重量の+-10グラムまでで答えられた方にはソフトクリームの年間フリーパスを進呈します。』

それは太っ腹ですね!さて、お次は!?

『はい、イートインコーナーに行きましょう!』

あ、テーブルには阿部牧場の美味しいソフトクリームがありますね! 頂きます!やっぱりおいしい!!

『でもチーズフェスタで初お目見えするソフトクリームはここからがすごいんです!』

えぇ!? 上からチーズをかけるんですか!?

『これが新商品「チーズ オン ソフト」です。』

うわ~! もうソフトクリームが見えなくなりましたよ!それでは頂きます! 濃厚!!

この他にもまだまだイベントがあるのでしょうか?

『はい。ハードチーズの解体・即売会やチーズのクイズラリー、特別数量限定でストリングスチーズの販売もございます。』

カフェから、ASOMILKチーズフェスタを彩るイベントの一つハードチーズの解体をご覧にいただきます! 実演していただくのはASO MILK FACTORY チーズ課の大島さんです。よろしくお願いします。これさっき私が担いだチーズですよね?メチャクチャ硬そうですね!

ちょっとお時間かかるようですので、オガッチを呼んでみましょう!オガッチ~

は~い!こちらではASOMILKチーズフェスタで配られるチーズ料理のレシピを実際に作ってみようという事ですが、これは?

『イベントでチーズを購入されたお客様にチーズ料理のレシピを配ろうと思っているので、その中からいくつか作ってみようと思います。まずはお試しセットを使った「クワトロフォルマッジ」です!材料はお試しセットとパンです。今回はASO MILK FACTORYで販売されていいるパンを使用します。まずは、パンの上に青かび、白かび、モッツァレラ、ウォッシュを乗せます。次に、200Wで2~3分焼けば完成です。』

簡単ですね!

『もう一品「ストリングスチーズの海苔巻き」を作りましょう。材料はストリングスチーズ一袋、韓国のり一袋、大葉が一枚です。最初に、ストリングスを半分の太さに割きます。出来ましたら、韓国のりに大葉を重ねチーズを乗せて巻きます。あとはお好みの長さにカットして盛り付けて下さい。』

そしてハードチーズも…(パカッ!)割れました!このような形でイベント当日も解体と即売会が行われます!解体は11日の10時30から開催されます。お値段は100ℊ 1815円です。

それでは場所の紹介です。「ASO MILK FACTORY」は阿蘇市小里にあります。熊本市方面から国道57号線を進み、道の駅阿蘇を過ぎたところで左折して国道212号線に入って下さい。しばらく進んで行くと左にございます。待ってま~す!

ASO MILK FACTORY
住所 阿蘇市小里781
TEL 0967-23-6262
営業時間 9:30~18:00
定休日 なし
駐車場 200台

さぁ、今日の中継は天草市本渡の「天草市民センター・体育館」にお邪魔してます。おはようございまーす!今日からここ、「天草市民センター・体育館」で毎年恒例のイベント!「天草大陶磁器展」が開催されます!今日から6日月曜日まで、入場も無料!今日の「陶磁器」の魅力をたっぷりとご紹介します!詳しいお話を伺いますのは、天草市役所 天草ブランド推進係の福島さんです!よろしくお願いいたします。改めてどんなイベントか教えていただけますか?

『天草地域は古くから全国でも有数の陶石の産出地として知られておりまして陶磁器の島「天草」を、熊本県内はもとより全国へ発信するために実際に陶磁器を手に取って購入することができる展示即売のイベントです。天草はもちろん、熊本県内、そして全国の窯元さんにご協力いただき96の窯元が集結した県下最大級の陶磁器展です。』

さらに、明日から3日間は、作品を実際に絵付けできる体験も行われます。作って1時間後には持ち帰ることができるそうです!お子さんたちが体験するのに良さそうですよね!

ぜひとも会場にお越しになって、職人さんに直接話を聞きながら楽しんでいただければと思います。

さて、陶磁器展ではこちらも有名!天草のうまいもんが大集結した「屋台村物産展」も同時開催されています! 天草の行列ができるB級グルメ、ならぬ天草A級グルメが約20店舗集まっています。イートインスペースもあるんで、ゆっくり食べられますよ。

それでは詳しい場所はこちらです。熊本市内から車で約2時間のところにあります。天草大陶磁器展は今日2日から6日まで開催中。 みなさんぜひとも天草大陶磁器展にお越しください!待ってま~す!

第19回 天草大陶磁器展
日時 11月2日(木)~6日(月)9:30~17:00 ※最終日は16:00まで
場所 メイン会場「天草市民センター・体育館」
TEL 実行委員会:0969-32-6786(天草市経済部産業政策課内)
駐車場 約330台
プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!