2024年07月の一覧
今回は水俣市に行ってきました!まずご紹介するのは、天の製茶園の天野さん家族です!実は11年前にも、このコーナーでお邪魔していまして今回久しぶりの再会でした!紅茶は、緑茶と同じ茶葉を使っていまして、完全発酵や焙煎をする事で紅茶になるんです!とにかくここの紅茶は、全国で人気の日本を代表する和紅茶でもあるんです。
こちらは、天の製茶園自慢の定番和紅茶「天の紅茶」です。
◇天の紅茶 ティーバッグ 16個入り540円
天の製茶園の紅茶一番の特徴は、無農薬・無肥料の自然栽培で作る茶葉なんです!だから手作業で雑草取りなど、とにかく大変なんです。それでも自然の力だけで、安心安全なものを
作りたいという信念を貫いて、今では全国にファンがいる和紅茶になったんですね~!ちなみに紅茶には、高血圧予防やテアニンという成分の作用であるリラックス効果、さらに抗菌・抗酸化作用もあるので、ウィルスの予防や老化防止なども期待できるんですよ~!
そして天野製茶園の紅茶は、7月27日(土)・28日(日)開催される「くまもと新スイーツ試食マルシェin 阿蘇くまもと空港」にも出品されます!こちらくまもと新スイーツブランド創造計画の一環で、県民・県外の方々はもちろん、交流のある台湾の方々にも熊本の名産が愛されるようにと企画されたイベントなんです!熊本が誇るスイーツや、加工品など、熊本土産にして欲しい逸品がたくさん並び試食もできますので、ぜひ足をお運びください!会場は、阿蘇くまもと空港 旅客ターミナルビル1階イベントスペースとなります! けんさむさんも登場しますよ~!




TEL | 0966-69-0918 |
---|---|
備考 | 「天の製茶園」で検索 |
さあ続いては、同じく水俣で「からたち」という柑橘農家をされておられます大澤さんご夫婦をご紹介します!こちら日に焼けて、夏が似合うご夫婦なんですがなんと柑橘農家でありながらマリンスポーツのインストラクターを夫婦でされておられるんです!
大澤さん夫婦自慢の暑い夏にぴったり! 甘夏みかんジュースです!
こちら自分の所や、地域の生産者さんから集めた商品にできない甘夏などを、加工して作っているジュースなんです!しかも、無農薬・有機肥料で栽培した甘夏なので安心安全なんです!炭酸水で割ったり、ワインで割っても美味しいそうですよ~!ちなみに甘夏で作ったマーマーレードも絶品ですよ~!その他、水俣産のいろんな加工品もインターネットで販売されています!ぜひチェックされてみてください!
そして大澤さん夫婦、夏の時期はサップのインストラクターもされています!サップでゆったり海の上を散歩しながら、きれいな水俣の海を大満喫できますよ~!子どもから大人まで楽しめるので ぜひ夏休みに親子で体験されてはいかがでしょうか?









TEL | 0966-63-7578 |
---|---|
備考 | 「水俣 からたち」で検索 |
熊本はきょうにも梅雨明けかというお天気ですが、いよいよ夏ほお出かけシーズン到来です。何泊かかけて遠出するのも良いですが、あえて近場で新しい発見をもとめて日帰り旅なんていうのも素敵じゃないですか? という事で、今回は菊池&山鹿へ行ってきました♪

住所 | 菊池市旭志弁利字泉水1917 |
---|---|
TEL | 0968-41-8871 |
営業時間 | 10:00~15:00 |
定休日 | 水曜 |
駐車場 | 約20台 |


住所 | 山鹿市菊鹿町松尾509-1 |
---|---|
TEL | 0968-41-8033 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 火曜 |
駐車場 | 14台 |



住所 | 菊池市森北1049 |
---|---|
TEL | 070-2294-1424 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 月曜 |
駐車場 | 約5台 |
今回は下益城郡美里町で、お店を営んでいらっしゃる2家族をご紹介!
まず最初は、ボードゲームカフェメレニを営んでいらっしゃるご夫婦です。ご主人が海外の方で、奥さんは熊本の方なんですよ~!いったいなぜ美里町でボードゲームカフェをオープンしたのか?しかもご主人、先ほどで少し映像で流れましたがとんでもない経歴の方なんです!
ご主人は元々フランス軍の外人部隊に所属していて、それからフランス1周の旅をしていたサユリさんと出会い熊本で結婚されました!そんな2人が営む熊本でも珍しいボードゲームカフェなんですがボードゲームで280種類!大人から子どもまで楽しめる物がたくさんあります!天気が良い日は、外で大型の木製のゲームを楽しむ事ができます!外で体を動かして遊ぶゲームなので、健康的にも良いですよ~!
料金は1時間1人500円、フリータイムだと1600円。フリータイムは小学生だと半額、未就学児は無料となっています!
そして頭を使ったあとは甘い物食べたいですよね!奥さんが本場フランスの学校で習ったクレープが味わえます!生地がとにかく絶品で、これを食べに来られるお客さんも多いそう!その他、バターシュガーやジャムクレープなど5種類あります。飲み物もジュースなどもあるので、お子さんも楽しめますよ~!
住所 | 下益城郡美里町馬場808-1 |
---|---|
TEL | 050-3743-3527 |
営業時間 | 14:00~21:00 |
定休日 | 水曜・木曜 |
駐車場 | 5台 |












続いては、同じく美里町でレストラン木香里を営む松永さん親子です!10年前に1度、このコーナーでお邪魔したご家族です!息子さん大柄で通称ビッグシェフといわれています!実は4年前に息子さんがある病気にかかり、大きな苦難を乗り越えられ、現在シェフとして再起されておられます。
今日はMCのみなさんに、ビッグシェフ考案のレストラン木香里自慢のスイーツ「美里ぷりん」を召し上がってもらいます!もう美里ぷりんといえば、知る人ぞ知るプリンですよね~!2013年には、肥後もっこすうまかもんグランプリで金賞を受賞している逸品なんです!生クリームと朝どれ玉子で作ったカスタードがとにかく美味しいんです!
そして私が頂いた4月からの新メニュー。熊本県産牛ヒレステーキ重は最高の逸品でした!県産牛ヒレ肉が、とにかく柔くて歯がいらないから、英太郎さんもいけますよ!バターで味付けして、赤ワインとしょうゆ・ニンニクで作ったソースがベストマッチでした!県産あか牛のハンバーグステーキもオススメですよ~!
住所 | 下益城郡美里町二和田1166-1 |
---|---|
TEL | 0964-47-2211 |
営業時間 | ランチ11:30~14:00、ディナー予約のみ |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 6台 |








今回は、旅の情報誌「九州じゃらん8月号」の「本当に行って良かった人気観光地満足度ランキング2024」を参考に大分・別府に行ってきました!なんと、別府はこのランキングで1位に輝いています!


住所 | 大分県大分市神﨑3098-1 |
---|---|
TEL | 9:00~17:00(最終入園時間16:30) |
営業時間 | 097-532-5010 |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |


住所 | 大分県別府市石垣東8-1-26 |
---|---|
TEL | 11:00~17:30(月曜は16:00まで) |
営業時間 | 0977-25-2735 |
定休日 | 火曜 |
駐車場 | 15台 |



住所 | 大分県別府市明礬4組 |
---|---|
TEL | 0977-67-5858 |
営業時間 | 【大浴場】10:00~22:00 【貸切露天風呂】平日11:00~20:00、土日祝10:00~20:00 |
定休日 | 不定 |
駐車場 | 20台 |

住所 | 大分県別府市明礬3組 |
---|---|
TEL | 0977-66-6115 |
営業時間 | 8:30~18:30 |
定休日 | なし |
駐車場 | 24台 |




住所 | 大分県別府市鉄輪東8組 |
---|---|
TEL | 0977-21-1128(別府市観光課) |
営業時間 | 8:00~21:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | 8台 |

