2022年04月の一覧
今回は天草から届いた2つの依頼を調査してきました!まずは、ペンネーム“たいぎゃーマスク”さんからです。『私は小さい頃から、プロレスが大好きで、タイガーマスクの四次元殺法や、藤波辰爾のドラゴン殺法などをテレビで見て、プロレスの虜になりました。そんな中、最近「プロレス殿堂館」というプロレスに関するレアアイテムが並んでいる施設が天草にオープンしたと聞きました。行ってみたい気持ちは山々ですが、天草まで行ってがっかりしたくはありません。もっこすファイヤーさん調べてきてください。』はい、どんな施設か調べてきましたよ~








住所 | 天草市五和町御領6177 |
---|---|
TEL | 090-3322-0653 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
入場料 | 大人550円、中高校生330円、小学生以下無料 |
定休日 | 木曜 |
駐車場 | 12台 |
そしてもう一つは、「天草のさりの島デニム」をご紹介!










さぁ~皆さんお待たせしました。金属探知機を使って宝を探す夢のある企画がカムバックです!今回は、広大な阿蘇で調査してきました!どうせ宝は出てこないんでしょ~と思っている方が大半だと思いますが、先に言っておきます!今回はこれまでと違います!!





今回も視聴者の依頼を調査してきました!まずは、山鹿市にお住いのペンネーム美紀さんからです。『熊本市内から北バイパスを通り植木で降り、3号線に入る時に信号待ちをしていると、なぜか穴からタヌキの顔が…。どこから来たのか、どうなっているのか、、調べてくれませんか』普段なかなかタヌキを見かけることもないですが、車通りも多いバイパス沿いの穴にタヌキがいたということなんです。今回あの手この手でタヌキを捜索しましたが、目撃することができなかったわけなんですよね。あの辺りに住みついているのではないかという事だったんですが、1日では難しかったですね。ただ野生動物ですので、見かけても我々は見守ることが大事ということです。




続いてのご依頼は、菊池市にお住まいのペンネーム菊次郎さんからです。『地元には、なんでも乾燥させてしまう乾燥おじさんがいます。一体どんな人物なのか、乾燥おじさんを調査してください。』かなり気になるワードだと思いますが、その乾燥おじさんを調べてきました!
乾燥おじさんこと「お茶のナカヤマ」さん。トウモロコシや梨、スイカなど色んなものを乾燥させた商品は、お電話での注文も可能です。また、道の駅旭志や道の駅泗水、菊池物産館、You+Youくまもと農畜産物市場などで販売されています。今回紹介した以外の商品も色々ありますので、「お茶のナカヤマ」さんのホームページをご覧ください。詳しくは「お茶のナカヤマ」で検索!

