かたってよかですか

出演者全員で「語って」いこう!皆さまからの情報も大募集

廃校活用で有機野菜

このコーナーでは、みなさんのほうに、番組が「かたらせて」もらって、さらに、その内容について出演者で「語って」いこう!と思います。


少子化に伴う児童数の減少によって、この時期になると聞こえてくるのが小学校の統廃合の話ですね。毎年ニュースでどこかの小学校の廃校や閉校の話題が取り上げられて寂しい気持ちになったりもしますが…。廃校の活用法としてはこれまで かたらんねでもご紹介してまいりました。地元の方が集うカフェになったり、ドローンの訓練施設、ラジコンのコースなんかもありましたが、今回は全国的にも類まれなる活用法なんだそうです!
1つの小学校跡地に複数の事業者がはいるケースが珍しいそうです。紹介したアクアポニックスという施設なんですが、サーモンは今後1生簀に500匹ほど入る予定で、10カ月から11カ月ほど育てた後、出荷されるということです。野菜は今のところレタスを栽培する方針だそうです。かつて児童の元気な声が響いていた校舎から新鮮な魚が育ち、巣立っていく日もが待ち遠しいですね☆




視聴者の皆さまからの取材依頼や面白いネタなどを大募集しています。
「かたってよかですか?」係へお送りください。
メール kata@tku.co.jp・インスタDMからご応募してくださいね♪

プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!