2020年11月の一覧
今回は阿蘇郡産山村で、ダベリバというカフェを営んでいらっしゃいます嶋井さんご家族をご紹介!地元産のあか牛の料理などを味わえるカフェなんですが、ある珍しい物が大人気のカフェでもあるんです!元々県外から来られたご夫婦で、とにかく産山村の為に頑張っていらっしゃるんです!
その珍しい物とは、焼きアーモンドなんです。県内でも珍しい焼きアーモンドを製造販売されていて、全部でおよそ15種類あるんです。ショコラやキャラメル味など子どもさんでも楽しめるものから、ブラックペッパーや一味風味など、お酒のおつまみにも合う物まであります!ちなみに現在、産山村では送料無料キャンペーンをやっていて、この焼きアーモンドも送料無料でインターネット注文やお取り寄せができます。
そしてランチもとにかく美味しい!一番人気は、産山あか牛100%のハンバーグ!そして厚切りベーコンランチもボリュームたっぷりです!さらに、焼きカレーもあか牛のハンバーグがのって、最高の料理ばかりです!野菜やお米も、主に地元産にこだわっているから嬉しいですよね!!





住所 | 阿蘇郡産山村田尻581-2 |
---|---|
TEL | 0967-25-3650 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 毎週火曜日 |
駐車場 | 約5台 |
今回は、玉名郡南関町で今年の6月にオープンしたおそば屋さん「生粉打ちそば処 良久良久」を営む吉武さんご家族をご紹介!お孫さんとおじいちゃん・おばあちゃんの3人で営んでいらっしゃいますが、なんとお孫さん、23歳にして経営者!さらに女性そば打ち職人なんですよ!とにかくそばも美味しいんですが、セットでついてくるお料理もこれまたうまかっですよ~!!
懐石料理は3種類あるんですが、一番人気が「まごころ懐石」。おそばに、季節のおばんざい4品とごはん、そば饅頭・お抹茶・そば湯がついて1400円。お得でしょ~!!さらにお菓子作りが得意のミユさんが作る「そば粉のミルクレープ」がこれまたおすすめです♪ 完全予約制なので、個室でゆったりくつろげますよ。すぐ近くには目の神様で有名な大津山阿蘇神社があるので、食事のあとに参拝するのもおすすめです。







住所 | 玉名郡南関町関東966 |
---|---|
TEL | 0968-79-7503 |
営業時間 | 11:30~15:30(要予約) |
定休日 | 毎週木曜・第2火曜・第4水曜 |
駐車場 | 約10台 |
今回は、ぶらり家族がいちばんと言うことで、熊本市東区長嶺南で、中華料理店を営むご家族と、洋菓子店を営むご夫婦をご紹介します!
中華料理店一里河来を営む船津さんご一家は4年前にお邪魔したご家族で、めでたい知らせがあったのと、新メニューが登場したとのことで改めて行ってきましたよー!
そして洋菓子店のご夫婦は、ご主人が洋菓子の本場のあの国で修行を積んだ凄腕パティシエなんです!
と言うことで、コロナ禍に家族の絆で頑張る2家族を取材してきました!






住所 | 熊本市東区長嶺西1-6-95 |
---|---|
TEL | 096-382-1695 |
営業時間 | ランチ11:45~なくなり次第終了 ディナー:要予約(お席空いてれば案内可能) |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 7台 |
住所 | 熊本市東区長嶺西1-7-55 |
---|---|
TEL | 096-387-1020 |
営業時間 | 9:30~19:30 |
定休日 | 無休(元日を除く) |
駐車場 | 15台 |
今回は、熊本市西区の田崎市場で、鮮魚店の「あさい商店」を営んでいる浅井さん兄弟をご紹介!とにかくこちらのお兄さんが、冗談ばっか言う人で面白かっですよ~。でも地域に寄り添い、人の為に仕事に頑張っている熱い人なんです!しかも鮮魚店だけでなく、ちょぼ焼き屋さんも経営しているんですよ!!市場直送の新鮮な食材を使っているから、とにかく人気なんです!鮮魚店の方は、小売りもしているので一般の方も購入できますよ。ネットでの注文もできますので「田崎市場ドットコム」で検索してみてください。予算に合わせて海産物のセットが注文できます。卸値で提供しているので、お得に購入できます。お取り寄せは、配送料がかかりますのでご注文して、お店に取りに行く事もできます。







住所 | 熊本市西区田崎町484 熊本地方卸売市場(田崎市場)内 |
---|---|
TEL | 096-323-4411 |
営業時間 | 7:30~14:30 |
定休日 | 水曜日・日曜日 |
住所 | 熊本市西区田崎町430-9 熊本地方卸売市場(田崎市場)内 |
---|---|
TEL | 096-323-2230 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
定休日 | 火曜日・金曜日の15:00以降 |