2020年12月の一覧
今回は球磨郡あさぎり町で、明治創業の球磨焼酎の酒蔵「高田酒造場」を営む高田さんご家族をご紹介!実は、可愛い娘さんが跡継ぎなんですよ~。信念を持って、こだわりの焼酎の製造に打ち込んでいて、これがとにかく美味しいんです!そして、こだわりの焼酎を造っているだけでなく、地域のために、しいては熊本のために、アルコール消毒液を作っていらっしゃるんです。とにかく焼酎がベースなので肌に優しいのが特徴の消毒液なんですよ。福祉施設やボランティアセンターに8千本近く無償で提供されたんですが、いろんな方からの応援などもあり、完成した消毒液だそうです。




住所 | 球磨郡あさぎり町深田東756 |
---|---|
TEL | 0966-45-0200 |
電話受付 | 平日9:00~17:00(インターネット注文・電話取り寄せ可能) |
今回は八代市鏡町で、鮮魚店「一魚一恵」を営む小川さんご家族をご紹介!とにかくご主人が、こだわりの魚だけを仕入れている鮮魚店で、一般のお客さんから目の肥えた飲食店の経営者の方までファンが多い鮮魚店なんです!しかも鮮魚店でありながら、総菜や海鮮丼などもテイクアウトで作っているんですよ。とにかくギョギョッと驚きの鮮魚店です!
その日に仕入れた鮮魚5種類で作る海鮮丼がとにかく美味しいんです。880円でこれが食べられるから嬉しいですよね~。さらに豪華刺身の盛り合わせも2~3人前で2000円!さらにさらに、なんとお寿司の盛り合わせもあるんです!こちら10貫で1500円(税別)オススメです!




住所 | 八代市鏡町鏡村917 |
---|---|
TEL | 090-4346-2537 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 水曜日・日曜日 |
駐車場 | 5台 |
今回は、熊本市中央区萩原町にお住まいの光嶋さんご家族をご紹介。実は、こちらの奥さまは60歳なんですが、若年性認知症を抱えていらっしゃいます。そんな奥さまに寄り添い、献身的に支えているご主人。そしてご家族に密着してきました。
アルツハイマー型認知症は、発症の原因が完全に解明されておらず、誰にでも起こりうる病気です。だからもし家族の誰かが認知症になった時は、まず本人の今後の生活をどうしていくかを考え、どのようにサポートしていくかが一番大事なんです。熊本県と熊本市が合同で設置している熊本県認知症コールセンターでは、毎月、認知症のご本人や介護家族の方々を対象とした“つどい”や“交流会”を開催。認知症についての意見交換を行い、認知症のご本人や介護家族のお悩みを共有する場などを設けています。定員などもありますので、参加ご希望の方は、096-223-5164までお問い合わせください。




TEL | 096-223-5164 |
---|