2019年05月の一覧
今日は、阪急交通社の白水さんと一緒に、バスツアーの魅力をご紹介!
今回ご紹介するバスツアーはコチラです。2泊3日で長野県の上高地や善光寺、そして、山梨県では日本一の渓谷美といわれる昇仙峡などの涼景をめぐる旅です。全部で11ヶ所をめぐる2泊3日のバスツアー!料金は、なんと59900円~69900円!
熊本からJALで羽田空港まで向かい、そこからバスに乗り込んで、信州・長野を目指します。

















TEL | 096-278-8939(平日9:30~17:30、土日祝9:30~13:30) |
---|---|
出発日 | 【6月】12日(水) 【7月】2日(火)・4日(木)・7日(日) 【9月】1日(日)・5日(木)・8日(日)・10日(火)・17日(火)・24日(火)・25日(水)・26日(木)・29日(日) 【10月】3日(木)・6日(日) |
今回はハウステンボスに行ってきました。いつもと違って、大人の皆さまのために、ワンランク上のハウステンボスの旅をご紹介!! 優雅な大人の時間をぜひハウステンボスで過ごしてみてはいかがですか♪
【バラ祭】2000品種130万本
期間:~6月2日(日) 場所:グランドローズガーデン他
【あじさい祭】日本最多1250品種
期間:6月1日(土)~30日(日) 場所:パレス ハウステンボス他
【ミュシャ展】世界最多作品数約500点 ※館内での撮影OK
期間:~6月24日(月) 場所:ハウステンボス美術館
【鉄板焼「戎座(えびすざ)」】
ステーキランチ 4500円~(税・サービス料別)
※お肉の種類、量によって変動。お肉も野菜もすべて長崎県産のこだわり
【ホテル アムステルダム クラブフロア&ルーム】
クラブフロアツイン(朝食付き)2名1室利用時 1人24600円~(税・サービス料込)
※チェックインからチェックアウトまでワンフロアで完結
※チェックイン時にはアフタヌーンティーのサービス
※唯一パーク内にあるホテルで全客室45平方メートル以上
【初夏の光の王国】
期間:~6月28日(金)
※バラやあじさいのライトアップも必見!

















住所 | 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 |
---|---|
TEL | 0570-064-110 |
営業時間 | 9:00~22:00 (基本) |
休園日 | なし |
駐車場 | あり |
予約TEL | 050-3786-9196 |
---|---|
営業時間 | 9:00~20:30(年中無休) |
備考 | 熊本からお得に行ける旅行プラン! |
今回はあの人気企画、タクシー運転手に聞く、行きつけの名店第7弾です!
行きあたりばったりのアポなし企画ということで、今までも散々苦労してきたんですが、今回は7回目ということでだいぶ慣れてきましたよ。今回も素敵な出会いが沢山ありました!!
まず1人目の運転手さん、たけちゃん。運転手歴は約30年。現在1人暮らし。行きつけのお店は「サン・ロワール」。週に3~5回ほど通っているそうです。モーニング、ランチ、ディナーとそれぞれ人気があり、常連さんが多く、年配の方がほとんどだそうです。常連さんのために1人1人に合わせて大きさややわらかさを変えているそうですよ。





住所 | 熊本市中央区水前寺6-33-1 |
---|---|
TEL | 096-383-4001 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 日・祝 |
駐車場 | 約5台 |
備考 | ・ミックスフライ(セット・コーヒー付)1020円 ・ハンバーグ(セット・デザート・コーヒー付)1080円 ※要予約 |
続いての運転手さんは、松島修二さんです。運転手歴は22年。タクシー運転手をしながら、高校野球・大学野球の審判を行っていて、その野球の審判の打ち合わせで利用したお店が行きつけに。行きつけのお店は「中華厨屯知」。今年で11年目を迎えるお店です。「ミシュランガイド熊本・大分2018」に、調査員がオススメするミシュランプレートとして掲載されました。





住所 | 熊本市北区清水新地1-5-30 1F |
---|---|
TEL | 096-343-2123 |
営業時間 | 11:30~13:30(日・祝は休み)、17:30~21:30 |
定休日 | 不定 |
駐車場 | 約6台 |
備考 | ・エビマヨランチ(ドリンクバー付)980円 ・ダブルランチ(麻婆豆腐・エビマヨ・唐揚げから2つ、ドリンクバー付)1150円 |
今回は絶景と名物グルメを楽しむ旅をご紹介!現在発売中のじゃらん6月号を参考に阿蘇に行ってきました。熊本地震で寸断されていた仙酔峡への道も開通して、4年ぶりにミヤマキリシマを楽しむことが出来るようになりました。
熊本中心地から車でおよそ1時間30分。阿蘇の旅です。



住所 | 阿蘇市一の宮町三野2351 |
---|---|
TEL | 070-1270-0414 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 約40台 |
住所 | 阿蘇市一の宮町宮地小堀6029-1 |
---|---|
TEL | 0967-22-3174(阿蘇市役所観光課)電話受付9:00~17:00 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | 200台 |
場所 | 阿蘇ヘリポート前 |
---|---|
TEL | 0967-32-4196(阿蘇ネイチャーランド) |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 木曜日 |
住所 | 阿蘇市内牧235 |
---|---|
TEL | 0967-32-2511 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 6台 |
住所 | 阿蘇市内牧230 |
---|---|
TEL | 090-8410-7325 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 6台 |
住所 | 阿蘇市小里6 |
---|---|
TEL | 0967-32-1521 |
営業時間 | 12:00~22:00受付終了 |
定休日 | 第1火曜日 |
駐車場 | 約20台 |
今回の金スペは、番組宛に届いた一通の手紙なんですが、…内容が我々にとっては見過ごせない内容…。なんと、英太郎のかたらんねを、金太郎のかたらんね…と。いてもたってもいられず、熊本を飛び出して差出人の津金さんに会いに行ってきました!
やってきたのは、「株式会社うれるや.さわやか」という、福岡のおしゃれなデザイン会社!!デザインの他、商品開発もされているとの事。
と言う事で、間違って覚えていたらビシツ!と正そうと思って乗り込みましたが、津金さんのうっかりミスということでした!お詫びということで「九州まーめん」を頂きましたよ!
「まーめん」はつなぎを一切使わず、大豆100%でできた無添加の麺なんです。大豆100%の「まーめん」1玉で15gのたんぱく質が摂取できるんです。美容成分のコラーゲンは実はたんぱく質の一種。お肌はもちろん、髪の毛や爪のハリツヤにも効果があるんです。大豆に含まれるうれしい要素はたんぱく質だけでなく、骨粗しょう症予防や、骨の健康維持に期待される「大豆イソフラボン」も摂取できるんです。グルテンフリーなので小麦アレルギーの方にも安心ですよ。「まーめん」はいろんなアレンジレシピで楽しめます。パスタソースはもちろん、市販の素で作った麻婆豆腐をのせたり、レトルトの中華丼をかけたり、さらには、即席スープでラーメンも!カップスープに混ぜるだけで、スープパスタにも変身!和にも洋にも中華にも合う麺なんです!
「まーめん」はお取り寄せすることができます。詳しくは「九州まーめん」で検索!!




住所 | 福岡県福岡市中央区赤坂1-10-9ロクバイビル6F |
---|---|
TEL | 092-791-8855 |