木曜日といえばこのコーナー くまモンとかたらんね

全国から大注目! 県内各地でくまモンが大暴れ!?
担当 : くまモン ©2010 熊本県 くまモン

今回は菊池郡菊陽町津久礼からです。

今回は菊池郡菊陽町津久礼のとある畑からです。早速ですが、今日紹介する野菜は「空芯菜(クウシンサイ)」という中国の野菜です。クウシンサイを作っていらっしゃるヨシ子さんです。7~8年前から作っていらっしゃいます。夏は葉物野菜がどうしても減るんですが、このクウシンサイは夏の暑さに強い葉物野菜なんです。5月に種を植えて、2ヶ月後には収穫できます。収穫しても収穫してもすぐ生えてくるんですよ。霜が降りるまで繰り返し収穫できる野菜なんです。しかも、ガン予防・生活習慣病予防・貧血予防・疲労回復などなど…栄養価も高いです。茎にハサミを入れてみましょう。茎の中身が空洞になっています。茎の芯の部分が空洞になっている野菜なのでクウシンサイと呼ばれているらしいですよ。

そしてヨシ子さんはもう1つ珍しい野菜を作っていらっしゃいます。「モロヘイヤ」です。最近人気の夏野菜らしいですよ!こちらも夏にとれる葉物野菜です。そして何と言っても栄養価が高い!老化防止・イライラ防止・夏バテ防止!! 葉っぱを刻むとネバネバとヌメリが出るのが特徴です。だいたい来月くらいまで収穫できます。ちなみにこのモロヘイヤはアラビア語で「王家のもの」という意味で、古代エジプトの王様が病気になったときにモロヘイヤのスーップを飲み、回復したという由来だそうです。

どちらの野菜も乾燥に弱いので、ティッシュやキッチンペーパーに水を含ませて、根元の切り口を包んで、なるべく立てて野菜室に保存したほうが良いそうです。ただ、両方ともあまり日持ちしないので、なるべく早く食べたほうがいいですよ。

ヨシ子さんが野菜を出されている「きくちのまんま菊陽店」の森店長に、簡単料理を教えて頂きました。まずは、クウシンサイ。中国野菜なので炒め物によく合いますが、和え物にしても美味しいです。
クウシンサイを適度な大きさに切る。油揚げをのせる。電子レンジで3分加熱。加熱後、しょう油とゴマ油で味をつけ、ゴマをかけて完成です!

続いて、モロヘイヤです。スープ、天ぷらにしても美味しいですけど、暑いので、夏バテ予防にネバネバ料理にしましょう!
モロヘイヤを電子レンジで約2分加熱。水分を絞り、食べやすい大きさに切る。かつお節・めんつゆと一緒に混ぜ合わせる。豆腐の上にのせて完成!

今日紹介した、クウシンサイとモロヘイヤは「きくちのまんま菊陽店」で購入できますよ!ぜひ食べてみてください!

プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!