木曜日のコーナー

担当

太田弘樹  緒方由美  田中洋平  恒松聡美

TKU八代住宅展示場リニューアル

おはようございます!今回のかたらんね中継は八代インターチェンジそば「TKU八代住宅展示場」からお送りしてまいります! この八代住宅展示場が2日後の10月5日(土)にリニューアルオープンするということで最新の住宅が集まっているそうなんです! 何でも「住宅メーカーの神7」がここに揃っているそうなんですよ!

まずは『新産住宅』になります! 新産住宅のモデルハウスのポイントは「樹木と暮らす家」
家のいたるところから木が生えていて、木と親しみながら暮らし、景観も樹木とマッチするようにデザインしています。どこを見ても視界に木が入ってきます。全て県産木材を使った地産地消の家で、長く住んで頂くと経年劣化で独特の風合いも出てきますので、そこもおススメするポイントになっています。このモデルハウスでは県産のい草を使った和室やウォークインクローゼットをご提案しております。また、中庭には桜の木を植えており、春には和室からご覧いただけます。

続いては、『クレバリーホーム』です! クレバリーホームのモデルハウスのポイントは「強度とメンテナンスフリーの安心設計の家」です!
まずはご覧の通り外壁が焼き物のタイル張りということですね。雨が降ったり、何年も住んでいると外壁が汚れたりシミがついてきますがこの壁はタイル張りなので何もしなくてもキレイなままです!その他に、家自体の強度が高いことですね。 「通し柱」と呼ばれる1階から2階に伸びる柱が一般的な住宅の倍以上入っている「地震に強い家」となっております。木材も「欧州赤松」を使用して更なる高い強度を実現しています。また、欧州赤松はシロアリに強い木材としても有名です。 強度とメンテナンスフリーの安心設計、他にも24時間換気、シアスミンウォーターの標準装備とか色々ありますよ!

お次は『シアーズホーム 桧家住宅』です!シアーズホーム 桧家住宅のモデルハウスの特徴は「生活が1階だけで完結する平屋のような2階建ての家」です。
キッチン・リビングから寝室まで全て1階に設置しております。階段を上がらずに生活できるので老後も安心です。2階の使い方としては、まずは子供部屋ですね。あとは趣味の空間にお使い頂き、お子様が独立された後は物置など、収納に使って頂けます。こちらが桧家住宅イチオシの商品です!収納も多く、居住空間も広いです!「Z空調」という全館空調も備えておりますので、一歩 家に足を踏み入れたらどこに行っても快適な温度で過ごせます。

お隣に移動しますよ! お次は『SHOEI住宅』です!SHOEI住宅のモデルハウスの特徴は「空間を無駄なく使う6階層の家」です。
1階と2階の間に中2階を作るなどしてより多くの居住空間を生み出すことに成功しました。まずは玄関から続く物置のスペースが第Ⅰ階層、そして今みなさんが立っているスペースが第2階層。階段を上って…。2階の前にあるこの和室が第3階層。そしてそのまま進むと2階ですね。そしてここからが少しだけ天井が低くなるんですが、そちらの階段から登って行った先に第5階層。そしてその先に主にシアタールームとしておススメしている第6階層があります。主に趣味に使って頂きたい部屋ですね。テレビで見るより窮屈さは感じないと思うので是非お越し頂いて体験していただきたいですね。

住宅界の神7を紹介しているのですが、5つ目はコチラ!『新規建設』です!こちらは英太郎さんのような方におススメのお家とのことです!新規建設のモデルハウスの特徴は「多趣味の人にオススメな家」です。
まずこの車庫の一面にはボルダリングのホールドが設置された壁ですね。そこから続く隣りの部屋はバーベキューを楽しんだり、趣味の釣りで釣った魚を捌いたりと自由にお使いいただけるスペースになっております。さらに中に入って…キッチンの後ろにあるこのスペースは、ワンちゃんの家です。収納など自由に使っていただいても構いません。

さあ、お次は『一条工務店』です!一条工務店のモデルハウスの特徴は「性能重視!災害に強い家」です。
お客様が一番気にされる「耐震等級」は震度6~7の地震にも耐えられる「耐震等級3」を標準仕様としています。ご希望によっては「耐震等級5」の家もございます。他にも世界初となる「耐水害住宅」もございます。およそ3000トンの水を使って豪雨・洪水被害を再現したテストを行いましたが、床下の換気口や玄関ドア、窓の隙間からも水の侵入を許しませんでした! ただ、強固な面だけが売りではなく…、全館空調に床暖房など快適に暮らせる設備も充実してますし、キッチン・窓のサッシ・建具はオリジナルのものをつかっておりますのでトータルのお値段が分かりやすく安心です!
このそばに一条工務店の家を一日宿泊体験できる「モデルハウス」もございますので、興味のある方は是非一度ご利用ください。

さあ、いよいよラスト! 住宅界の神7の最後を締めくくるのは?『セキスイハイム』です!セキスイハイムの住宅の特徴は「ロボットが作る!100年もつ家」です。
家を作る工程でおよそ50種類のブロックに分けて工場でロボットが作ったものを現場に持ち込んで組んでいくといった流れです。この工法のメリットは、まず、接触センサーを使って寸分の狂いもなく組んでくので誤差が出ません。さらに140年もつと言われています。また、外では出来上がったボックスを組むだけなので作業が早いです。基礎から数えて完成までおよそ3カ月という期間は、他の住宅メーカーの半分程度の工期になるので、その分 早いお渡しが可能です。あと、他ではなかなか見られないような面白い部屋もございます!こちらはシアタールームになっていて、ゆっくり映画を楽しんでいただけます。

それでは場所の紹介です。
「TKU八代住宅展示場」は中方町にございます。九州縦貫自動車道を八代インターチェンジで降りたら、八代臨港線入口の信号から右折して少し進んでください。左側にございます。営業時間は10時から17時までとなっております。
リニューアルオープンは明後日5日(土)です!是非お越し下さい!

TKU八代住宅展示場
住所 八代市中片町519-1
TEL 0965-35-3360
営業時間 10:00~17:00
定休日 各メーカーにより異なります
駐車場 あり
「TKU八代住宅展示場」HPはこちら >
プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!