今回は、とにかくご飯がすすむモノをプレゼンする企画です。今回紹介するのは「1000円以内の商品」そして「お持ち帰りができ自宅でたべられるもの」です!
〇住吉海苔本舗の「贅沢ふりかけ」
〇火の国屋の「秋芽のり」
〇大黒ラーメンの「ホルモンみそ煮込」


住所 | 宇土市住吉町2251-1 |
---|---|
TEL | 0800-333-0355 |
備考 | オンラインショップでも購入可。【住吉海苔本舗】で検索 |
住所 | 宇土市長浜町500 |
---|---|
TEL | 0964-27-1092 |
備考 | オンラインショップでも購入可。【火の国屋 熊本】で検索 |
住所 | 熊本市北区高平1-1-14 |
---|---|
TEL | 096-352-7418 |
最近、個性豊かな店が出店しています。そんな中でも、今回ご紹介するのは個性的すぎるくらいのお店です。

住所 | 熊本市中央区新市街2-2西銀座ビル2F |
---|---|
TEL | 090-1086-4795 |
営業時間 | 11:00~14:00(L.O.13:30) |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
備考 | インスタグラム「maguronodon」 |

住所 | 山鹿市久原3685-2 |
---|---|
TEL | 0968-43-0505 |
営業時間 | 9:00~18:00(レストラン9:00~16:00) |
定休日 | 第3火曜 |
駐車場 | 40台 |

住所 | 合志市須屋1932-1 |
---|---|
TEL | 080-6402-0078 |
営業時間 | 10:30~15:00、魚の持ち込み15:00~19:00 |
定休日 | 火曜(魚の仕入れがない日は休み) |
駐車場 | 7台 |
備考 | インスタクラム「kaisennsyokudou_hiciya」 |

住所 | 熊本市中央区下通1-11-5 鏡ビル1F |
---|---|
TEL | 096-352-1891 |
営業時間 | 18:00~00:00(L.O.23:30) |
定休日 | 月曜、祝日、第1・3・5日曜 |
駐車場 | なし |

昨日でGWも終わり。旅行に出かけた人、かたやどこにも行かず何もしなかった人。それぞれだと思います。そこで、疲れがたまってまだとれない。はたまた体がなまって何をするにもキツイ。そんな方必見でございます。
「24H Fitness Gym Clear」のトレーナー 和田さんにお越しいただき、毎日簡単にできる、ストレッチを教えていただきます。
また「24H Fitness Gym Clear」では、春の入会キャンペーンを実施中です。キャンペーンとして、入会費・事務手数料が無料。月会費が2カ月分無料 最大2万3100円が0円になります。今月31日までです!入会前に見学もできます。見学は完全予約制となっていますので、まずはお電話ください!


住所 | 熊本市北区高平3-39-20 |
---|---|
TEL | 096-245-7688 |
営業時間 | 24時間 ※10:00~21:00はスタッフがいます |
定休日 | なし |
駐車場 | 50台 |



続いては、和を感じる大人のサウナで整います。水前寺にある松屋別館の「湯屋水禅」。阿蘇外輪山から水前寺成趣園へとつながる水脈から汲み上げた天然の地下水100%。唯一無二のロウリュウ水と館内はお茶の香り。まるで旅館のスイートルームで寛ぐような上質な空間。ちょっと贅沢に自分へのご褒美に! また、今週末の母の日や来月の父の日のプレゼントに♪
住所 | 熊本市中央区水前寺5-5-1 |
---|---|
TEL | 096-213-1331 |
営業時間 | 【湯屋水禅】 ・大湯 6:00~11:00、12:00~24:00(受付21:30まで) ・浴司(プライベートサウナ) 7:00~24:00(最終予約22:00) ※浴司は6組限定・オンライン予約のみ。HPから予約をしてください。 【肥後ダイニングそら】 ・11:00~13:30(LO)、17:30~21:00(LO) ・定休日:毎週月曜 ※宿泊者以外でもOK。予約したほうがいい。 |
定休日 | あり。月によって違うのでお電話にてお問合せください。 |
駐車場 | 30台 |






まだ間に合う!天草でGWを満喫!弘樹と清乃の大人旅!
GWも始まってますが、皆さんどこか遊びに行かれましたか?どこかに行きたいけどもまだ決まってないという方に天草で楽しめるプランを提案します!
「ドルフィンクルーズ」
・釣り竿、餌は用意してあるので手ぶらでオッケー
・タイ(約1000匹) クロとかも入っているかも?
「魚釣り」
・1時間釣り放題(大人2500円 中学生以上・子ども2000円 小学生以下)
・釣った魚は買取も可能(捌きも可能 有料)
※4月30日、5月1日は休み 、2日~6日は通常営業
☎0969-33-0881(予約可)
※イルカウォッチングはGW期間は営業している
「夢ほたる」と「夢銀河」のGWの宿泊情報です!
どちらとも3日以外は若干ですが空きがあるそうです!まだ間に合います!
☎0969-42-3311









今回は、「熊本で活動するミニチュアアーティスト」をご紹介したいと思います。
皆さんはミニチュア作品や、例えばプラモデル、ジオラマなど模型に興味はありますか?
こちらに村田さんが作られた作品をお持ちしました!
ミニチュアアーティストの村田貴美子さんです。






今日は、「釣り 始めませんか」というテーマで、初心者の方にも始めやすい「キス釣り」をご紹介!
実は釣りのメリットは科学的に証明されているんです!英国の成人男性1700人を対象に調査が行われ、釣りをする人に鬱など心の健康を害している人が少なかったという報告がされています。育脳効果として、子どもの成長に効果的だという事も科学的に証明されているそうです。自然と触れ合うことでクリエイティブ能力がアップするという研究結果もあるそうです。いい事づくめの釣り、始めませんか。
今回のキス釣りのポイント
姫戸町小島公園:堤防を歩いて渡れる周囲300m全体が公園。キャンプ、海水浴、磯釣などのマリンレジャーに最適な公園。
釣りのマナーについて:ゴミは持ち帰る・割り込まない・釣り禁止の場所ではやらない・小さな魚はリリース
今日はスタジオで天ぷらを作っていただいています。カリッと・ふわっと・アオサありの3種類。カリッとは、冷えた炭酸水に薄力粉をやや少なめに加えあまり混ぜない。ふわっとは、冷えた炭酸水に薄力粉を多めに加えよくかき混ぜ、どろっとした状態にする。






住所 | 上天草市大矢野町中4555-1 |
---|---|
TEL | 0964-59-0016 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | なし |
駐車場 | 約60台 |
住所 | 上天草市大矢野町登立9359 |
---|---|
TEL | 0964-56-0259 |
営業時間 | 11:00~17:00、土日10:30~17:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 約5台 |
住所 | 合志市幾久富1656-31 |
---|---|
TEL | 096-200-5752 |
営業時間 | 17:00~24:00 ※予約は24時間対応(長めにコールしてください) |
定休日 | 不定 |
駐車場 | あり |
春になりまして、熊本の旬の食材もどんどん出てきていますね!今回は!今が旬、そしてこれから旬を迎える食材のタケノコ・メロン・桜鯛をたっぷりご紹介します!「旬の食材」は今一番栄養価が高く美味しく食べられるものです!ぜに、みなさんも美味しい春見つけてくださいね!!
今回は、料理研究家の相藤春陽先生に、タケノコを使った「熊本の郷土料理タケノコのひこずり」と桜鯛を使った「桜鯛の鯛茶漬け」を作っていただきました。












まずは、タケノコです。タケノコは新鮮なものでも、半日もたてばやはりアク抜きが必要です。アク抜きと言ったら、米ぬか+唐辛子などが一般的ですよね。なかなか米ぬかが手に入らないという人も多いですが、今回相藤さんには別の方法を教えていただきました。今回は、米と米のとぎ汁でアク抜きをしました。米ぬかはなくても、お米ならご家庭にもありますよね。
県内でも4月いっぱいくらい道の駅や物産館などで販売されています。ぜひ、みなさんも春ならではのタケノコを楽しんでみてくださいね。
【米を使ったタケノコのアク抜き】
■材料(作りやすい分量)
・タケノコ……3本(1200~1350g)
・米……大さじ4
【1】タケノコの下準備
タケノコはよく洗い、長さの1/4くらいを目安に斜めに穂先を切り落とす。
根元の堅い部分に刃先を入れ、縦に切り込みを入れてから、半分に切る。
さらに皮を根元の白い実が見えるまでむく。
根元に黒い斑点がある場合は、えぐみの原因になるので、包丁でそぎ落とす。
【2】米を加えてゆでる
深めの鍋にタケノコを入れ、かぶるくらいの水を注ぎ、米を加えて中火にかける。
煮立ったらアクを取り、ペーパータオルをかぶせて弱火で約30分ゆでる。
【3】火を止め、そのままさます
根元に竹串を刺してみて、すーっと通ったら火を止める。
さらにえぐみを取るため、ゆで汁につけたまま3~4時間おいて完全にさまします。
【4】容器に保存する
ゆで汁から取り出し、たっぷりの水でよく洗う。
すぐ使わないものは、保存容器に移し、かぶるくらいの水を入れて、冷蔵庫で保存。
水は毎日取り換えて、2~3日中に加熱処理をして食べましょう。
熊本の郷土料理「タケノコのひこずり」(4人分)
- タケノコ 500g
- 濃口醤油 小さじ1~2
- サラダ油 大さじ2
- 山椒 少々
- 味噌 150g
- みりん 大さじ4
- 砂糖 大さじ3
- 水 150cc
- ❶ タケノコは乱切りにし、高温の油で充分熱くなるまで炒める。
- ❷ 調味料を合わせて(1)の中に入れ、汁が無くなるまで炒り煮し、最後にこいくち醤油少量加えて香りをつける。
- ❸ お好みで山椒を加える。
続いては、「アースメロン」です。全国的にも高級メロンとされる「アースメロン」。熊本では本来5月頃(秋は9月頃)に多く出回るもの。今回ご紹介した赤星さんのメロンは、冬場に徹底した温度管理で早めに出荷をされています。しかしながらアースメロンはすでに終盤で、今月下旬頃から「肥後グリーン」の出荷が始まります。「肥後グリーン」は糖度は15~17度あり熊本が誇るメロンです。
赤星さんのメロンは道の駅「すいかの里うえき」で購入する事ができます。出荷状況などはお問い合わせください。
TEL | 096-272-2333 |
---|
最後は海の幸「桜鯛」です。今が旬の桜鯛は、魚勢さんはもちろん、魚屋さんやスーパーにも並んでいます。脂ののった桜鯛をぜひ食べてみてくださいね!
桜鯛の鯛茶漬け(4人分)
- 米 2合
- 鯛(刺身用) 200g
- すりごま(白) 大さじ3
- 濃口醤油 大さじ3
- みりん 大さじ1・1/2
- 酒 大さじ1
- だし汁 4カップ
- 塩 小さじ1/2
- 薄口醤油 大さじ1/2
- 三つ葉 1/4束
- わさび 少々
- 刻みのり 少々
- ❶ (A)に使うみりんとお酒は煮切っておく。鯛は薄い削ぎ切りにし、合わせた(A)の一部に漬け込む。三つ葉は2cmの長さに切る。
- ❷ 鍋に(B)を合わせて温める。
- ❸ 器にご飯を盛り、漬け込んでおいた鯛を並べる。わさび、三つ葉、のりをのせ、温めた(B)をかけます。好みで残りの(A)をかける。
【マッチングアプリについて】
今回の「知っ得!?火曜塾」特別講師は、伊藤早紀さんです。伊藤さんは、東京でマッチングアプリメディアを中心に婚活サービスなどを提供する会社「株式会社Parasol」で社長を勤められています。その中で2021年には紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」を提供するなど、これまでに3万人以上の婚活取材や相談を受ける恋愛のスペシャリストであり、マッチングアプリの情報もSNSで発信する、マッチングアプリの専門家でいらっしゃいます。



まずは『マッチングアプリの概要』
我々がよく行っていた「合コン」から世の中は進化しております。今日はなかでも多くの人が利用する【マッチングアプリ】について学びましょう。
まずはマッチングアプリが全国でどれだけ利用されているか?伊藤さんの会社「Parasol」の調査したデータがあります。男女20・30・40代各年代ともに約8割がマッチングアプリを利用している事が分かります。そしてマッチングアプリを使って結婚まで至ったというデータですが、明治安田生命が「いい夫婦の日」にちなんで調査した結果もありまして、昨年度の1年以内に結婚した人の出会いのきっかけは、4人に1人がマッチングアプリという結果もでたそうです。先生はこの結果についてどうお考えですか?
『マッチングアプリが広く利用されている理由として3つの事があげられると思います。
(1)効率が良い
(2)身近な人がマッチングアプリで結婚したという成功体験
(3)結婚相談所よりも気軽で安価』
では、具体的にどのようにして理想の相手と交際に発展していくのかといいますと、基本的には…
(1)検索機能を使い理想の異性を探す
(2)「いいね」ボタンがお互いに押されて初めてマッチング
(3)メッセージでやり取りしたのち、デートなどへ
ということになります。その中でそれぞれタイプがあるんですね!先生!
『はい。
(1)【検索型】検索→プロフィール確認→マッチング→メッセージ→デート
(2)【スワイプ型】プロフィール確認→マッチング→メッセージ→デート
(3)【デート直結型】マッチング→デート
これが全てではありませんが、マッチングアプリのざっくりとした概要になります。
では、『マッチングアプリのメリット・デメリットについて』
まずは「メリット」についてです。【出会う目的が同じ】という事がメリットだと思います。職場恋愛は最初から仕事仲間としてみているので結婚まで遅いですが、アプリは最初から結婚目的だったりするので、半年以内に結婚する。という方もとても多いです。「デメリット」は、やはり、マッチングした異性の素性が実際に会うまで分からないということではないでしょうか。
また、アプリを使ってもマッチングしない、という人ももちろんいます。理由としてプロフィールを作れていない。もしくは、理想が高すぎるということが挙げられます。マッチングアプリは出会いを効率化することができる素晴らしいツールではありますが、ツール(手段)でしかないので、結局は自分次第です。うまく活用して恋人を見つけましょう!
伊藤さん、ありがとうございました!