はじめての制服
熊本に本社を構え、今年創業64年を迎えた光多制服。
熊本の学生の成長を見守り、学生の夢を応援してきた「光多制服」の歴史を振り返り、
人生の思い出を彩る“制服”作りへの思いと取組みを紹介します。
中学から着用する初めての制服…。初めてだから制服選びは失敗したくない。3年間使う制服だからお手入れも失敗したくない。そんな制服1年生の皆様の心配にお答えします。
▶制服選びについてQ:制服のサイズ選びのポイントは?
A:1サイズから2サイズ大きめを選ぶのが一般的です。
Q:制服の生地選びのポイントは?
A:3年間着用するので価格や見た目よりも丈夫さや着心地を優先して選ぶのがポイントです。光多制服で、男子制服の人気 No.1は「ファインウォッシュ」、女子制服では「エンヴィー」となっています。
▶制服のお手入れについて
Q:制服のお手入れの基本は?
A:まずは、制服についているタグを確認してください。特にアイロンがけには注意が必要です。当て布を忘れずに、低温でかけるようにしてください。
光多制服店の制服は、家庭でも簡単に補正が出来るように 作られています。特に女子の場合、中学生の3年間は体型が大きく変化するため、制服のウエスト出しや袖出し、バスト出しが家庭でも簡単に出来るようになっています。
▶光多制服ならではの安心サポートQ:自宅で補正が出来ない場合は?
A:光多制服で制服を購入いただいたお客様なら、入学から卒業までの3年間は無料で補正をおこなっています。県内に14店舗ありますので、お近くのお店でしっかりとサポートさせていただきます。
▶学校用品などについて
Q:制服以外に何を用意したらいいですか?
A:店舗では、制服以外に体操服などの学校規定品も扱っています。学校によって異なりますのでお気軽にスタッフまでお尋ねください。
光多制服では、お子様や保護者の皆様が安心して学校生活が送れるようサポートしていきます。