走って楽しみ 食べておいしい!『ラン・フォー・スイーツ in 川尻』開催【熊本】
走った後なので罪悪感なしで食べられます。
熊本の和菓子の町、川尻地区でランニングと和菓子を組み合わせたイベント『ラン・フォー・スイーツ』が開かれました。
【参加者】
「いただきまーす!」
スポーツイベント『ラン・フォー・スイーツ』です。家族連れなど120人が参加しました。
ランニングをしてスタッフからスタンプを押してもらうと、コース内に設けられたスイーツポイントでお目当てのスイーツを食べられるというものです。
1回目は10月に合志市のカントリーパークで開催され、洋菓子が。2回目となる今回は開催地である川尻名物の和菓子が用意されました。
6軒の菓子職人でつくる『開懐世利六菓匠』などが団子やまんじゅう、最中など20種類の自慢の和菓子を提供。
スイーツスポットに到着したランナーは、どれにしようかと迷いながらもお目当てのスイーツを手に取ると、さっそくおいしそうにほおばっていました。
【参加者】
「おいしい」
「まんじゅうこっちはもなか」
「楽しく走っておいしく食べて」
「すごく楽しい。(甘いものを食べても)罪悪感なしでいいと思う」
【ランスイ実行委員会 境 理 実行委員長】
「和菓子やスイーツを食べることで川尻の町を知ってもらう。スポーツを通した町づくりができれば」
会場には楽しそうな笑顔があふれていました。