熊本のニュース一覧

二十四節気「小寒」天草市の神社で伝統の『寒詣』【熊本】

5日は二十四節気のひとつ「小寒」です。

天草市河浦町の神社では小寒にあわせて伝統の『寒詣』がありました。

天草市河浦町の一町田八幡宮では約100年前から心身の鍛錬と無病息災を祈願するため住民が神社にお参りする『寒詣』を行っています。

5日は夜明け前の午前6時ごろから住民らが次々と参拝に訪れ宮司が神事を行いおはらいをしました。

その後、宮司の「よいさ、よいさ」の掛け声に合わせ握りしめた両こぶしを力強く天に突き上げる「天突き体操」と、腰を落として舟の櫓を漕ぐような動作をする「櫓漕ぎ体操」をしました。

【参加者】
「元気で1年間頑張りたい」

【参加者】
「今年1年趣味である昆虫採集と釣り、学業を両立させて頑張っていきたい」

プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!