熊本のニュース一覧

土器に貝殻?CTスキャンで熊大が新発見【熊本】

熊本大学の研究チームが、縄文土器の破片から貝殻片を混ぜた痕跡を発見しました。

新たな発見をしたのは熊本大学・人文社会科学研究部小畑弘己教授の研究チームです。

小畑教授らは今回、20年ほど前に福岡市の元岡・桑原遺跡群から発掘された縄文土器の破片をX線CTスキャナーで解析。

およそ9000年から1万年前のものとみられる破片から、巻き貝の破片を混ぜ込んだ痕跡が見つかったということです。

強度を増すために貝殻片が混ぜられた土器は世界各地で発見されていますが、今回発見された事例は国内最古とみられています。

小畑教授は「収蔵されている土器を再調査して再発見があることは大きな意義がある」としてさらに分析を進めることにしています。

プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!