熊本のニュース一覧

天草市の漁港で『どんどや』【熊本】

天草から新春恒例『どんどや』の話題です。

天草市佐伊津町の漁港では、早朝から集まった住民が木や竹で組まれた高さ7メートルほどのやぐらに火を付けると、竹が〈パーン〉とはじける音を立てながら激しく燃え上がりました。

どんどやは、地元では『鬼火焼き』や『おねび』と呼ばれていて、しめ縄など正月飾りも一緒に燃やして、無病息災や五穀豊穣、大漁などを祈願します。

炎が落ち着いてくると、それぞれが家庭から持ってきた鏡餅をアルミホイルにくるんで焼いて、今年一年の健康を願いながらほおばっていました。

プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!