熊本のニュース一覧

5日は『啓蟄』八代市の里山にはツクシやオタマジャクシが姿を見せる【熊本】

5日は二十四節気の一つ『啓蟄』です。八代市坂本町の里山にはツクシが姿を見せ、春の訪れを告げています。

二十四節気の一つの『啓蟄』は、冬ごもりをしていた虫たちが春の温かさを感じて
土からはい出るころとされます。

八代市坂本町では春の使者のツクシが顔をのぞかせ水田の周りには、オタマジャクシが見られました。

近所の人によりますと、ツクシは例年だと2月下旬ごろ一列に並ぶように生えるということですが、今年は冷え込みの影響もあってか、ようやく5日になって数本見つけることができたということです。散歩に訪れた近くの保育園児が里山に訪れた春を喜ぶ様子が見られました。

プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!