熊本のニュース一覧

宇宙をテーマにした展示会 宇宙飛行士使用の手袋やビデオカメラなど貴重な品々【熊本】

宇宙をテーマにした展示会が、熊本市中央区の熊本城ホールで始まりました。

宇宙飛行士が実際に使用した手袋やビデオカメラなど貴重な品々が展示されています。

熊本城ホールで開催中の『わたしと宇宙展生命の地球(ほし)と共に』。

初日の20日は、関係者など約100人が出席し、オープニングセレモニーが開かれました。

会場には、宇宙飛行士が宇宙空間で実際に使用した手袋やビデオカメラなど、貴重な展示品が約130点、並んでいます。

【堂前 泉紀 記者リポート】
「今回の様々な展示品の中で特に注目なのがこちら、月の隕石と火星の隕石です。特に火星の隕石は、全世界でこれまで300個ほどしか見つかっておらず、非常に貴重なものを間近で見ることができます」

この展示品は、約1億8000万年前に隕石が火星に飛来。

その衝突で火星の岩石の一部が外部に放出され、今度は「火星の隕石」となって地球に落下し、1962年にナイジェリアで発見されたということです。

【創価学会『わたしと宇宙展』実行委員会古川洋史さん】
「ご来場いただいた皆さまが広大な宇宙を旅しながら、この地球と共に生きていく未来に思いをはせていただければ幸い」

この展示会は、5月26日(日)まで開催され、入場は無料です。

プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!