熊本のニュース
-
蒲島知事 「両陛下の労いの言葉 被災者に希望と勇...
【蒲島知事】「(両陛下が)丁寧な労いの言葉、お見舞いをされたことがとても印象に残っている。被災者の方、災害対応をされた方に(丁寧に)接されたことが熊本県民、とくに被災者の方々は希望と勇気をもらえた...
-
天皇皇后両陛下が、熊本の豪雨被災地をリモートで...
天皇皇后両陛下は、27日、人吉市など去年7月の豪雨災害の被災地をオンラインで視察し被災者を見舞われました。陛下がオンラインを利用して被災地を視察されるのは、初めてです。天皇皇后両陛下は27日午後、...
-
熊本市で 『ドライブスルー テイクアウト』が再開
熊本市内で『ドライブスルー』でテイクアウトできる取り組みが再開されました。熊本市南区の飲食店の駐車場では、8つの飲食店がドライブスルーで料理を提供する『おうちDEごはん』が開催されています。去年4...
-
全国で初めて 熊本県ワクチン接種で、高齢者施設...
熊本県は27日、新型コロナウイルスのワクチン接種について、老人ホームなど高齢者施設の従事者の接種時期を、国が示す時期より前倒しすると発表しました。接種の時期を変更することについては、国からも既に了...
-
生徒たちの半年間 芦北高校・育てたデコポン「あ...
豪雨で被災した県立芦北高校。農業科のハウスでは、デコポンの木およそ100本が被害に遭いました。それでもくじけず、栽培を続けた生徒たちの半年間を追いました。県立芦北高校は、去年7月の豪雨で近くの佐敷...
-
余った生コンを廃棄 男2人を逮捕【熊本】
建設現場で余った生コンクリートを不法投棄で男2人が逮捕です。去年7月から8月にかけて、山鹿市の土地に建設現場で余った生コンクリートを捨てた疑いで、生コン会社の代表ら男2人が逮捕されました。廃掃法違...
-
アミュプラザくまもとの『ビックカメラ』3月5日オ...
JR熊本シティは、開発している駅ビル『アミュプラザくまもと』の核のひとつとなる大型家電量販店『ビックカメラ』が、3月5日にオープンすることを明らかにしました。また、駅高架下の北エリアに入る郵便局な...
-
コロナ禍感染防止対策とって 春の植木市2月8日...
熊本に春の訪れを告げる、毎年恒例の「くまもと春の植木市」ことしは新型コロナの感染防止対策を行って、来月8日から開催されます。今後の感染状況によっては、内容が変更になる場合があるということです。感染...
-
新型コロナ 熊本県内で新たに22人感染確認
熊本県内では27日新たに22人の新型コロナへの感染が確認されました。新たに感染が確認されたのは熊本市で10人、八代市と芦北町で3人、上天草市で2人、宇城市、合志市、大津町、和水町でそれぞれ1人の合...
-
-
「菊池事件」熊本地検は再審請求せず【熊本】
ハンセン病元患者の男性が、隔離施設の特別法廷で裁かれ死刑となったいわゆる『菊池事件』をめぐり、元患者らが検察に裁判のやり直しをするよう求めていたことについて、熊本地検は25日「再審請求しない」と回...
-
鶴屋百貨店で「駅弁とうまいもの大会」始まる【熊本】
熊本市の鶴屋百貨店で27日から『全国有名駅弁当とうまいもの大会』が始まりました。58回目となる駅弁当大会には、北海道から鹿児島まで全国から100種類以上の有名駅弁当が並んでいます。初登場のものも多...
-
ノロウイルスによる食中毒で上天草市の飲食店を営...
熊本県は26日、上天草市の飲食店が調理した食事や弁当を食べた13人がノロウイルスによる食中毒になったと発表しました。県によりますと1月15日から19日にかけて上天草市大矢野町登立の飲食店『団栗 だ...
-
火の国サラマンダーズ 入団内定選手が逮捕【熊本】
独立リーグのプロ野球チーム、火の国サラマンダーズの入団内定選手が逮捕されていたことが分かりました。逮捕されたのは火の国サラマンダーズへの入団が内定している江島幸二投手(22)です。球団によりますと...
-
大津町長選挙告示 新人2人が立候補(熊本)
任期満了に伴う大津町長選挙が26日告示され、新人2人が立候補を届け出ました。立候補したのはいずれも無所属、新人で届け出順に元熊本県職員の大村 裕司さん、元大津町議の金田 英樹さんです。今回の選挙に...
-
ハマジンチョウ見ごろ(熊本)
潮風に揺れるハマジンチョウのかれんな花が天草郡苓北町で見頃を迎えています。ハマジンチョウは潮風が吹く海岸沿いに咲き、花は直径3センチほどのラッパ状で、淡い紫色の花びらの内側には濃い紫色の斑点があり...
-
球磨川下り人吉発船場7月再開
去年の7月豪雨で被災した人吉球磨の観光の目玉がことし7月に再開予定です。球磨川下りの人吉市にある発船場が、球磨川下りだけでなくラフティングやサイクリングなどの拠点施設になるようです。球磨川下りを運...
-
ワクチン開発に不可欠な臨床試験『治験』とは(熊本)
新型コロナの収束に向け期待されているのがワクチンです。その開発には人への安全性・有効性を調べる臨床試験『治験』が不可欠です。この『治験』とは一体、どのようなものなのでしょうか。熊本市南区の12の診...
-
新型コロナ 熊本県内新たに21人感染確認 2人が...
新型コロナウイルス、熊本県内では新たに21人の感染が確認され、2人が死亡しました。また、熊本市民病院の委託業者で給食の食器を洗浄する60代の女性の感染も確認されました。新たに感染が確認されたのは熊...
-
熊本市がデリバリーの配達料助成
熊本市は飲食店での感染拡大を防ぐため新たに市内の飲食店からの宅配を利用する際の配達料を全額負担する事業を始めると26日明らかにしました。対象となるのは熊本市内の飲食店の商品のデリバリーを行っている...
-
陸上自衛隊 大矢野原演習場火災5時間半後に鎮火...
25日午後上益城郡山都町にある陸上自衛隊の大矢野原演習場で迫撃砲の実弾射撃訓練中に発生した枯れ草火災の続報です。北熊本駐屯地によりますと、自衛隊ヘリ4機を使って消火に当たり、火は演習場内、およそ1...
-
『五木村からのおせっかい直送便』が人気【熊本】
ふるさとのぬくもりが届きます。新型コロナの影響で帰省できなかった人たちにふるさとを感じてもらおうと五木村で特産品を集めた商品の通信販売が行われています。【仲野リポート】「五木村の人の思いのこもった...
-
球磨川の緊急治水対策が示される【熊本】
去年7月の豪雨災害で氾濫した球磨川の治水対策について緊急プロジェクトが26日、示されました。このプロジェクトでは河道の掘削や堤防の整備、宅地のかさ上げなどを2029年度まで実施し、流域の浸水被害の...
-
男子ハンド日本代表がメインラウンドで初勝利 熊...
ハンドボール男子世界選手権で決勝トーナメントをかけたメインラウンドに24年ぶりに進出した日本代表は25日最終戦で勝利しました。メインラウンドでの勝利は史上初で、熊本市立千原台高校出身のゴールキーパー...
-
仮設住宅などへの入居進み 去年7月の豪雨災害の...
去年7月の豪雨災害から半年余り、熊本県内の全ての避難所が閉鎖されました。去年7月の豪雨災害をめぐっては、最大で2512人が避難所に身を寄せていました。その後、建設型の仮設住宅やみなし仮設など仮の住...
-
豪雨災害で被害を受けた土地の評価額で「特例」に...
熊本国税局は、去年の7月豪雨で被害を受けた土地などの評価額について、特例にあたる「調整率」を発表しました。「調整率」は、災害で被害を受けた土地に関する相続税や贈与税の軽減措置として適用される特例で...
-
民間企業の工場を活用 嘉島町と金剛が災害時の避...
嘉島町は、災害時に民間企業の工場を避難所として活用する協定を結びました。嘉島町と協定を結んだのは、熊本市に本社を置くオフィス機器製造会社『金剛』です。この協定は、新型コロナの感染拡大で密を避ける避...
-
陸上自衛隊大矢野原演習場で訓練中に火災(熊本)
25日、昼過ぎ上益城郡山都町にある陸上自衛隊大矢野原演習場で訓練中に火災が発生し、さきほど鎮火しました。25日、午後1時半ごろ山都町北中島にある陸上自衛隊大矢野原演習場で枯草が燃える火災が発生。1...
-
新型コロナ対策本部会議 時短要請の実態報告
新型コロナの対策本部会議が25日開かれ1月18日から県内全域に拡大された飲食店への時短要請の対応状況が報告されました。熊本県によりますと熊本市中心部で休業か時短営業の要請に従っていると思われる店舗...
-
第二天草瀬戸大橋橋桁の工事がスタート【熊本】
天草の上島と下島を結ぶ『第二天草瀬戸大橋』の橋桁架設工事が行われています。『第二天草瀬戸大橋』は、熊本市と天草市を90分で結ぶ『熊本天草幹線道路』の一部で全長およそ1.1キロ。設計時速60キロの自...
-
山鹿市長選・新人が三つ巴の選挙戦【熊本】
任期満了に伴う山鹿市長選挙は、新人3人の戦いとなっています。立候補しているのは、いずれも無所属・新人で届け出順に、元県議会議員の早田 順一さん(54)、元山鹿市議会議長の永田 健 さん(51)、有...
-
九州独立リーグの 火の国サラマンダーズが自主トレ...
県内初のプロ野球チーム九州独立リーグの火の国サラマンダーズです。来月1日のキャンプインに向けて、選手たちの合同自主トレが始まっています。【合志市総合運動公園 1月22日(金)】最高気温20度以上と...
-
B2リーグ 熊本ヴォルターズ 連勝は3でストップ
バスケットボールB2リーグの熊本ヴォルターズは23日と24日、ホームで東地区5位の福島と対戦。連勝を伸ばすチャンスでしたが、初戦で逆転負けを喫し連勝は3でストップ。ただ昨日はしっかりと修正し、1勝...
-
新型コロナ 熊本県では約1か月ぶりに20人下回る
新型コロナウイルス、熊本県内25日の感染確認の発表は16人で、1日の数としては先月21日以来20人を下回りました。また、人吉保健所管内で葬儀に伴う弔問と会食で新たなクラスターが発生しました。新たに...
-
熊本県 新型コロナで自宅療養の基準を見直し
新型コロナの感染拡大で医療体制がひっ迫する中、熊本県は軽症や無症状の人が自宅療養する新たな基準を設けました。県内では病床使用率が25日時点で64.8パーセントと高止まりが続き、入院や療養先が決まら...
-
クラスターが発生した熊本市民病院が25日再開
クラスターが発生し外来診療などを休止していた熊本市民病院は、25日、全ての診療を再開しました。今月20日、看護師や入院患者など7人の感染が確認されたことを受け、関係者およそ1200人のPCR検査を...
-
勤務する小学校で女子児童にわいせつの疑い 57...
今月半ば、勤務する県北部の小学校で女子児童の胸などを触ったとして、強制わいせつの疑いで教諭の男が逮捕されました。教諭の男は「間違いない」と、容疑を認めているということです。強制わいせつの疑いで逮捕...
-
訓練中に着弾地点付近から出火か 陸自・大矢野原...
25日昼すぎ、上益城郡山都町にある陸上自衛隊大矢野原演習場で、訓練中に火災が発生し、現在も消火活動が続いています。(25日午後6時時点)【報告 高島 彩 ヘリリポート】「発生からおよそ3時間が過ぎ...
-
1月25日午後4時発表 熊本県内新型コロナ新たに16...
熊本県と熊本市は25日午後4時、16人の新型コロナ感染を確認したと発表しました。1日の感染確認が20人を下回ったのは、12月21日以来です。また、現在入院中の感染者は県内で285人。病床使用率は6...
-
玉東町長選 現職・前田氏が6選【熊本】
任期満了に伴う玉東町長選挙は、24日投開票が行われ、現職の前田移津行さん(70)が257票差で新人を破り6回目の当選を果たしました。「若い人もお年寄りも、玉東町に住んでよかったと思えるようなまちづくり...
-
養蜂園の作業加工場を全焼【熊本】
24日、熊本市北区植木町平原で「小屋が燃えている」と近くに住む住民から消防に通報がありました。火は、平野孝次さん(74)が所有する平屋の小屋約330平方メートルを全焼し、約1時間半後に消し止められ...
-
大相撲・正代 1月場所優勝はならずも地元ではカ...
大相撲1月場所、優勝はならなかった大関・正代ですが、地元・宇土市では「かど番脱出」を祝って花火が打ち上げられました。24日の千秋楽、大関・正代は同じく大関の朝乃山との一番です。すでに大栄翔が勝ち正...
-
山鹿市長選挙告示 新人3人立候補(熊本)
任期満了に伴う山鹿市長選挙が24日告示され、新人3人が立候補を届け出ました。立候補したのはいずれも無所属・新人で届け出順に元県議会議員の早田 順一さん。元山鹿市議会議長の永田 健 さん。有料老人ホ...
-
熊本県が後方支援医療機関の確保強化
一方、24日ひらかれた県と熊本市合同の専門家会議で熊本県は民間の医療機関への協力や自宅療養の体制の整備を発表しました。熊本県では現在、1月6日から病床使用率が50パーセントをこえる状況が続いていま...
-
熊本県内43人新たに感染2人死亡
新型コロナウイルス県内では24日新たに43人の感染が確認され、熊本市と甲佐町の80代の女性2人の死亡が確認されました。新たに感染が確認されたのは熊本市や芦北町など合わせて43人です。このうちクラス...
-
八代市が飲食店など独自で支援金30万円
八代市は新型コロナの影響で打撃を受けた飲食店などを支援するため30万円を補助すると明らかにしました。八代市独自で行う特別支援金の対象となるのは市内にある飲食店や喫茶店などの事業者です。新型コロナの...
-
JR豊肥線 女性が列車にはねられ死亡(熊本)
24日、昼前熊本市中央区でJR豊肥線の特急列車に女性がはねられ、死亡しました。24日午前11時50分ごろ熊本市中央区十禅寺1丁目のJR豊肥線の踏切で熊本駅発宮地駅行きの特急列車に女性がはねられまし...
-
-
大相撲1月場所 正代痛い3敗目
大相撲一月場所14日目、宇土市出身の大関・正代は関脇・照ノ富士に敗れ痛恨の3敗目を喫しました。2敗のまま14日目を迎えた大関・正代は、23日、関脇・照ノ富士と対戦しました。激しい攻防の末はたき込み...
-
宇城市で震度3(熊本)
24日午前0時57分ごろ熊本地方を震源とする地震があり、宇城市で最大震度3を観測しました。震源は熊本地方で震源の深さはおよそ10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3.9と推定されます。この地震...
-
熊本県 SDGs登録制度を創設 【熊本】
熊本県は持続可能な開発目標・SDGsに積極的に取り組む県内の企業や団体を支援しようと県独自の登録制度を創設すると20日発表しました。事業活動を通じてSDGsの取り組みを推進し、2030年の目指す姿...
-
信金中央金庫 天草市に1000万円寄付 【熊本】
東京に本店がある信金中央金庫が19日、天草市に1000万円を寄付しました。贈呈式では、南九州支店の原田榮郎支店長が「信金中央金庫が行っている地方創生やSDGsの推進、また地域活性化などは天草市の事...
-
宇城市立松橋中 屋内運動場と武道場が完成【熊本】
熊本地震で被災し新たに建設された宇城市立松橋中学校の屋内運動場と武道場の引渡式が20日、宇城市でありました。松橋中学校の屋内運動場は熊本地震で柱が壊れたり天井が崩落したりしたため2017年3月から...
-
新型コロナ 新たに39人感染確認 2人死亡 【...
熊本県と熊本市は、新たに39人の感染が確認された23日発表。熊本市と山鹿市の男女計2人が死亡しました。新たに感染が確認されたのは人吉市が8人熊本市や山鹿市、芦北町で5人、阿蘇市や錦町で3人など計3...
-
県立東陵高校いじめ問題 県教育委員会が第三者交...
2015年に県立東稜高校に入学しいじめを受け転校した男性が高校や県教委に対して謝罪を求めていた問題で、県教委はいじめがあったかなどを第三者を交えて調査すると20日、回答しました。この問題は2015...
-
熊本市家賃支援コールセンター開設 【熊本】
時短要請に協力した飲食店に対し熊本市が独自で行う家賃支援について23日、コールセンターが開設されました。熊本市中央区に開設されたコールセンターでは担当者が申請方法の相談などに対応していました。家賃...
-
山鹿市でキンカンの収穫 本格化 【熊本】
山鹿市鹿央町では特産のキンカンの収穫が本格化しています。JAかもと管内では山鹿市の9軒の農家が2・2ヘクタールでキンカンを栽培していて、このうち鹿央町の鬼塚靖生さんのハウスでは22日、3センチほど...
-
大相撲1月場所 正代が11勝目
13日目を迎えた大相撲一月場所。ライブニュースでは宇土市出身、大関・正代の取組を毎日お伝えしています。それでは22日の取組をご覧ください。2敗を守る正代は22日関脇・隆の勝と対戦しました。物言いが...
-
毎週金曜日は復興のシンボル曲「しあわせ運べるよ...
金曜日のこの時間は、復興のシンボル曲『しあわせ運べるように』。復興に向かう熊本の姿とともにお送りします。▼「しあわせ運べるように」神戸市歌に 1/15放送▼どんどや 南阿蘇村 1/17放送▼特集「26...
-
1週間の熊本のニュースをランキングで振り返る ア...
ウイークリーフラッシュアクセスランキング、まずは10位から6位です。同居する母親を殺害。何が男を犯行に及ばせたのでしょうか。【第10位】母親殺害容疑で長男逮捕宇城市不知火町の住宅で、90代の夫婦が...
-
今年度の『経営者賞』に宇城市出身の 平野 洋一郎...
ビジネス雑誌『財界』を発行する、東京の財界研究所の今年度の『経営者賞』に東京のソフトウェア開発会社を経営する、宇城市出身の平野 洋一郎さんが選ばれました。熊本の災害時にソフトウェアを、無料で提供す...
-
地域商品 日本一の和紅茶『はるべに』【熊本】
水俣市のお茶屋で製造、販売される和紅茶がグランプリ獲得です。香華やかで口当たりのいい和紅茶には注文殺到で、TKUのカメラマンがその魅力を取材しました。水俣市の山あいの温泉郷、湯の鶴温泉を臨むように...
-
ご存じですか?バラや野菜の綿菓子 『コットンキャ...
阿蘇からの話題。バラや野菜の綿菓子『コットンキャンディー』です。4種類の味が楽しめるこの『コットンキャンディー』は、有機栽培で育ったニンジン・カボチャ・ホウレンソウ、バラを乾燥して粉末状にしたもの...
-
熊本県内記録的暖かさ 熊本市で21度は41年ぶり
この冬は新型コロナ対策で、窓を開けている職場や学校も多いと思いますが、22日外から流れてくる風は、暖房よりも暖かったかもしれません。季節外れの陽気となった22日の県内、最高気温は熊本市で21度など...
-
コロナ禍で苦境の居酒屋 弁当販売をスタート【熊本】
新型コロナの影響で客足が遠のいている中、午後8時までとなった営業時間。熊本市中央区新市街にあるこちらの居酒屋でも、かなり苦しい状況が続く中、弁当の販売を始めました。【野菜串巻き 仁音 豊川 泰浩 ...
-
熊本市が家賃支援コールセンターを設置
熊本市独自の家賃支援についてのコールセンターが23日、開設されます。家賃支援金は、時短要請に協力した熊本市の飲食店に対し17万5000円を上限に1カ月分の家賃の半額を補助するもので、土地を借りて営...
-
熊本県内 新型コロナ新たに27人の感染を確認 2人...
新型コロナウイルス、熊本県内では22日、新たに27人の感染を確認、県内1日の発表として30人を下回ったのは、1月3日以来となります。また、山鹿市と御船町の90代の男女が亡くなり、県内での死者は51人と...
-
クラスター発生の熊本市民病院 検査した職員など...
職員や入院患者合わせて7人の感染が確認され、クラスターが発生した熊本市民病院では、全ての職員と全ての入院患者、それに出入りする委託業者を含めた1280人のPCR検査を行っています。その結果、22日...
-
1月22日午後4時発表 熊本県新型コロナ27人の感染確認
22日午後4時、熊本県と熊本市は27人の新型コロナ感染を確認したと発表。このうち熊本市での感染確認は15人です。また熊本県は、芦北町にある障害者支援施設「みつば学園」で入所者5人の感染を確認し、ク...
-
「熊本がまだす!」副業プロジェクトが発足
去年7月の豪雨災害で被災した自治体が、都市部の優秀な人材を活用して創造的復興を目指すプロジェクトが発足しました。19日に行われた発足式には、人吉市・八代市・芦北町と地元の金融機関、ビジネスのマッチ...
-
豪雨被災地の子供たち応援 YМCAが球磨村に寄付...
豪雨災害の被災地にボランティアを派遣した熊本YMCAが、募金で集まった寄付金を球磨村に贈りました。この日は、熊本YMCAの神保 勝己次期理事長らが、球磨村教育委員会を訪れ「子供たちのために役立てて...
-
熊本市北区で軽ワゴンとオートバイが衝突 男性重体
21日夜、熊本市北区の国道で右折中の軽ワゴン車とオートバイが衝突し、オートバイに乗っていた男性が意識不明の重体です。21日午後6時すぎ、熊本市北区大窪の国道3号線で、右折しようとした軽ワゴン車と対...
-
熊本県内の飲食店への時短要請 昨夜は
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため県内の飲食店を対象にした、営業時間の短縮要請が18日から始まりました。熊本県はこれまで熊本市中心部の飲食店に対し営業時間を午後10時までと要請してきましたが、...
-
熊本市北区の太陽光発電所で作業員が死亡
18日、熊本市の建設中の太陽光発電所で作業員が運搬車とソーラーパネルの柱の間に挟まれ、死亡しました。18日午前9時40分ごろ熊本市北区植木町鐙田にある建設中の太陽光発電所で作業員が小型の運搬車とソー...
-
きょうから熊本県内飲食店に時短要請
新型コロナの感染拡大を防ぐために1月14日に発令された県独自の緊急事態宣言で、飲食店への営業時間の短縮要請が18日から県内全域で始まりました。営業時間の短縮要請は18日から2月7日までで県は、酒類の提...
-
信金中央金庫が人吉市に寄付金(熊本)
信金中央金庫が13日、人吉市に企業版ふるさと納税を活用して1000万円を寄付しました。今回の寄付は信金中央金庫の創立70周年を記念した地域を応援する事業『ふるさと応援団』に、人吉市が提案した人材育...
-
熊本地震から4年9か月 大道芸家族が被災地訪問
きょうの特集です。熊本地震からきょうで4年9カ月です。福岡を拠点に大道芸を披露する『福岡ゆめポッケ一座』は、地震の被災地を毎年訪れ慰問公演を続けています。被災地との絆、そして、座長の秘めた思いを見...
-
洋画家 田代 順七展
玉名市出身の洋画家、田代 順七さんの絵画を集めた展示会が玉名市で開かれています。洋画家の田代 順七さんは1900年に現在の玉名市で生まれ、美術教師として後進の育成にも力を入れたほか85歳で亡くなる...
-
新型コロナ熊本県内67人感染
新型コロナウイルス、県内では14日新たに67人の感染が確認されました。クラスターが発生した病院や高齢者施設などでの感染が拡大しています。14日新たに感染が確認されたのは、熊本市で21人 、御船町で...
-
時短営業の飲食店に熊本市が家賃補助
一方、熊本市は、時短要請に応じた飲食店に「家賃支援」を行う方針です。対象となるのは、県独自の緊急事態宣言を受けて1月18日から2月7日までの3週間時短要請に応じ、午後8時に営業を終了した熊本市内の...
-
県独自緊急事態宣言で各地の反応は
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、熊本県は14日、県独自の緊急事態宣言を出し不要不急の外出自粛やテレワーク、時差出勤などを呼びかけています。宣言を受けた県内各地の反応を取材しました。【西村ア...
-
新型コロナの影響で大学選びに変化(熊本)
16日から大学入試共通テストが始まり、本格的な受験シーズン到来です。コロナ禍の中、受験生の大学選びにも、ある変化が出ているようです。熊本市西区にある予備校です。2日後に迫った大学入試共通テストを前...
-
クラスター拡大知事が施設団体と意見交換(熊本)
県内の高齢者施設でクラスターの発生が相次いでいることを受け蒲島知事は関係団体の代表と意見交換を行いました。県庁を訪れたのは県老人福祉施設協議会など高齢者施設が加盟する3団体の代表です。県内ではこれ...
-
受験シーズン 各地で合格祈願
受験シーズン到来、県内各地の合格祈願の話題です。受験にご利益のある熊本市の神社など合格祈願スポットを取材しました。「『狭き門』と呼ばれるこちらの小さな鳥居、くぐりぬけることができると受験にご利益が...
-
大相撲 正代が琴勝峰を押し出しで破り3勝1敗
4日目を迎えた大相撲一月場所。12日、今場所 初黒星を喫した大関の正代は13日前頭三枚目の琴勝峰と対戦です。初顔合わせの琴勝峰を押し出しで破った正代、これで3勝1敗としました。14日の取組です。正...
-
偉人シリーズ「宇良田唯」制作発表会見
TKU制作のドキュメンタリードラマ、郷土の偉人シリーズ28作目となる今回の舞台は天草市です。12日は制作発表の記者会見が天草市で開かれ、出演者などが作品への思いを語りました。TKU制作郷土の偉人シリ...
-
【速報】蒲島知事は熊本県独自の緊急事態宣言を発...
蒲島知事は熊本県独自の緊急事態宣言を発令。1月14日(木)から2月7日(日)まで。飲食店への時短要請を、県全域の全飲食店に拡大し午後8時まで前倒し。(1月18日から2月7日まで)不要不急の外出・移...
-
高校生にみだらな行為 県立高校職員に有罪判決(...
当時高校生だった女性とみだらな行為に及び、県少年保護育成条例違反などの罪に問われている男に熊本地裁は有罪判決を言い渡しました。判決によりますと、八代市にある県立高校の主任事務職員 山本 純嘉 被告...
-
郷土の偉人シリーズ「宇良田唯」制作発表会見(熊本)
TKU制作のドキュメンタリードラマ、郷土の偉人シリーズ「宇良田唯」。12日は制作発表の記者会見が天草市で開かれ、出演者などが作品への思いを語りました。松下由樹さん「本当に医療の進歩のために全てを尽く...
-
小国町で住宅1棟全焼 焼け跡から1人の遺体【熊本】
10日夜遅く、小国町で住宅火災です。10日午後10時半ごろ小国町北里で近くに住む男性から「家が燃えている」と消防に通報がありました。火は、無職、貝井 善次さん(89)の木造平屋の住宅を全焼。焼け跡...
-
あす明け方にかけて断続的に雪 牛深で積雪8センチ...
この冬一番の強い寒気の影響で県内では断続的に雪が降り、天草市牛深では最大で8センチの積雪を記録しました。10日明け方かけても雪への備えが必要です。あたり一面、銀世界となったけさの天草市。気象台によ...
-
熊本県内 新たに82人感染3人死亡
県内では9日新たに82人の感染が確認され3人の死亡が発表されました。9日新たに感染が確認されたのは熊本市で37人、山鹿市で16人八代市で4人、合志市、玉名市、菊池市で3人宇城市・菊陽町、などで2人荒...
-
立憲民主党県連 濱田県議擁立へ(熊本)
次期衆院選に向け立憲民主党県連は 9日候補者選考委員会を開き熊本1区の候補者として県連幹事長で県議会議員の濱田 大造 さんを擁立する方針を決めました。熊本市で開かれた選考委員会には立憲民主党県連の...
-
ロアッソ熊本が蒲島知事にJ2復帰誓う
サッカーJ3のロアッソ熊本の大木武監督らが8日、蒲島知事のもとを訪れ、今シーズンでのJ2復帰を誓いました。表敬訪問ではクラブを代表してロアッソ熊本の永田求社長が昨シーズンJ3で8位に終わったことを謝...
-
産山村PCR検査を行って成人式(熊本)
新型コロナの感染拡大で成人式の中止が相次ぐなか産山村では村が費用を負担して出席者にPCR検査を行った上で式典が開かれました。式典には新成人12人のうち7人が出席し3人がオンラインで参加しました。特...
-
今季最強寒波 牛深で積雪8センチ(熊本)
この冬一番の強い寒気の影響で県内では雪が降り、天草市牛深では9日最大で8センチの積雪を記録しました。九州北部地方の上空1500メートルにはマイナス12度以下のこの冬一番の強い寒気が流れ込んでいます。...
-
-
熊本県内 大雪に警戒
強い寒気が流れ込み7日は県内各地で雪が降りました。9日にかけて平地、山地ともに大雪となる見込みで9日午前中にかけて大雪に警戒してください。九州北部地方にはこの冬1番の強い寒気が流れ込んでいて9日にか...
-
熊本西高校ラグビー部で暴力2年生けが
熊本西高校のラグビー部で去年12月、3年生が2年生に暴力をふるいけがをさせていたことがわかりました。学校によりますと去年12月18日、部室で2年生が3年生に頬を平手でたたかれ耳の鼓膜が破れるけがを...
-
新型コロナ 県内最多69人(熊本)
熊本市は7日、新たに3人の感染を発表しました。また県内では、6日1日当たりの発表数としては過去最多となる69人の感染が確認されました。6日、感染が確認されたのは熊本市で50人など県内合わせて69人。...
-
山地で積雪 今後大雪の恐れ(熊本)
強い寒気の影響で県内は7日朝から雪や雨が降っていて山地を中心に雪が積もっているところがあります。9日にかけても大雪に注意・警戒が必要です。九州付近は強い冬型の気圧配置となっていて上空1500メートル...
-
熊本市で高齢女性はねられ死亡
4日午後7時20分ごろ、熊本市中央区新屋敷の県道で軽自動車が道路を横断していた近くに住む上妻ヨシ子さん(90)をはねました。上妻さんは全身を強く打ち意識不明の状態で病院に運ばれましたが約1時間後に...
-
年賀状の配達始まる【熊本】
熊本中央郵便局では元日、年賀状配達の出発式が行われました。日本郵便によりますと、今年の元日に配達される年賀状は全国で約11億5700万通、熊本県内では約1589万通ということです。熊本中央郵便局の...
-
新型コロナ 熊本市で新たに4人感染 県内147...
熊本市は21日夜から22日朝にかけて新たに男女4人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表しました。県内の感染確認は1471人となりました。
-
お家で食べて「天草大王」をPR
熊本の地鶏『天草大王』のおいしさを知ってもらおうと先日、天草市で試食会が開かれ水炊きや炭火焼、チキン南蛮など9品が振る舞われました。『天草大王』は明治中期、中国から輸入されたランシャン種を元に改良...