プロフィール
今はまっていることは?
大人買いで子供を圧倒するミニカー収集・読書・音楽鑑賞(Black music収集)場末のスナック探訪。探したところで、自分など見つからないあてのない旅。
みんなから何と呼ばれていますか?
報道センターで同僚からは「ヒュー」
子供からは「リョウタちゃんクサイ」
嫁からは「あんたいい加減にせんと、いつか捨ててやる」
TKUに入って、記憶に残っている思い出(出来事)は?
印象に残っている現場は2011年の東日本大震災FNN取材団、2012年の九州北部豪雨。2016年熊本地震。2020年7月豪雨。
実は私こんな事も出来ます!
5時間台ですが、一応フルマラソン走れます。
現場で「撮らないで!」と叫ぶ若手警察官に
報道の仕事を懇切丁寧に話して納得させること。
現場を引く念力。
ここが好きだよ!熊本!
県名、熊本。
憧れの人たち
車寅次郎
休日の過ごし方
たっぷり寝てゆっくり起きる→嫁の愚痴鑑賞→ソファーに寝転がって撮りためた番組を見る→嫁の小言を鑑賞しつつ子供とじゃれる→昼食後にまた寝る→怒る嫁鑑賞しながらニュースを見る→明るい時間から飲む→嫁ブチ切れるから逃げ回る→そのまま寝る→翌朝嫁に打たれる
みなさんに一言
いち早く現場へ。初動取材&中継要員も17年目です。機動捜査ならぬ機動取材隊。県境またいで系列応援に出動するFNN広域即応部隊にも所属しております。攻める対象や目標はなく、戦況に応じて偵察や味方の援護に回る報道部の遊撃部隊です。事件事故、街ネタ、心温まるちょっといい話、許せない話…熱く血の通った取材を目指します。 「これはニュースかも?」とビビっときたら報道部までご一報を。