熊本のニュース一覧

外国人観光客向けのサイクリングツアーを模索 人吉温泉観光協会【熊本】

人吉温泉観光協会は、外国人観光客向けのサイクリングツアーの開発を進めています。

先日、香港のサイクリングチームが人吉・球磨地域を自転車で回り、観光スポットなどを視察しました。

【人吉温泉観光協会 鳥越 英夫 代表理事】
「今、どうしても人吉・球磨が交通のアクセスが非常に厳しい状態にあるので、自分たちで目的をもって(自転車で)回っていただくのは本当にありがたい」

今月17日の朝、人吉市の温泉旅館『あゆの里』から続々と出てくる人たち。

【ZERO 1 Sports ケンジ・レオン・チーインさん】
「グッドモーニング オハヨウ。私たちはサイクリングで人吉城跡や球磨川など回り、人吉市内を探検する」

香港でスポーツイベントのコンサルティングなどを行う、『ZERO 1 Sports』のサイクリングチームです。

2019年には阿蘇地域でサイクリングコースの開発に携わるなど、外国人観光客向けのコースづくりに取り組んでいます。

今回、人吉・球磨地域に外国人観光客を呼び込もうと、人吉温泉観光協会がこのサイクリングチームに白羽の矢を立てました。

【人吉温泉観光協会 鳥越 英夫 代表理事】
「(人吉球磨は)本当に観光の素材が豊富で、逆にどの素材が来ていただく人に刺さるのか、私たちも模索を続けているところ。人吉球磨をより深く見てもらい、新しい商品ができることを祈っている」

一行は5月16日から4日間、人吉・球磨の10の市町村を自転車で走りながら、各地の自然や観光名所などを見て回りました。

この日は人吉市内を巡り、新緑の美しい人吉城跡を訪れたほか、球磨川くだりなどを楽しみました。

【ZERO 1 Sports ケンジ・レンジ・チーインさん】
「景色が美しかった。球磨川下りは素晴らしい体験だった」

人吉・球磨地域のさまざまな魅力に触れた一行、反応も上々のようです。

【参加者】
「私の友達にも話をするが、できればもっと多くの人がここに来ることを願っています。なぜなら、みんな東京や北海道しか知らないから。しかし、ここが素晴らしい所だとみんなに伝えれば、多くの人が訪れるだろう」

チームは、今回の視察を基に新たなサイクリングコースを作り、早ければ今年の秋にも関係者向けのツアーを実施する予定です。

2020年7月の豪雨でJR肥薩線が被災し、観光客をどのように呼び込むか課題を抱える人吉・球磨地域。

外国人観光客をターゲットにした新たなサイクリングツアーの開発は、観光業の復活に向け、一筋の光となりそうです。

プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!