2021年03月の一覧
今回は、玉名郡玉東町で、青果店「ひめや」を営む狩野さんご家族をご紹介!可愛い2児のパパで33歳のご主人なんですが、去年の11月にお店をオープンして、八百屋さんとして頑張っていらっしゃいます。しかも、青果店でありながら、ある商品がかなり人気なんです。ちなみに、「ひめや」という店名は、お子さんの「ひろと」くんと「めいさ」ちゃんの頭文字を取って「ひめや」と命名したそうです!
とにかく熊本県産メインの新鮮な青果を揃えていて、お得なのが魅力なんです。そしてもうひとつの自慢が焼き芋!これがうまかっですよ~♪ 大津産のカライモを使ってじっくり焼いているから蜜がたっぷりで最高に甘いんですよ!!








住所 | 玉名郡玉東町稲佐334-1フェリーチェ103号 |
---|---|
TEL | 0968-79-7773 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜・祝日 |
駐車場 | 5台 |
今回は、八代市日奈久で池田酒店を営む池田さんご夫婦をご紹介!とにかくこの2人が、元気もんのご夫婦で、日奈久では有名人なんです!ご主人の衣装を見て、何をされている方か分かりますか? 実は日奈久縁の俳人、山頭火の恰好をしてガイドをされているんです。かたらんねでも以前ご紹介しましたよね。とにかくお二人、底抜けに明るいのは日奈久を元気にしたいという想いがあるんです。
豪雨水害で被災した八代市立坂本中学校の生徒達が校舎が使えない為、日奈久中学校の校舎で勉強していたそうなんです。その時に、池田さんが生徒達に日奈久の町を案内しておもしろおかしくガイドして、子供達に大変喜ばれたそうです!
ちなみに、池田酒店もその外観や、お二人の人柄からちょっとした観光地にもなっていまして外国人もよく訪れるそうです!その時に、奥さんが手料理をだして喜ばれたそうですよ~!最近はコロナの影響で、観光客も少ないそうですが早く終息して、池田さんも観光ガイドとして活躍してほしいですね!お店には人吉の酒造所が作ったオリジナルの焼酎も販売してありますよ~!






住所 | 八代市日奈久東町165 |
---|---|
TEL | 0965-38-2388 |
営業時間 | 7:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 5台 |
今回は、菊池郡菊陽町で子育てママを応援する施設「フレンディー」を営む牛島さんご家族をご紹介!3人のお子さんがいて、なんと2人は双子ちゃん!牛島さん夫婦も子育てを頑張っているパパママなんですが、そんな2人が、地域の子育てママ達を応援するために、親子で楽しめる施設を作られたんですよ~!そこには、コロナ禍だからこそみんなを元気にしたいという思いもありました。
そして、牛島さんご夫婦が、もうひとつ力を入れているのが、地元菊陽町の特産であるニンジンで作ったジャムなんです。地元の食材を使った加工品で地域を盛り上げたいという思いで作られたそうです。これ、私も頂いたんですがビックリするぐらい美味しいんですよ!こちら甘味料は、甜菜糖と和三盆とリンゴジャムを使用し、ペーストしたニンジンを混ぜたものなんです。無添加なので安心して食べられます。こちらもフレンディーで販売していますよ。







住所 | 菊池郡菊陽町津久礼173-12 |
---|---|
TEL | 096-285-7834 |
営業時間 | 10:00~15:00 |
利用料金 | 1時間おやつ付き 大人500円、小学生350円、1歳~5歳200円、1歳未満無料 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 約5台 |
今回は、八代市で「ユニックス」という制服やユニフォームなどを製作販売している会社の岩橋さんご家族をご紹介!オリジナルマスクも作っていらっしゃいます。こちらの娘さんのハルカさんが製品のデザインをされているんですが、なんと東京の有名百貨店、あの高島屋にある物のデザインも任されたほどの敏腕デザイナー!そして今回ハルカさんに、家族がいちばんオリジナルTシャツを製作してもらいました!!ロゴを持ち込んで、お値段1枚1500円!いいでしょ~♪ そして今一番人気なのが、くまモンのワンポイントが入ったマスク!こちら660円から販売しています!



住所 | 八代市上片町1583 |
---|---|
TEL | 0965-32-7474 カフェ 0965-37-8637 |
営業時間 | 11:00~17:30、18:00~22:00(18:00以降は予約制) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |