2021年04月の一覧
今日の金スペは「江津湖」の魅力を再調査ということで、江津湖研究会会長 椛田 聖孝さんと探索してきました!江津湖のホタルは減少していたものの今では1500匹程度に回復。今年もすでに飛び始めているそうです。江津湖クイズもありますのでテレビの前の皆さんも一緒に参加して下さい!!
〇江津湖研究会会長 椛田聖孝さん。研究会は40年。東海大学名誉教授。
市民の憩いの場「江津湖」。その環境を守るのゴミを減らすなど一人ひとりの意識が大切です!みんなで一緒に守っていきましょう!!






温泉総選挙とは、官民が一体となった温泉情報発信サイトで、国民参加型の地方活性プロジェクトなんです。そこで、菊池温泉が、歴史・文化部門で第一位、さらに、地方創生担当大臣賞も受賞したんです。歴史・文化に育まれた地域の魅力を多様な形で発信することで、「まち・ひと・しごととの創生」に関する積極的な取り組みを推進している点が評価されたとの事です。
〇菊池温泉周湯券 1500円…菊池温泉旅館組合・きくち観光物産館にて販売









住所 | 菊池市隈府1273-1 |
---|---|
TEL | 0968-25-0513 |
住所 | 菊池市隈府1375 |
---|---|
TEL | 0968-25-1188 |
料金 | ・貸切風呂 50分 1300円 ・日帰り0泊1食付きプラン 5500円 12品の小鉢料理オリジナルの松花堂御膳(温泉・休憩付き) |
住所 | 菊池市隈府1587-17 |
---|---|
TEL | 0968-24-2155 |
料金 | ・貸切家族風呂 湯の倉50分1500円 ・露天風呂 600円 |
先月、福島県から「東京オリンピック聖火リレー」がスタートしました。現在、四国で行われていますが、熊本でもいよいよ来月開催となります。熊本では43名と、東海大学の学生が10人の1団体のランナーが走りますが、今回は、その中から2名のランナーをご紹介!熊本での開催は来月5日、6日となっています。組織委員会のHPでは、ライブ配信も行っています。ぜひ、みんなで応援しましょう!




本日は、名水トリップでございます!皆さんは日頃から水を大事にしていますか? 今回は、熊本が誇る「水」をキーワードに旅をしてまいりました。皆さん当たり前のように使っている水ですが、今回の旅を通して、改めて水の大切さ、そして偉大さに気づいて頂ければと思います!じゃらん4・5月号併号を参考に行ってまいりましたよ~♪



住所 | 阿蘇郡南阿蘇村中松1561-1 |
---|---|
TEL | 0967-67-0500 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 15台 |
備考 | やまめの塩焼き1匹440円、奥阿蘇マススモーク1パック896円 |


住所 | 阿蘇郡西原村河原2281 |
---|---|
TEL | 096-279-2919 |
営業時間 | 火曜~金曜11:00~15:00、土曜・祝日11:00~16:00 |
定休日 | 日曜・月曜 |
駐車場 | 第一駐車場3台、第二駐車場15台 |
備考 | 瓦そば1320円 |


住所 | 上益城郡御船町田代8190 |
---|---|
TEL | 096-285-2052 |
営業時間 | 9:00~17:00(完売次第終了) |
営業日 | 4月は、12日・18日・19日・26日(毎月FacebookとInstagramで更新) |
駐車場 | 2~3台 |
備考 | ハムと野菜パン120円、バケット200円 |
今月から新たにかたらんねメンバーに加わった、黛英里佳さんとロケに行ってきましたよ~♪ 今回は、昨日から始まりました「杖立温泉鯉のぼり祭り」の準備に密着してきました!例年4月から5月中旬まで行われるこのお祭りなんですが、昨年は新型コロナウイルスの影響で中止に、また7月には豪雨災害にも見舞われました。今年は2年ぶりの開催ということで、お祭りに携わる人々の思いはとても強く前向きなものでした。この「杖立温泉 鯉のぼり祭り」は5月6日までの開催です。夜にはライトアップもされるそうですよ。詳しくは、杖立温泉観光協会までお問い合わせください。












TEL | 0967-48-0206 |
---|
住所 | 阿蘇郡小国町下城3344 |
---|---|
TEL | 0967-48-0105 |
宿泊 | 1人1泊 1万6850円~ 食事のみ(5人以上から)1人7000円 |