ともに乗り切ろう

苦しい今をともに乗り切ろう!暮らしに役立つ情報を届けます!

生活不活発病

3月すえに県内でも外出自粛の要請が出されて、もうひと月半がたちます。家の中で過ごすのも慣れてきたという方も多いかもしれません。ここが踏ん張りどころです。外出自粛をあと少し頑張る必要がありますね。そんな中で特に高齢の方にぜひ知っていただきたい情報です。『生活不活発病』みなさん耳にしたことがありますでしょうか。きちんと知って、みなさんで乗り切っていきましょう。

外出をする機会が減って活動する時間が少なる状態が続くことで『生活不活発病』による健康への影響が心配されます、生活不活発病とは動かない状態が続くことで身心の機能が低下して「動けなく」なることをいいます。今日は生活不活性病予防を詳しく教えてもらうために理学療法士の先生に来ていただきました。阿蘇地域リハビリテーション広域支援センター阿蘇温泉病院の林 寿恵先生です。よろしくお願いします。この生活不活発病の怖いところ、どんなところでしょうか?

林先生『新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために不要不急の外出を控え、人との接触を避けることが第一になりますが高齢者の場合、外出自粛により体を動かす機会が減り、動く量が少なくなると体や頭の働きが低下し、歩くことや身の回りのことなど日常生活動作が行いにくくなったり、疲れやすくなるなどの症状がみられます。この状態が長引くと体の回復力や抵抗力が低下し疲れやすさを改善しにくくなります。2週間の寝たきりで失う筋肉量は7年間に失われる筋肉量に匹敵するともいわれているんです。』

生活不活発病なんですが、東日本大震災や熊本地震のときも、避難所や仮設住宅での暮らしすことで生活環境の変化やすることがなくなったために症状がみられた方がいたんです。 新型コロナウイルス同様に感染拡大を予防するために生活や活動性の多くを制限されることになりました。 予防するためにどういったことに気を付ければいいのでしょうか

林先生『まずは、動かない時間を減らすことが大事です。座ってテレビを見ている間も、コマーシャル中に足踏みをして体を動かしたり、ラジオ体操のような自宅でできる運動をおこなったり、家事や農作業などで体を動かすこともいいと思います。そしてこんな時だからこそ、三食欠かさず食べるよう心掛けてください。筋肉の量を減らさないためにもたんぱく質はしっかり食べたほうがいいです。』

運動と違って少し意外な印象もありましたが、お口のケアも重要なんですよね。

林先生『毎食後、寝る前の歯磨きでお口の生活を守ることと、しっかり噛んでためてたくさん話し、お口の体操を行うなどお口真和の筋肉を保つことも大切ですよ』

噛むことができる人は少し歯ごたえのある食材を選ぶのもいいかもしれないですね。人と話す機会が減っている方も多いと思いますが、鼻歌を歌うのも口周りを動かすのにいいそうですね。

林先生『そうですね、早口言葉もオススメですし、電話などで家族や友人をおしゃべりを楽しむこともいいとおもいます。あとは、買い物や通院など困ったときに助けを呼べる相手をあらかじめ考えておきましょう。いざというときはパニックになったりとあるので、事前に話あっておくことが大切です。』

自宅でできる運動といえば!熊本県の各市町村の通いの場でも実施されている『いきいき百歳体操』があります。このあとは、『いきいき百歳体操くまもと県バージョン』からおうちでできる体操を紹介します。テレビの前の皆さんも一緒にやってみましょう。
ここからは有明地域リハビリテーション広域支援センター有明成仁病院の北尾 昌平先生に教えていただきます、よろしくお願いいたします。

いきいき百歳体操の熊本県バージョンにはかたらんねファミリーの緒方さんも出演されています。椅子にこしかけて準備運動、筋力運動、整理運動をおよそ40分間行うんですよね。ではさっそく、スタジオの皆さんも一緒にやってみましょう。

(1)深呼吸
(2)腕を前に上げる運動 ポイント:腕を方の高さより上にあげないようにしよう
(3)椅子からの立ち上がり運動
(4)膝を伸ばす運動 ポイント:座ったまま動かす足の太ももの内側に手を添え筋肉の動きを確認しよう
(5)脚の横上げ運動 ポイント:つま先が前を向くように、体が横に傾かないようにしよう
(6)ふくらはぎのストレッチ

今回教えていただきました「いきいき百歳体操くまもと県バージョン」はユーチューブで検索するとみることができます。なかなか自分では検索するのが苦手だという方には、ご家族の方や身近な方が準備していただきたいと思います。また、チェックリストや体操の仕方が載ったリーフレットも県のホームページにあるので活用してみてください。今日は理学療法士の先生お二人にお越しいただきました、ありがとうございました。

プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!