今回のわがまち食堂は、心もカラダも温まる定食!まず1軒目は、かたらんね久々の登場!番組がスタートした当初、8年ほど前にお邪魔した人気の焼肉屋さんです。とにかく質の良いお肉が頂ける間違いないお店です!そして2軒目は、世界的な半導体メーカーなどで今何かと話題に上がってホットな菊陽町。そちらの複合施設内にあるお食事処をご紹介!今回意外にもかたらんね初登場です。物産品を使った菊陽町ならではの“新名物”が誕生しておりました。
焼肉 ショウ栄
住所 |
熊本市東区小山6-20-16 |
TEL |
096-292-8929 |
営業時間 |
11:30~14:00、17:30~22:00 |
定休日 |
月曜 |
駐車場 |
15台 |
お食事処 さん膳(さんふれあ内)
住所 |
菊池郡菊陽町原水5359 |
TEL |
096-232-8690(代表) |
営業時間 |
11:00~14:30、17:00~20:30 |
定休日 |
火曜 |
駐車場 |
あり |
今回は宇土と八代にあるカフェを2軒ご紹介!どちらも地元のお客さんに愛されているカフェで、ドライブして行きたくなりますよ~。
ミントカフェ
住所 |
宇土市築籠町120 |
TEL |
070-1540-8146 |
営業時間 |
11:30~20:00(ラストオーダー19:30) |
定休日 |
木曜・第1水曜 |
駐車場 |
3台 |
はなカフェ
住所 |
八代市竹原町1692-5 |
TEL |
0965-62-8750 |
営業時間 |
11:30~18:00(オーダーストップ17:30) |
定休日 |
日曜・月曜 |
駐車場 |
8台 |
今回は、数ある道の駅の中から菊池にある2店舗をご紹介!なぜ道の駅かというと、「くまもと地産地消応援フェア」が開催されているからなんです!このフェアは熊本県内のスーパーや道の駅などの対象店舗で開催しております。対象2店舗以上のレシートの合計が2000円以上で応募ができ熊本の【うまかモン】が抽選で当たる!という内容なんです。という事で、今回このフェアに参加しているお店の2軒に行きました!
詳しくは、くまもと地産地消応援フェアで検索してみてください! さらに今回行った道の駅などが集まるイベント「道の駅・物産館等マルシェ」があります。くまもと地産地消フェアの一環として、今度の10月16日(日)に道の駅あそ望の郷の芝生広場で開催します。道の駅や地域の美味しい物が集結するので是非皆さん行かれてみてください!
道の駅・物産館等マルシェ
日時 |
10月16日(日)10:00~15:00 |
場所 |
道の駅 あそ望の郷くぎの 芝生広場 |
道の駅 大津
住所 |
菊池郡大津町引水759 |
TEL |
096-294-1600 |
営業時間 |
物産館・工芸館9:00~18:00、レストラン10:00~18:00 |
定休日 |
1月1日 |
駐車場 |
110台 |
道の駅 旭志 旭志村ふれあいセンター
住所 |
菊池市旭志川辺1886 |
TEL |
0968-37-3719 |
営業時間 |
物産館9:00~18:00、食彩館11:00~21:00(水・木は17:00まで) |
定休日 |
12月31日、1月1日、1月2日 |
駐車場 |
180台 |
今回は、熊本学園大学界隈、中央区大江、渡鹿地域で愛されている食堂を2軒ご紹介!住宅街でもありますし、一人暮らしの学生さんも多い地域ですよね。
麺屋いぶき
住所 |
熊本市中央区大江2-15 エイトビル1F |
TEL |
096-373-9935 |
営業時間 |
11:30~14:40(ラストオーダー)、18:00~20:40(ラストオーダー) |
定休日 |
月曜、不定休 |
駐車場 |
2台 |
備考 |
最新情報は「麺屋いぶき」インスタグラムで! |
お食事処 ジョー
住所 |
熊本市中央区渡鹿1-18-42 |
TEL |
096-247-6874 |
営業時間 |
11:30~14:30(ラストオーダー)、17:30~22:30(ラストオーダー) |
定休日 |
日曜 |
駐車場 |
2台 |
備考 |
最新情報は「お食事処ジョー」インスタグラムで! |