間寛平さんが熊本を笑いの渦に!アポなし取材でぶらり旅!地元のみなさんとのふれあいに、目からウロコの熊本情報も!!笑いあり、涙ありの人情バラエティが誕生!!
宇土市には意外と知らないスポットが目白押し。
☆安すぎる弁当が魅力の地元のスーパー
☆古民家の蔵を利用したおしゃれな洋食店
☆合格や安産祈願にもってこいの神社
☆絶品馬刺しを食べて寛平新ギャグ披露
☆雨ごい太鼓で2021年の豊作も祈願?
などなど!ゲストのココリコ遠藤もホホホイ〇連発!新年1回目の熊本がいい~のをお見逃しなく!







住所 | 宇土市本町3-10 |
---|---|
TEL | 0964-22-0128 |
営業時間 | 11:00~14:00 |
備考 | 夜は懐石、テイクアウトのみ(要問合せ)※2月15日まで |
住所 | 宇土市本町1-11 |
---|---|
TEL | 0964-23-2803 |
営業時間 | 8:30~18:00 |
住所 | 宇土市本町1-54 |
---|---|
TEL | 0964-53-9940 |
時間 | 児童発達支援 9:30~12:30、放課後等デイ 学校終了~17:00 |
住所 | 宇土市本町1-19 |
---|---|
TEL | 0964-23-1234 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
定休日 | 第2・4月曜日 |
住所 | 宇土市宮庄町406-2 |
---|---|
TEL | 0964-22-1930 |
営業時間 | 9:00~16:30 |
定休日 | 月曜日(月曜が祝日の場合、翌日) |
住所 | 宇土市城之浦町10 |
---|---|
TEL | 0964-22-0246 |
営業時間 | 6:30~無くなり次第終了 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 宇土市新開町557 |
---|---|
TEL | 0964-22-1197 |
住所 | 宇土市石小路町113 |
---|---|
TEL | 0964-27-4530 |
営業時間 | ランチ 11:30~15:00、ディナー 17:00~18:30(短縮営業中) |
定休日 | 木曜日 |
住所 | 宇土市本町5-15 |
---|---|
TEL | 0964-22-2638 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
住所 | 宇土市本町3-27 |
---|---|
TEL | 0964-23-2311 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 第1・第3日曜日 |
住所 | 宇土市住吉町673 |
---|---|
TEL | 0964-24-3116 |
営業時間 | 9:00~18:00 (日祝日) 9:00~17:00 |
住所 | 宇土市住吉町2422-3 |
---|---|
TEL | 0964-24-3319 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
定休日 | 日曜日 |
間寛平さんが熊本を笑いの渦に!アポなし取材でぶらり旅!地元のみなさんとのふれあいに、目からウロコの熊本情報も!!笑いあり、涙ありの人情バラエティが誕生!!
熊本市からもアクセスがいい甲佐町をぶらり旅。意外と知らないB級グルメも盛りだくさん!自動車整備業を営むおやじが作るその名も「おやじカレー」に、お忍びで行くにはピッタリの地鶏炭火焼の店など寛平絶賛。もちろん甲佐名物の「にらメンコ」や懐かしの甘味も。甲佐町生まれのレイザーラモンRGの知り合いも次々登場して『甲佐あるある』で彩りを。冬の甲佐町はうまかもんと人の温かさで心も体もあったまる…年末爆笑のぶらり旅は必見!












住所 | 上益城郡甲佐町大町406 |
---|---|
TEL | 096-234-0748 |
営業時間 | 11:00~20:00(時間外は要予約)※コロナの影響で現在18:00閉店(予約分は除く) |
定休日 | 月曜日(レース開催の土日) |
住所 | 上益城郡甲佐町岩下字東園82 |
---|---|
TEL | 096-234-8871 |
時間 | チェックイン 15:00~18:00 、アウト 10:00 |
住所 | 上益城郡甲佐町豊内574 |
---|---|
TEL | 096-234-0118 |
営業時間 | 8:30~19:00 |
定休日 | 日曜日 |
住所 | 上益城郡甲佐町早川2046-1 |
---|---|
TEL | 096-234-0015 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
定休日 | 日曜日 |
住所 | 上益城郡甲佐町田口3881-5 |
---|---|
TEL | 096-285-4571 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
住所 | 上益城郡甲佐町糸田136 |
---|---|
TEL | 096-273-8292 |
営業時間 | shop 10:30-17:00、cafe 10:30-16:30 (ラストオーダー16:00) ※ランチは要予約 |
定休日 | 月~水 |
住所 | 上益城郡甲佐町有安4-6 |
---|---|
TEL | 096-234-0057 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
住所 | 上益城郡甲佐町上早川1551-1 |
---|---|
TEL | 096-234-4120 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
間寛平さんが熊本を笑いの渦に!アポなし取材でぶらり旅!地元のみなさんとのふれあいに、目からウロコの熊本情報も!!笑いあり、涙ありの人情バラエティが誕生!!
海苔の養殖が盛んな海沿い、ミカンと海苔両方味わえる「海の駅」からスタート!道中出会った子どもたちに寛平がお笑いの極意を伝授!?スペシャルゲストのFUJIWARAの藤本敏史が合流してからはガヤで更に騒々しく。ナルシストの名がついた絶景スポットではものすごい中学生に出会い、さらに宮本武蔵が使ったとされる木刀を持たせてもらった寛平が暴言を!?あの宮崎駿も訪れたスポットも発見!海の幸・山の幸・人の幸に恵まれた河内町のぶらり旅。








間寛平さんが熊本を笑いの渦に!アポなし取材でぶらり旅!地元のみなさんとのふれあいに、目からウロコの熊本情報も!!笑いあり、涙ありの人情バラエティが誕生!!
人情味たっぷりのふれあいが魅力のぶらり旅。新型コロナウイルス感染拡大防止に細心の注意を払いながら、芦北町のみなさんと出会いながら楽しく町の魅力をご紹介。7月の豪雨で大きな被害を受けた白石地区では区長さんから水害時の貴重な話を聞くことが出来ました。さらに、芦北グルメやスポットも続々登場します! 今回のゲストは2008M-1王者 NON STYLEの井上 裕介さん!まさかの○○に扮して登場!?




間寛平さんが熊本を笑いの渦に!アポなし取材でぶらり旅!地元のみなさんとのふれあいに、目からウロコの熊本情報も!!笑いあり、涙ありの人情バラエティが誕生!!
人情味たっぷりのふれあいが魅力のぶらり旅。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、細心の注意を払いながら、小国町のみなさんとのふれあいや町の魅力を紹介します。7月の豪雨で大きな被害を受けた杖立温泉では人のつながり、優しさを感じる感動的な場面も。今回のゲストは2016年M-1王者 銀シャリの鰻 和弘さん!寛平さん、鰻さん、寺田アナの爆笑珍道中の行方はいかに・・・!?









間寛平さんが熊本を笑いの渦に!アポなし取材でぶらり旅!地元のみなさんとのふれあいに、目からウロコの熊本情報も!!笑いあり、涙ありの人情バラエティが誕生!!
7月3日から4日にかけて、熊本県南部を中心に発生した豪雨災害。3月に放送した人吉市が甚大な被害を受けました。取材でお世話になった皆さんが心配でいてもたってもいられない寛平ちゃんと寺田アナが、人吉市で被災された商店街、飲食店、神社の皆さんのもとへ、さらに八代市坂本町の荒瀬地区、合志野地区、片岩地区の被災された皆さんを励まし応援する特別ぶらり旅を行いました。





間寛平さんが熊本を笑いの渦に!アポなし取材でぶらり旅!地元のみなさんとのふれあいに、目からウロコの熊本情報も!!笑いあり、涙ありの人情バラエティが誕生!!
人情味たっぷりのふれあいが魅力のぶらり旅。新型コロナウイルス感染拡大防止のため完全に今まで通りとはいきませんが細心の注意を払いながら、高森町のみなさんと出会いながら楽しく高森町の魅力を紹介します。毎回登場する吉本興業からのゲスト、今回は「乳首ドリル」で人気の吉田 裕さん。寛平さん、吉田さん、寺田アナの爆笑珍道中の行方はいかに・・・!?
間寛平さんが熊本を笑いの渦に!アポなし取材でぶらり旅!地元のみなさんとのふれあいに、目からウロコの熊本情報も!!笑いあり、涙ありの人情バラエティが誕生!!
人情味たっぷりのふれあいぶらり旅が始まったのは去年4月、最初はよそよそしかった寛平さんと寺田アナも回を増すごとに打ち解け名コンビに!今回は総集編第2弾。第5回~8回の爆笑名珍場面を一挙放送!各地で出会った熊本の濃い~キャラの皆さんに寛平さんもタジタジ!?毎回登場する豪華吉本芸人もお楽しみに!
間寛平さんが熊本を笑いの渦に!アポなし取材でぶらり旅!地元のみなさんとのふれあいに、目からウロコの熊本情報も!!笑いあり、涙ありの人情バラエティが誕生!!
人情味たっぷりのふれあいぶらり旅が始まったのは去年4月、最初はよそよそしかった寛平さんと寺田アナも回を増すごとに打ち解け名コンビに!今回は総集編第1弾。第1回~4回の爆笑名珍場面を一挙放送!各地で出会った熊本の濃い~キャラの皆さんに寛平さんもタジタジ!?毎回登場する豪華吉本芸人もお楽しみに!

間寛平さんが熊本を笑いの渦に!アポなし取材でぶらり旅!地元のみなさんとのふれあいに、目からウロコの熊本情報も!!笑いあり、涙ありの人情バラエティが誕生!!
まずは200年以上の歴史がある木山初市の名物「市だご」を食べ、昔ながらの味にほっこり。町はずれの茶舗ではなぜかブドウ栽培の真っ最中!?その理由は…。他にも家族で営む揚げ物店の名物弁当に、剣道〇段のご主人が営む喫茶店で笑いの達人寛平ちゃんと異種格闘技戦。そして注目は空港近くの誰もが気になるあのホットドック屋。果たして取材をすることができるのか?新年度最初の熊本がいい~のは復興に向け元気いっぱいの益城町から盛りだくさんでお届け!








