曜子先生の女性教室

曜子先生の女性教室

毎週火曜よる9:54 OA
知っているようで意外と知らない女性の体について、福田病院の福田曜子先生が皆さんからの質問に答えます。
愛育会 福田病院 産婦人科 福田 曜子先生
OA

「産後の回復」

産後のお母さんは、お産で想像以上に疲れている状態で、フルマラソンを走ったときと同じくらいの体力を消耗していると表現されるほどです。

およそ10ヵ月に及ぶ妊娠期間によって、大きく変化した体は、産後6週間から8週間かけて、徐々に回復していきます。
この期間を『産褥期』といい、子宮などの臓器や、ホルモンバランスなどが、時間をかけて少しずつ元の状態に戻っていく時期で、しっかりと体を休めて心身を整えることが重要だとされています。
実際、この時期に無理をしてしまうと、体調を崩しがちになったり、更年期の健康状態にも影響を及ぼすといわれているため、くれぐれも無理をしないよう、
家事などは家族に協力をしてもらい、少しずつ元の生活に戻していきましょう。

産褥期に、子宮が回復していくことを『子宮復古』といいます。
子宮は、出産直後から強い収縮を繰り返し、元の大きさに戻ろうとするため、産後2~3日は『後陣痛』と呼ばれる、子宮が収縮するときの痛みがあります。
分娩時、子宮底の高さが30cm以上まで大きくなっていた子宮は、収縮しながら、およそ6週間で、ほぼ妊娠前の大きさに戻ります。

また、産後、子宮から排出される 血液まじりの分泌物、『悪露』は、子宮回復のバロメーターといわれており、子宮の回復が遅れると、悪露も長引きます。
出産後数日間は、ほとんどが血液で量も多いですが、徐々に量が減り、色も茶褐色から黄色、白っぽいおりものへと変化し、3週間~6週間で自然となくなります。

回復のスピードには個人差があります。
無理をすると、体の回復も遅れますので、十分に注意してください。

プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!