OA
「アフタースポーツ」
妊娠中は、大きくなった子宮を支え、産後は、赤ちゃんを抱っこして、背中や腰が丸まった姿勢になるなど、お母さんの体には さまざまな負担がかかっています。
産後、順調に回復していれば、運動を取り入れていくことも、心身のために大切なことです。
産後の運動は、産後の1ヵ月健診で問題がないことを前提として、本格的なものは、産後2ヵ月経ってから、体調の良いときに、少しずつ、様子を見ながら始めていきましょう。
産後の運動は、体の機能の回復、体力・筋力の回復、姿勢や体型の改善、乳汁分泌の促進、育児動作をスムーズに行える体づくり、精神面の安定、産後の不快な症状の改善にもつながります。
福田病院内にある『メディカルフィットネスクラブ コアラウェルネス』は、運動を通して、妊娠・出産を中心とした 女性の病気の予防や、健康づくりのサポートを目的としていて、専門のインストラクターが、医療スタッフと連携を取りながら、安全で効果的な運動を提供しています。
実施しているアフタースポーツのクラスには、アクアビクス、ママフィット、エアロビクスがあり、当院でご出産のお母さんは、産後2ヵ月後から8ヵ月まで、利用することができます。
ママフィットは、ストレッチ・セルフマッサージ・筋力トレーニング・有酸素運動など、さまざまな要素で、産後特有の悩みにアプローチしていきます。
体を『ほぐし』と『強化』の両面でとらえ、効率的にトレーニング効果を引き出します。産後の身体に特化した運動プログラムで、身体の機能回復を早め、妊娠前の身体の状態に戻すことを目指しています。
産後は、日々の生活に加え、育児でとても忙しくなるため、疲れもたまりやすくなります。体重や体型を元に戻すための運動は、無理のない範囲で取り組みましょう。