曜子先生の女性教室

曜子先生の女性教室

毎週火曜よる9:54 OA
知っているようで意外と知らない女性の体について、福田病院の福田曜子先生が皆さんからの質問に答えます。
愛育会 福田病院 産婦人科 福田 曜子先生
OA

「妊娠中期の体の変化」

妊娠中期とは、妊娠5ヶ月から7ヶ月のことで、妊娠初期よりも体調が安定する妊婦さんが多くなります。

妊娠5ヶ月は、多くの妊婦さんがつわりも おさまりはじめ、胎盤が完成することでホルモン状態が安定し、初期流産のリスクも減少することなどから、一般的には『安定期』と呼ばれています。
しかし、安定期とはいっても、赤ちゃんの成長や機能もまだ未熟な状態のため、無理のない生活を心がけることが大切です。
子宮が大きくなることで、お腹のふくらみが目立ち始め、乳腺組織が発達し、腰回りにも脂肪がついて、体全体がふっくらとしてきます。
また、赤ちゃんが活発に動くようになるため、胎動を感じるようになります。

妊娠6ヶ月には、お腹や胸がさらに大きくなり、胎動をはっきりと感じるようになります。
また、大きくなった子宮の影響で、マイナートラブルに悩まされる妊婦さんも多くなります。
下半身の血行が悪くなることで、足がつったり、こむらがえりが起きたり、膀胱が圧迫されてトイレが近くなったり、背中や腰に負担がかかることで、痛みが出る場合もあります。

妊娠7ヶ月には、お腹がますます前にせり出し、子宮の重みから、腰や背中、下半身への負担が大きくなります。
それに加え、ホルモンの影響で骨盤の関節がゆるくなるため、腰痛が起こりやすくなり、血液量が増えることで、手足がむくみやすくなります。
また、胎盤からのホルモンによってインスリンの働きが抑えられるため、妊娠糖尿病にもなりやすい時期です。
お腹が張りやすくなってくるので、疲れをためないように、ゆったりと過ごすことが大切です。

妊娠中期には、つわりが おさまることによって食欲が増すため、急激な体重増加にも注意が必要です。
バランスのとれた、和食中心の食事を心がけるようにしましょう。

プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!