曜子先生の女性教室

曜子先生の女性教室

毎週火曜よる9:54 OA
知っているようで意外と知らない女性の体について、福田病院の福田曜子先生が皆さんからの質問に答えます。
愛育会 福田病院 産婦人科 福田 曜子先生
OA

「妊娠糖尿病」

妊娠糖尿病は、妊娠したことが原因で起こる糖代謝異常です。
お腹の赤ちゃんにも影響するため、早期発見・早期治療が大切になります。
         
妊娠糖尿病とは、妊娠中に初めて発見または発症した、糖尿病ほどではない軽い糖代謝異常で、妊娠前から糖尿病だった場合の『糖尿病合併妊娠』や、妊娠中に糖尿病と診断された場合とは区別されます。

妊娠中は、胎盤から分泌されるホルモンなどの影響で、すい臓から分泌されるインスリンというホルモンの働きが抑えられ、血糖値が上がりやすくなります。
このため、妊娠中は高血糖になる場合があり、一定の基準を超えると、妊娠糖尿病と診断されます。
また、妊娠糖尿病には、典型的な自覚症状はなく 気づきにくいため、尿検査や血液検査で発見されることがほとんどです。

妊婦さんが高血糖であると、お腹の赤ちゃんも高血糖になり、さまざまな合併症の原因になります。
母体への影響としては、妊娠高血圧症候群、羊水過多症、流産、早産など、赤ちゃんは、出生時の低血糖、出生後の呼吸障害、黄疸、低カルシウム血症、巨大児や低出生体重児などのリスクが高くなります。
また、妊娠糖尿病になったお母さんは、産後、糖尿病になる確率が、通常のおよそ7倍、メタボリックシンドロームの発症率も、およそ3倍と高くなるため、注意が必要です。

福田病院では、通院中の妊婦さんが妊娠糖尿病と診断された場合は、糖代謝甲状腺内科で、診察と合わせて、必要な食事や運動などの指導を行っています。
また、メディカルフィットネスクラブ コアラウェルネスでは、糖代謝甲状腺内科の患者様のための運動プログラムも行っています。

プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!