曜子先生の女性教室

曜子先生の女性教室

毎週火曜よる9:54 OA
知っているようで意外と知らない女性の体について、福田病院の福田曜子先生が皆さんからの質問に答えます。
愛育会 福田病院 産婦人科 福田 曜子先生
OA

「生まれた赤ちゃんのケア」

予定よりも早く生まれた赤ちゃんや、小さく生まれてきた赤ちゃんは、免疫機能や臓器の発育も未熟なため、生まれたあとのケアが大切になります。

妊娠37週未満で生まれた『早産児』や、出生体重が2500g未満で生まれた『低出生体重児』、呼吸障害、感染症、黄疸などの疾患を持って生まれた赤ちゃんは、『NICU』での専門的なケアを受けることになります。
NICUとは、『新生児集中治療室』のことで、一般のICU以上に、細菌感染などを防ぐため、厳重に管理されています。
赤ちゃんは保育器の中で、酸素や栄養をもらいながら専門の治療を受けますが、NICUには、新生児専用の装置が備わっていて、24時間体制で高度な専門治療が行われます。
NICUで治療を受け、状態が安定してきた赤ちゃんは、引き続き『GCU・回復治療室』で治療を受けます。

また、妊娠22週から出生後7日未満は、『周産期』といって、お母さんや赤ちゃんの命にかかわる事態が発生する可能性が高くなる期間です。
国では、周産期を含めた前後の期間には、突発的な緊急事態に備え、産科・小児科の総合的な体制が必要なことから、特に『周産期医療』として、地域の診療所や病院のネットワークを中心とした、周産期母子医療センターの整備を推進しています。
福田病院は、『MFICU・母体胎児集中治療室』や、NICU・GCUの『新生児センター』を併設した、高度専門施設『地域周産期母子医療センター』に認定されています。

福田病院は、地域の周産期医療施設と連携し、お母さんたちが、安心して妊娠・出産・育児ができるようお手伝いをしています。

プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!