皆さま、こんにちは
お元気ですか?
猛暑に、コロナ・・・
大変な夏です。
自分なりのリフレッシュ方法や、元気のチャージ方法を
見つけたいですね
私は、ボーッと空や緑を見たり、(そのとき心地よい風を感じたら、最高)
家庭菜園のお花やお野菜たちに力をもらっています
明日は二十四節気の一つ、『立秋』。
まだしばらくは暑さが続きますが、
体調に気をつけ、
上手に気分転換しながら、
とにかく、「今」を
乗り切っていきましょうね。
Laule’a
皆さま、こんにちは
今日の熊本は梅雨の晴れ間
気温もぐんぐん上がっています
さて、番組のお知らせです
毎月第2火曜日の夜は、
TKU発!バラエティ祭り
明日よる7時からは、
『あっぱれ!A.B.C-Z』
そして、よる8時からは、
『寛平ちゃんのぶらり旅 熊本がいい~の』を
お楽しみください
わたくし、今回、初めて、間寛平さんとロケに行かせていただきました
ゲストは、たむらけんじさん
優しいお二人に支えていただきながら(感謝
)、TKU周辺を散策させていただきました
笑いあり!涙あり??ぜひ、ご覧ください
Laule’a
皆さま、こんにちは
雨の熊本です。。。
でも、明日は太陽の光を楽しめそう
さあ、熊本は、高級フルーツのマンゴー
が
これから来月中旬頃まで旬を迎えます
ということで、明日の『英太郎のかたらんね』の
料理コーナーでは、そのマンゴーを使ったステーキソースを
教えていただきます
なんと、ぜいたくなソースなのでしょう
いろいろなお肉に合う、万能ソースです
教えてくださるのは、ハワイの魅力たっぷりのお店、
熊本市にある『アオラニ パーラー』の天野先生
優しくて、すてきな方です
先日、宇城市の『サンサンうきっ子 宇城彩館』でロケがありました
さあ、どんなお味なのでしょうか
お楽しみに
皆さま、こんにちは
お元気ですか
今年も美しい桜たちに会えました
やさしい春風に包まれて
TKU敷地内のソメイヨシノも満開です
テレビ塔も嬉しそう
桜を見ると、ほっとしますね
一瞬一瞬を大切に・・・
感謝
Laule’a
皆さま、こんにちは
お元気ですか?
本日、弊社の朝の情報番組『英太郎のかたらんね』は、
放送から2000回を迎えさせていただくことができました
番組をご覧いただいている皆様に、心から、感謝申し上げます。
ありがとうございます。
2000回記念企画で、わたくしは、
皆さまへの感謝の気持ちを込めて、
釈迦院に続く参道、美里町の日本一の3333段の石段登りに挑戦をさせていただきました
地元の皆さま、階段を登られていた方々、そして番組スタッフの皆さんに支えられながら、
何とか登りきることができました
ありがとうございました
2000段目
スタッフの皆さんは、機材などを持っての階段上り。。
ありがとうございました
登っていくにつれ、前日に降った雪が・・・
2時間45分かけて、登ったー
感謝
このあと、階段の先にある釈迦院で参拝しました
さあ、明日からまた一歩一歩、
英太郎さんを中心に、
みんなで力を合わせ、
皆様に喜んでいただけるような、笑いと笑顔にあふれた番組をお届けしてまいります
今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします
ありがとうございました
Laule’a
皆さま、こんにちは
お元気ですか?
『英太郎のかたらんね』は、今日が、今年最後の放送でした。
今年も1年、たくさんの方に番組をご覧いただき、こころから感謝いたします。
ありがとうございました
2020年も残すところ、あと少し。。
災害、新型コロナウイルスなど、
本当に大変な1年でした。
2021年はどうか穏やかな年になりますように。
皆様にとって、幸多き、素晴らしい1年となりますよう、
こころからお祈りいたします。
さて、2021年の、かたらんねの放送は1月4日(月)スタートです。
3日(日)、午前9時30分からは、
新春恒例
『英太郎のかたらんね 新春! 熊本クイズ王決定戦』を
放送いたします。
ぜひご覧ください
それでは、すこし早めですが・・・
皆さま、よいお年をお迎えくださいませ
2021年素敵な1年になりますように
Laule’a
皆さま、こんにちは
お元気ですか?
11月も半ばを過ぎました。。
あっという間に毎日が過ぎていきます。
しっかりしなくては!
さて、先日、友人から贈り物が・・・・
しいたけ栽培キット!!
『おもしろいから、育ててみて』と
す、すごい!!
出てくる!出てくる!こんなにたくさんの立派なしいたけが!
美しい
さあ、収穫だ
ありがとう 感謝
Laule’a
皆さま、こんにちは
お元気ですか?
さて、TKUでは、昨日今日の2日間、
熊本復興支援「未来へエール」を
開催させていただいております。(本日夕方まで)
7月の豪雨災害で甚大な被害を受けた被災地、
新型コロナウイルスの影響で文化活動の発表の場を失ってしまった
県内の中学生、高校生の皆さんを、
未来へ向け、応援しよう!という企画です。
生放送でも、2日間お送りし、先ほど終了いたしました
中高生の皆さんの、心に響く澄んだ歌声、演奏、元気いっぱいのダンス、
書のパフォーマンスや、どんな状況の中でも前を向いて頑張っている姿など、
ご紹介させていただきました。感動いたしました。
また、人吉の皆さんのシンボル的存在で、
今回の豪雨災害で大きな被害を受けた、
国宝・青井阿蘇神社前の蓮池の再生への活動なども生放送でご紹介させていただきました。
ふるさとを愛する皆さんの真っすぐな気持ちにふれ、胸が熱くなりました。
「未来へエール」には、たくさんの方々にご協力いただきました。
大変な状況の中、本当にありがとうございました。
そして、番組を見て下さった皆様、ありがとうございました。
熊本、本当に素敵なところです!
前を向いていかなければ!と、
わたくし自身も、番組を通し、たくさんの勇気とパワーをいただきました!
感謝いたします。
番組にご出演いただいた、しゃかりきさん、ガリットチュウさんも
本当にありがとうございました
Laul’ea
皆さま、こんにちは
暑さも和らぎ、季節は秋へ・・
お元気ですか
今年はコロナウイルスの影響で、
春・・夏・・
ゆっくり自然の中で季節を楽しむという時間が、
なかなか取れなかった・・・という方も多いのではないでしょうか。。
時間をちょっと巻き戻して、一緒に、熊本の大自然、絶景を楽しみませんか
TKU 朝の情報番組「英太郎のかたらんね」(月~金曜 あさ9:50~)では、
毎週金曜日、番組内で『くまもと時間旅行』を放送しています。
かたらんねのホームページで、これまでの放送をご覧いただけます
ゆったりのんびり
一緒に、時間旅行を楽しみませんか
季節の変わり目、体調に気をつけてお過ごしください
Laule’a
皆さま、こんにちは
猛暑が続いています・・・。
お元気ですか?
くれぐれも無理をされず、気をつけてお過ごしくださいね
さて、先日、5年ぶりに、我が家の月下美人の花が咲きました
夕方から咲き始め、翌日の朝には、しぼんでしまう。。
甘い香りを漂わせ、ゆっくりゆっくり花を開かせていく。。。
何とも不思議で魅力的、優美な花です
久々の月下美人感動でした!
ありがとう
さて、もう一つ、我が家では、ひまわりも大輪の花を咲かせました
ひまわりパワー、お届けします
本当に、見ているだけで元気が出ます
ひまわり最高です
今日、最後は阿蘇の風景を
上手に気分転換をしながら、過ごしていきましょうね
Laule’a