春は新しいことにチャレンジしたくなりますよね!
私も『しゃべるオウム』のオウム役にチャレンジ!
もちろん、鳥の声をアテるのは初めて。
ちょっと喉がガラガラした甲高い声をイメージしながらやってみると…。
出せました、オウムの声!
セリフは「タナカ~、筋トレ!ハッハ~‼」
放送はすでに終わってしまいましたが、次の動物は何かな~と密かな楽しみができました
南太平洋のブーゲンビル島をご存じですか?
日本から約5000キロ離れたパプアニューギニア領の島です。
太平洋戦争の激戦地で、熊本の旧陸軍第6師団からも大勢が派遣され、数万の人が亡くなりました。
熊本市在住の92歳の男性は、その島で戦死した兄の遺骨を「熊本に連れて帰りたい」と願っています。
兄の遺骨は現地に存在するのか?
3年にわたり男性の活動を追い、番組にまとめました。
ドキュメント九州「想望のブーゲンビル~兄の遺骨を探して~」は、あす11日㈫深夜1時15分から。
夜遅い時間ですが、興味のある方はぜひ!
あすの「かたらんね」では、まだまだ知らない福岡の旅をお送りします!
その中で、なんと貴賓になりました!
なんて素敵な場所なんでしょう!
福岡の街のど真ん中にある『貴賓館』。
レトロ衣装で館内見学ができるんです。
これは知らなかった
ぜひ体験してみてください。
そしてもう一つ。
先週の劇場のひとコマ。
中華さんの頭の衣装(カツラも立派な衣装です!)のデザインが珍しかったので、勉強のために観察。
非常に興味深いデザインでした。
あけましておめでとうございます。
2025年もよろしくお願いいたします。
さて、1月7日(火)午後8時からは、「熊本がいい~の」です。
ゲストは、ザ・パンチのお二人。
健軍神社からスタートしたのですが、よ~く見ると・・・後光が!
神をも味方につけての熊本ロケ。
そのご加護のおかげか、驚くほどの「ボケ」が次から次に。
さいごには寛平師匠に「ボケが多すぎる!」と怒られる(?)始末。
笑いの絶えない健軍珍道中、お楽しみに~
今年もやってきましたよ、あの人が!春を背負って。
あ~、なんかめでたいな~
これで正月を迎えることができます!
皆様、良いお年を~!
お笑い界の営業王と言われている、くまだまさしさんと熊本でロケ。
いろいろな所で芸が飛び出し、笑いをこらえきれませ~ん(笑)
カメラが回っていなくても、何かしら楽しませてくれるくまださん、芸人の鏡ですね。
くまださん、普段ロケにはめったに参加しないとのことで、この番組は大変貴重なものになりそうですよ。
9日㈯午前10時35分から、お見逃しなく!
「かたらんね米」収穫祭にお越しいただいた皆様、ありがとうございました!
大勢の方にお越しいただき、番組開始時にはすでに約350人の列。
限定300個の配布でしたので、全員には行き届かず、本当に申しわけありませんでした。
また来年をお楽しみに!
そして、あす5日は木曜日ではありませんが「木曜劇場」を放送します。
楽しそうな収録風景の写真ですが、相談内容はとても重~い内容…。
皆さま、覚悟してご覧くださ~い
今週末に花畑広場で開かれる『TKU秋のスポーツフェスティバル』。
会場では、スポーツイベントはもちろん、グルメも満載!
「かたらんね」のコラボグルメも販売しますよ
私は、清乃さん&中華さんと一緒に「黒毛和牛のコラボグルメ」を担当。
お二人のこの表情!期待してください!
11日㈮「かたらんね」で、完成したコラボグルメ3品をお披露目します。
お楽しみに
8月27日(火)は、「熊本がいい~の」の放送ですよ~
ゲストは、次長課長。
ロケは冒頭からイレギュラーなことが起こり…。
寛平さんが大混乱に陥りました
芸歴50年以上の大ベテランである寛平さんにも、ロケの心得がいろいろとあるようですが、今回のロケでは、想像していたものとは大違いのことが起こったようです!
「俺の脳内計算機が壊れた!計算できひ~ん‼」と何度も叫んでいらっしゃいました
さあ何が起こったのかは、放送をおたのしみに!
8月27日(火)よる8時ですよ。
逃走中のような、そうでないような…。
今回もよくわからない設定でお送りします(笑)
サングラスではなく、なぜかゴーグルをつけてスーツ姿の洋平さん。
逃走中のハンターみたい。
気になる法律相談の内容は、6月27日(木)「かたらんね」で!
*映画「逃走中」は、7月19日公開です!