皆さま、こんにちは
お元気ですか
さて、始まりました
今日から2週間、
『英太郎のかたらんね』では、
番組特製のオリジナルQUOカード1万円分が当たる
キャンペーンを展開
お電話でご参加いただき、抽選で毎日お一人にプレゼント
電話番号は毎日、番組冒頭でお知らせいたします
ぜひ、ご参加ください
そして、今週のスタジオのお花は・・・
スイトピー(ブルーフレグランス)、
河津桜、大好きなミモザ
毎日、お花に癒やされます
感謝感謝
今週もすてきな1週間になりますように
Laule’a
皆さま、こんにちは
久しぶりの投稿です
先日、阿蘇へ
こちらも久しぶり
やっぱり広大なこの風景を見ると
こころが落ち着きます
さて、春を前に嬉しいニュース。
阿蘇火口は、噴火活動が沈静化し、
周辺の安全設備が整ったことから、
明日28日(水)、午前10時半に、3年半ぶりに規制が解除され、
一般の観光客の方も火口見物が可能となります
待っていた方も多いと思います。
春、阿蘇の雄大な自然を楽しみましょう
そして、こちらは。。。。
「かたらんね」のタイムキーパー、
山口由梨さんが、番組の企画で作ってくれた
ひな人形由梨さん、ありがとう
顔の部分は「たまごの殻」を使っています
もうすぐひな祭り
あさってからは3月がスタート
春は確実に近づいているのですね
Laule’a
皆様、こんにちは
2018年がスタートしましたね
お正月、どのように過ごされましたか?
私は・・・とにかく!よく食べました
引き締めなきゃ
『英太郎のかたらんね』も本日、始動です
今年も視聴者の皆様に、笑いと元気をたくさんお届けいたします
ただ今、お年玉キャンペーン展開中です
お電話で気軽にご応募いただけます
たくさんのご参加、お待ちしています
今年も『かたらんね』をよろしくお願いいたします
2018年が、皆様にとって、
素敵な1年となりますように
Laule’a
皆さま、こんにちは
お元気ですか?
久しぶりの更新です。。
2017年最後の『英太郎のかたらんね』は、
かたらんねファミリーが大集合!
賑やかに、拡大版でお送りしました。
でも、ここに荒木アナウンサーの姿はありません。
今日は荒木さんの月命日です。
本当に悲しく、つらく、寂しい4か月でした。
荒木さんの存在の大きさ、偉大さを
痛感する日々でした。
視聴者の皆様からもたくさんの
追悼のお言葉をいただき、
本当にありがとうございました。
荒木さんはいつも私たちの心の中にいてくださる。。
2018年、視聴者の皆様に、さらに喜んでいただける放送を目指し、
英太郎さんを中心に、また、みんなで頑張っていきます。
荒木さん、見ていてくださいね。
みんな荒木さんのことが大好きです。
皆様、今年も1年、番組をご覧いただき、
本当にありがとうございました
「英太郎のかたらんね」、新年は、1月4日(木)スタートです
3日(水)午前9時55分からは、
『新春!企業対抗熊本王決定戦スペシャル』も
放送いたします。
ぜひ、ご覧ください
皆様、よいお年をお迎えください
ありがとうございました
Laule’a
荒木恒竹さん。
荒木さんが突然この世を去られてから
2週間が過ぎました。
とてもとても悲しいです。
とてもとてもさみしいです。
言葉になりません。
荒木さんとみんなで植えたひまわりが
がんばって咲いてくれました。
荒木さん。。
言葉が見つかりません。
ただ、今、言えることは・・・
私の人生の中で
荒木恒竹さん、あなたと出会うことができて
本当に幸せです。
こころから ありがとうございました。
笑顔と 笑い声と 温かさ
荒木さんのすべてを忘れません。
本田千穂
皆さま、こんにちは
今日は二十四節気の一つ、『処暑』、
暑さがやむ頃・・・とされますが。。
熊本は本日も猛暑です
秋は、もう少し先のようです
さて、今年も食べていますよ
大好きなゴーヤ
Laule’a
皆さま、こんにちは
お盆はどのようにお過ごしですか?
今日の「英太郎のかたらんね」は、
みんな浴衣での出演でした
今年も、わたくしは、
熊本市の『きものサロン 和の國』さんに
ご協力いただきました
奥様には、着付けまでしていただき、
本当にありがとうございました
感謝いたします
男性陣もキリッとしていい感じです
Laule’a
皆さま、こんにちは。
台風5号、心配です。
これ以上、被害が広がらないことを祈るばかりです。
さて、前回ご紹介しました、
東日本大震災の被災地である宮城県がルーツのひまわり
少しずつですが、成長を続けています
猛暑に負けずにがんばろうね
そして実は、わが家でも、
このひまわりを育てていて、
先日、無事に開花
連日の猛暑で、わたくし、すこしバテ気味だったのですが、
力強く咲き誇るひまわりを見ていたら、
元気が出てきました
ありがとう
そして、そして!!
昨日夕方、空には、虹が
しかも、2つ同時に
ダブルレインボーでした
(写真では分かりにくいかもしれませんが、
外側にうっすらと)
幸せな気持ちになりました
さあ、今週も、のんびり、がんばろう
Laule’a
皆さま、こんにちはお元気ですか?
久しぶりの投稿です
私の今の楽しみは、ひまわり
石川テレビさんを通して、
テレビ熊本に届けられたひまわり
ちょっと細めですが、日に日に育っています。。
ひまわりのルーツは東日本大震災の被災地である宮城県です。
そのひまわりを石川県能美市の辰口中学校の皆さんが
大切に育て、石川テレビさんを通し、熊本に種が届けられました。。
地震で被災した宮城県と熊本県を結ぶひまわりです。。。
見に行くたびに、どなたかが、
すでに水やりをしてくださっていて、
温かい気持ちになります
嬉しいですね
さあ、夏の日ざしをたっぷり浴びて、
元気に育って!ひまわりさん
Laule’a
皆さま、こんにちは
熊本は、梅雨入り後、雨の少ない状態が続いています。。
今日も晴れています
先日、散策をしていたら、
なんとコスモスの花を発見
えっ?この季節にどうして?と思いましたが、
大好きなお花なので、うれしい
かれんです
イチョウの木もよく見ると・・
実をつけています
自然観察をしていると、心が和みます
深呼吸深呼吸
さて、毎年恒例となりましたが、
先日、10日(土)に
かたらんね米の田植えをしました
今年は、子どもたちもたくさん参加してくれました
初めての田植えに大喜び
楽しいひとときでした
英太郎さんも、がんばりました
もっこすファイヤー のりをさん
そして、今年も農家の吉良さんに、
お世話になります
よろしくお願いいたします
感謝いたします
ご夫妻と一緒に
皆さま、ありがとうございました
Laule’a