曜子先生の女性教室

曜子先生の女性教室

毎週火曜よる9:54 OA
知っているようで意外と知らない女性の体について、福田病院の福田曜子先生が皆さんからの質問に答えます。
愛育会 福田病院 産婦人科 福田 曜子先生
OA

「妊娠初期の出血」

妊娠初期の出血は、珍しいことではなく、問題のない場合もありますが、中には重大なトラブルにつながるケースもありますので、注意が必要です。
         
妊娠初期に起こる出血の種類には、受精卵が子宮内膜に着床するときに起こる『着床出血』や、子宮内に血液がたまることで起こる『絨毛膜下血腫』などの、胎盤が形成される過程で起こる出血、流産へ進行する可能性のある、少量の出血が断続的にみられる『切迫流産』や、妊娠22週未満に妊娠が継続できなくなる『流産』による出血、子宮内膜以外の場所に受精卵が着床してしまう『異所性妊娠』、胎盤をつくる絨毛組織が異常増殖を起こし、粒のような状態になって子宮を満たす『胞状奇胎』による出血、また、妊娠とは関係なく起こる出血で、子宮の入り口の粘膜がホルモンの影響でただれる『子宮膣部びらん』、子宮頸管にできる良性のポリープ『子宮頸管ポリープ』、内診時の刺激によって起こる出血などもあります。

出血があった場合は、ごく少量であっても、自己判断せずに通院中の病院へ連絡してください。
連絡するときには、母子手帳を手元に用意して、妊娠週数、出血の色や量、いつからなのか、お腹の痛みや そのほかの症状があるかなど、できるだけ詳しく伝えましょう。
血液の色は、出血してから体外に出るまでの時間が長いほど、赤から茶色へと変化します。
特に、鮮血が出ている、月経よりも出血量が多い場合は、緊急性が高くなります。

出血量が多く、長引くようであれば、夜間や時間外であっても、すぐに通院中の病院へ連絡をして、医師の指示に従ってください。

プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!