まうゴツ!よかコツ!

木曜日といえばこのコーナー まうゴツ!よかコツ!

知って得する生活情報をお届け!
担当 : 田中洋平・中原理菜

2024年03月の一覧

弁護士法人アディーレ法律事務所 上村尚輝先生です。上村弁護士には「お悩みかたらんね」と題して法律に関するクイズについて解説をしていただきます。

さて、今年最初のテーマは、「お宝トラブル」。今や何がお宝になるのか分からない時代!そんな時に起こりがちなのがトラブルです! ということで今回もクイズを出題しますので、テレビの前の皆さんもそしてスタジオの皆さんも一緒に考えてください!


アディーレ法律事務所
TEL 0120-316-742
備考 アディーレ法律事務所では借金や過払い金に関するご相談のほか、交通事故の被害、浮気の慰謝料問題、残業代請求、B型肝炎の給付金請求に関するご相談も何度でも無料です。土日祝日も相談を行っており、朝9時から夜10時までお電話を受け付けております。まずは、0120(ゼロイチニーゼロ)-316-742、0120-サイムナシニまでお問い合わせください。借金や過払い金のご相談はホームページからも予約を受け付けています。

今回は、大人の食物アレルギーについて。その分野の先生にお話しを聞きました。


果物で出るアレルギーは、その果物を食べ過ぎたからといってアレルギーになることはなく、基本的に花粉が原因。今症状がないのであれば、なにも気にせず果物を食べても大丈夫。先生によると、診断が確定したら、以下4つのポイントをふまえて治療や対処をするといいそうです。
(1)必要最小限の食物除去
(2)誤食したときの対応
(3)合併する疾患への対処
(4)適切な代替食と栄養補給


大人の食物アレルギーは昔からあったが、最近しっかり分かってきたこともあり、昔はアレルギーは子どもの病気、その世代が大人になってきているので、もともとアレルギー体質をもっている人が多いのではないかと推測されます。アレルギーの体質は遺伝しやすいことが分かっていますが、同じものにはアレルギーになりにくいそうです。食物アレルギーかなと思う症状があった場合には、その前に食べたものなどをチェック、病院で検査もできるが、項目次第で値段も変わってくるそうです。食物だけでなく、ハウスダストや花粉など複合的な原因も考えられるので、判断が難しいところではあります。


デジタル終活

みなさんデジタル遺品という言葉は聞いたことがありますか?デジタル遺品とはパソコンやスマホなどに含まれるデータのことで身近なもので言えば、写真や動画、メールや電話番号などの連絡先、SNSのアカウント、株、電子マネー、買い物ポイント、他にも仕事の大事なデータや、サブスクの契約、取引中のオークション、メールのやりとりなどなど…。
便利な時代になったことで、たくさんの「データ」が蓄積されてきていますよね。身の回りの物や財産を整理する「終活」の中に今ではデジタル終活も必要性が高まってきています。スマホ・パソコンを使う若い世代の人も知っておきたいデジタル終活について話を聞いてきました。


・パスワードやIDなどは、一覧に残しておくと亡くなった時だけでなく、忘れてしまった時にも便利。しかし、保管方法はしっかりと!
・エンディングノートを書くという人も増えてきています。相続や自分の葬儀のことなどを書きますが、そこに、デジタル関連の希望も記すとよいでしょう。
・パソコンと違ってスマホはロック解除が難しく業者に出しても時間・お金がかかる。生前に自分で整理しておくのが一番


パソコン本舗
住所 熊本市南区出仲間8-6-17
TEL 096-285-6091
営業時間 8:00~18:00
定休日 年中無休
駐車場 3台

更年期障害

今回のテーマは、更年期障害です。更年期障害は、女性だけではなく男性にもありますが、今回は女性の更年期障害にスポットを当てて取り上げたいと思います。更年期障害というと、どのような症状かご存知ですか?


更年期は、閉経前の5年間と閉経後の5年間を合わせた10年間のことをいいます。この時期のホルモンバランスの変化で、のぼせ・発汗・動悸・頭痛・肩こり・めまい・イライラなど、さまざまな不調があらわれ、日常生活に支障をきたす状態を更年期障害といいます。今回は、更年期障害について取材をしてきました。


・病院では、話を聞くだけで薬での治療が要らない人も多い
・若いうちから規則正しい生活を心がけることが大事
・更年期症状を悪化させない大事なポイント


【簡易更年期指数 SMI】
更年期の症状かも?と思った時に、自己採点の評価法があります。「簡易更年期指数」というもので、インターネットで検索すると出てきます。顔がほてる・汗をかきやすいなど、10項目の症状の程度に応じて自己評価し、点数をつけます。点数が高いほど、更年期障害の可能性が高くなりますので、参考にしてみてください。
※自己採点の結果が51点以上だと、医師の診察を受けた方がいいということになります


【新おりひめの会】
来週3月13日水曜日に、新おりひめの会が春日クリニック3Fのホールで開かれます。今回お話を伺った清田真由美院長が講師として話をされるそうです。こちらは、春日クリニックへ受診歴がない方でも参加できます。事前の予約が必要ですので、興味のある方は、春日クリニックまでお問合せください。


春日クリニック
住所 熊本市西区春日3丁目25-1
TEL 096-351-7151
診療時間 9:00~13:00、14:30~18:00(水曜は午前のみ)
休診日 日祝日
駐車場 23台
プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!