『言語聴覚士』という仕事、ご存知ですか?
『TKUの日』のご来場御礼も申し上げないまま、
ブログの更新が滞っていました…すみません
ここ数カ月、多くの時間を割いて取材してきた特集が、一昨日放送されました。
【言語聴覚士】という仕事についてのVTRです
わたしたちが生きる上で欠かせない、『話す 聞く 食べる』という機能を支える専門職。
病気や事故でことばが思うように話せなくなったり、
老化などで食べ物をうまく飲み込めなくなったりした人たちのリハビリを支え、
発達の遅れなどでことばをうまく話せない子どもたちにも寄り添っています。
そんな大切な仕事なのに、あまり世間には知られていない。
背景には『見た目ではわかりづらい障害と向き合う』という現状があることを
取材を通して知りました。
『言語聴覚士』という仕事がさらに認知されることで、
ことばや食べることの障害=言語聴覚障害 の方々への理解が深まることにもつながり、
もっと互いに認め合って支え合える社会になればいいな…と思います
TKUのユーチューブチャンネルに動画が掲載されていますので
一人でも多くの方にご覧いただければ嬉しいです