恒松 聡美
TKUアナウンサー 恒松 聡美 Satomi Tsunematsu

2014年01月の一覧

FNS系列では、毎年9月1日と1月17日に「アマチュア無線非常災害通信訓練」を実施しています。

高校生のときにアマチュア無線の免許を取得(詳しくはプロフィールをご覧下さい)し、TKUアマチュア無線クラブの会員である私も、今日の訓練に出席。

訓練は、技術部の方をメインにおこなわれますが、実は私も、十数年前にオペレーターとして通信を担当したことも。「59です」(電波の受信状態が最良という意味)の一言でさえ、緊張したのを覚えています。

ちなみに今日は、天候も良く、感度もまあまあで、無事通信訓練終了手 (チョキ)

DSCF2444

非常災害時には、有効な通信手段として活用できますが、普段からの訓練をきちんとしておかないと、いざというときに対応できませんからね。

でも本当は、そんな非常災害が起こらないことが一番ですけど。

 

もんもんと…

1歳4か月になった第2子。

最近よくしゃべります。

イヌだろうが、ネコだろうが、カバだろうが、とにかく動物らしきものは「わんわん」。

車は「ブッブー」、パトカーは「ウーウー」、飛行機は「ブーン」。

そのなかに、「もんもん」とういう新たな言葉が加わりました。

そうです、くまモンのことです。

ママ友に聞くと、同じ年頃の子どもたちは、「くまモン」のことを「もんもん」と話すそうですね。

ある日、グズった子供に、「てれくまくん」ぬいぐるみを手に持ち、「もんもん」だよ~とあやすと、「違~う」と余計に泣きだし立場のない「てれくまくん」。

同じクマだし、てれくまくんとも仲良くして下さい。

DSCF2439

*TKUマスコットキャラクターのてれくまくんと、仲良しのみよちゃん

正月気分もそろそろ終わりに近づいた今日この頃。

小学1年生の息子は、新学期の「係決め」があったそうです。

うんうん、なつかしい~わーい (嬉しい顔) 

ありましたよね~、保健係や黒板消し係など。

「で、何の係になった?」と聞いたら、即答!

「ぎゅうにゅうかんぱい係」

「ん~っと、何それ?」

息子が言うには、誕生日の人がいたり、何か良いことがあった時は、給食の時間に牛乳で乾杯をするらしく、そのときの乾杯の発声をする係だそうです。

すごく楽しそうな係ですよね。

ちなみに、息子は2月生まれなので、「ぎゅうにゅうかんぱい」の発声を自分でするのかどうするのか、いまから悩んでいます冷や汗 (顔)

 

 

 

 

2014年、始動です!

皆様、今年もよろしくお願い致します。

image

さて、お正月はどのように過ごされましたか?

私は、近所の小学生と公園で「鬼ごっこ」をしましたダッシュ (走り出すさま)

10分もちませんでした、体力が…。

さすがに、小学生相手にキツイです。

なので、ブランコ遊びに変えてもらいました。

そこですかさず我が子が「12歳までってシールが貼ってあるばい」と。

鬼ごっこで疲れきっていた体をなんとか休めたいと思い、放った一言。

「こころは、12歳だけん!」

ブランコに座ってゆらゆらしていたのは、ほんの数分です。

ゆるして下~さいげっそり (顔)

 

最近の投稿

記事一覧

アーカイブ

アナブロ

RSS
follow us in feedly
プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!