まうゴツ!よかコツ!

木曜日といえばこのコーナー まうゴツ!よかコツ!

知って得する生活情報をお届け!
担当 : 田中洋平・中原理菜

今回は最近増えつつある「急性内斜視」についてなんですが、皆さんの子どもさんたちはスマートフォンどのくらい見ていますか? 詳しい話を「すみれ眼科クリニック」で伺ってきました。もし子供が斜視かな?目の焦点が合ってないのかな?と思ったら一度診察されてみてもいいかもしれませんね。


教えていただいたアイストレッチですが、1日朝晩に1セットずつ行うとホントに目の周りがじんわり温かくなってくるんですよ!目を使い過ぎた際も効果的なので是非してみてください!


すみれ眼科クリニック
住所 熊本市南区鳶町2-4-1
TEL 096-320-2333
診療時間 診療時間は曜日によって変わるため要問合せ
定休日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
駐車場 あり

めっきり寒くなってきましたね。腰が痛くなっていませんか? 今日はぎっくり腰について紹介しますが、ぎっくり腰の発症で、一番多いのは「秋口の季節の変わり目」だそうです。今回はそんなぎっくり腰について調べてきました!


三年坂 阿波屋
TEL 096-352-8024

ハンズ ビー アミュプラザくまもと店
TEL 096-285-9666

このコーナーでこれまでにも高齢者施設にお邪魔して取材をさせていただきましたが、今回はそういった施設で実際に取り入れられている最新機器をご紹介!最新機器を使ってレクリエーションをすることで、利用者のみなさんも生き生きされていましたよ。


今回ご紹介した、最新機器に関するお問い合わせは、「UDe-スポーツ」は、ハッピーブレインまで。そして、カラオケの「DKエルダーシステム」は、第一興商 熊本支店まで。


ハッピーブレイン
TEL 096-344-0007

第一興商 熊本支店
TEL 096-377-5770

弁護士法人アディーレ法律事務所 福永弁護士に毎月1回ご出演頂き、「お悩みかたらんね」と題して法律に関するクイズについて解説をしていただきます。
さて、今回のテーマは、「秋の交通安全!?トラブル」。車の運転には「思いやり」が常に大切ですよね。「思いやり」と「思いやり」がぶつかると起こりがちなのが…トラブルです!ということで、今回もクイズを出題しますので、テレビの前の皆さんもそしてスタジオの皆さんも一緒に考えてください!


アディーレ法律事務所
TEL 0120-316-742
備考 アディーレ法律事務所では借金や過払い金に関するご相談のほか、交通事故の被害、浮気の慰謝料問題、残業代請求、B型肝炎の給付金請求に関するご相談も何度でも無料です。土日祝日も相談を行っており、朝9時から夜10時までお電話を受け付けております。まずは、0120(ゼロイチニーゼロ)-316-742、0120-サイムナシニまでお問い合わせください。借金や過払い金のご相談はホームページからも予約を受け付けています。

糖尿病

今回は糖尿病がテーマなのですが皆さんは気にしてますか?あまり気にしてない方でもなってしまう可能性があるので、これを見て生活を整えてみてもいいかと思います。子どもの糖尿病もかなり増えているそうなので、学校の検診や心配な方は病院の代謝分泌内科または糖尿病専門の病院に行かれてみてはいかがでしょうか。


貧血について

今回のテーマは「貧血」です。貧血というと、女性がなりやすいというイメージがあると思いますが、性別や年齢に関係なく起こるそうなんです。「かくれ貧血」というのが1つのポイントです。特に、高齢者や40代以降の女性は気を付けた方がいいとのこと。なんでも相談できる「かかりつけ医」をもっておくとよいですね。また、貧血を予防する栄養の摂り方と運動についてもご紹介!


沢田内科医院
住所 熊本市中央区帯山4-21-22
TEL 096-382-6401
営業時間 8:30~12:30、14:00~18:30
休診 水曜午後・土曜午後・日曜祝日      
駐車場 20台
水前寺しょうぶ苑
住所 熊本市中央区水前寺3-12-17
TEL 096-381-2500
備考 見学は随時開催中(電話で要確認)
11:30~試食会開催中(電話で要確認)

今回は、ニューオープンのホテルをご紹介!ここ数年、熊本市内を中心に、ホテルの開業が相次いでいるんです。熊本のホテルの開業ラッシュについて、熊本市の観光政策課に聞いたところ、サクラマチクマモトやアミュプラザの開業で、市の発展に期待されているのと、マイスや熊本城ホールができたことで、ビジネス需要が高まると予想されているのではないかということでした。
今回ご紹介するのは、全てオープンして1年以内のホテルです。


スーパーホテル熊本駅前天然温泉
住所 熊本市西区春日2-3-23
TEL 096-324-9000
カンデオホテルズ熊本新市街
住所 熊本市中央区新市街8-7
TEL 096-327-8480
FAV HOTEL KUMAMOTO
住所 熊本市中央区鍛冶屋町9-1
備考 「FAV HOTEL KUMAMOTO」で検索

弁護士法人アディーレ法律事務所 福永弁護士に毎月1回ご出演頂き、「お悩みかたらんね」と題して法律に関するクイズについて解説をしていただきます。
さて、今回のテーマは、「見た目で判断!?トラブル」。英太郎さん、見た目で判断されてよく食べると思われたりしませんか?そんな時に起こりがちなのが…トラブルです!ということで、今回もクイズを出題しますので、テレビの前の皆さんもそしてスタジオの皆さんも一緒に考えてください!


アディーレ法律事務所
TEL 0120-316-742
備考 アディーレ法律事務所では借金や過払い金に関するご相談のほか、交通事故の被害、浮気の慰謝料問題、残業代請求、B型肝炎の給付金請求に関するご相談も何度でも無料です。土日祝日も相談を行っており、朝9時から夜10時までお電話を受け付けております。まずは、0120(ゼロイチニーゼロ)-316-742、0120-サイムナシニまでお問い合わせください。借金や過払い金のご相談はホームページからも予約を受け付けています。

今回は、腸の働きと腸活についてですが、みなさん腸の調子はどうですか? これを見たら腸活に目覚めるかもしれませんよ!


腸活アドバイザーの角田先生は3児のママ。出産4ヵ月で腸活のおかげで回復も早かったそう!大体腸内細菌は2週間で変わり始めて3ヵ月で全て変わるそうなので続けていくことが大事なんだそうです。角田先生の腸活のお話を聞きたいという方は、インスタグラムまたはLINEでお問い合わせください。
インスタグラム検索「YUKI27.BICHO」、LINE ID:@166aamfr


そしてお話を伺った高野先生ですが、本を出していらっしゃるので、もし悩みがある場合は本を見てみいいかもしれませんね!
「うんちエイジング」1430円


腸の事で心配事がある場合は診察に行かれてもいいですね!


切り干し大根のマリネ

材 料
  • 人参 1/2個
  • 切り干し大根 15g
  • 葉野菜 1株
  • お酢(お好みのもの) 大2
  • 塩麹 小1/2
  • ハチミツ 小1
  • ナッツ お好みで
作り方
  1. 人参をスライサーで細かくし、ビニール袋にいれ、塩麹を加えて軽く揉む。
  2. 切り干し大根を軽く洗い、キッチンバサミや包丁で軽くきる。
  3. 葉野菜を食べやすい大きさに切る。
  4. (1)のビニール袋に2.3を加え、お酢とハチミツ、を加えて軽く揉み、馴染ませたら器に盛る。
  5. お好みで砕いたナッツをかける。

豆腐とアボカドのサラダ

材 料
  • しぼり豆腐(または木綿豆腐の水切り) 1/2丁
  • アボカド 1/2個
  • ミニトマト 4個
  • 塩麹 大1
  • オリーブオイル 少々
  • 黒コショウ お好みで
作り方
  1. 豆腐と塩麹を軽く混ぜ合わせ、一晩置く
  2. アボカド、トマトを食べやすい大きさに切る。
  3. (1)と(2)を混ぜ合わせ、器に盛り、オリーブオイル、お好みで黒コショウをかける。

大腸肛門病センター 高野病院
住所 熊本市中央区大江3-2-55
TEL 096-206-3330
営業時間 平日午前診察8:30~11:30、午後診察13:30~16:30
土日は午前診察のみ8:30~11:30
定休日 祝日
駐車場 あり(有料)
この記事のPDFを印刷する

毎日暑いですね!みなさん、体調崩していませんか? 今回は、この猛暑を乗り切るためのコツをご紹介!生活で気をつけたいことやおすすめのひんやりグッズ、そして、節電対策にもなるエアコンのお掃除グッズもご紹介しますよ~!


明午橋内科クリニック
住所 熊本市中央区南千反畑町15-40
TEL 096-353-5500
営業時間 9:00~12:30、14:30~18:00
定休日 日曜(水曜と土曜は午後休診)
駐車場 6台
カインズ 熊本宇土店
住所 宇土市三拾町171
TEL 0964-22-7000
営業時間 9:30~20:00
定休日 1月1日
駐車場 430台
グッディ 玉名店
住所 玉名市玉名1521-1
TEL 0968-57-9962
営業時間 9:00~19:00
定休日 不定
駐車場 約170台
プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!