後藤 祐太
TKUアナウンサー 後藤 祐太 Yuta Goto

ご報告!

20130917_123524.jpg

お知らせ☆

今月23日から1週間、フジテレビでニュースを読むことになりました(^-^;
なぜ自分なのかは不明ですが頑張ってきます!

『笑っていいとも』前のスピークという全国ニュースです!

緊張もありますが、楽しんで、人生の、仕事のステップアップになるよう頑張ってきます!

ニュース読みもなんですが東京の電車移動も非常に不安です(^-^;

お時間がありましたらご覧ください(^^)/

また帰ったらこのブログで報告いたします(^^)/

20130828_204517.jpg

小学校1年の時からずっと続けていた剣道。
一昨年、若っ人ランドの企画で5段に合格したものの、そこからはパッタリと竹刀を置いていました。

結婚、長男誕生、次男誕生と、私の生活習慣も目まぐるしく変わり、仕事と子育て(あんまりしてるとは言えないけど…。)で剣道どころか運動さえも出来ていない状態でした(T-T)

体重も結婚して6キロほど増え、お腹の肉も見苦しい体になってしまいました。。。

そんな時、妹から「週1回、毎週水曜日に家族で稽古しよう」との電話が(°∀°)

ついに先週水曜日に2年ぶりに剣道で汗を流しました。

後藤家は剣道一家でして、父親5段、母3段、兄4段、私5段、妹4段と家族合計21段なんです(^-^)v←こう書くと強そうですね(^-^;

兄貴は八代にいるのでなかなか参加できませんが、これからは家族4人で少しずつ体を動かしていきたいと思います。

ちなみに写真はちっちゃい監督の崇太(長男)です。

喜んで竹刀を振り回していました!
将来、一緒に剣道できるように私もまた1から鍛えます!

ムキムキボディになったら大公開するかも(゜ロ゜)

…いや、誰も興味ないか(・・;)チーン

旬真っ盛り☆

20130808_051839.jpg

今回のくまもとの旬は、『有明海のタコ壺漁』です!

大漁、大漁!

壺からニョロニョロ出てくるタコの姿は可愛くて面白くて最高でした(^-^)v

ぜひオンエアーを見てください(^-^)v

13日火曜日のスーパーニュースです♪

そして、その前日には今開催されているインターハイ特集!!!
日本一を目指し戦った県内の高校生アスリートの姿をお届けします(^3^)/
月曜日のオンエアーですよ!

20130802_095506.jpg

今日は『くまもとの旬』の取材でした!
会社を出たのは午前1時。
3時に川辺川に着きました(^-^)

今回は今が旬のアユ。

真っ暗の中、網を仕掛け、明るくなり始める頃に網をあげます。

暗闇が徐々に明るくなり始めると、綺麗な川辺川が姿を出し、透き通る川の中からアユがキラキラと輝きながら水揚げされます。

築地市場にも並び、時にはキロ2万円の値がつくことも(°∀°)

日本一美味しい川辺川の天然アユを炭火焼で頂きました(^-^)v

詳細は来週火曜日 6日に放送です!
ぜひご覧ください(^-^)v

おいおい…。

1373284716279.jpg

まったく興味を示さない次男。。。

生後5日目。
しゃーないか(^-^;

いつ気づいてくれるんだろう。

ご報告☆

1373200611640.jpg

7月4日午後1時32分 第2子となる男の子が誕生しました!

3,810グラムというビックベイビーでしたが、母子共に健康で、今日無事に退院しました(^-^)v

長男は弟とはまだ分からず、でも興味深そうに足とかを触ってはしゃいでいます(^-^)

兄弟喧嘩も多くなると思いますが、とにかく健康で元気に育ってほしいです!!

2児の父として、更に仕事に励みます!!!

今後とも宜しくお願いします!

20130620_144841.jpg

みなさんこんにちは(^-^)v

昨日(20日)は天草郡苓北町にメイドイン熊本の取材に行ってきました!

今回は蛸壺を作る内田皿山焼きというところ!

蛸壺を焼く窯が3つ。段々と上に続いていて、上りがまって言われています!

ここは1年で5万個もの蛸壺を出荷している、日本一の出荷量を誇る窯元なんですよ(°∀°)

専務の木山さんと!かなりイケメンでした(^-^;

どのように作るか、なぜこんなにたくさん作れるのか秘密はオンエアーで(^-^)v

7月18日放送です。ぜひご覧ください(^-^)

さぁ大雨が心配ですね。みなさんお気をつけてお過ごしください!

1369479338947.jpg

今年もこの季節がやって来ました!
山都町(旧矢部町)で祖父の作るお米作りを手伝ってきました(^-^)v

毎年1400?の広大な田んぼに、130俵(1俵60キロ)もの美味しいお米を作る文治じーちゃん。

この時期になると毎朝4時頃から田んぼの水を見に行ったりと大変です。
その甲斐あって、毎年何不自由なく美味しいご飯を食べることができます。

少しでも役に立ったならいいんですけど…。

後ろに見える扇形の田んぼには今年も綺麗に苗が植えられました(^-^)v

じーちゃんのこのポーズを見ると、今年も上手くいったんだなって思います(^-^)v

今度は私が子供にお米作りの大変さを伝えていかなければいけませんね。

文治米でスクスク育ってほしいものです!!!

熊本も梅雨に入りましたね!
どーか、収穫までお米が無事でありますように(>_<)

20130516_044702.jpg

先日の夜中2時の一コマ(^-^;

顔や仕草が似ることは理解できるんですが、寝相まで親子って似るんでしょうか?

子供が親の寝相を見て学ぶってことはないし、遺伝子なのかなー(^-^;?

なんか凄いですね(^-^)v

もう1歳2ヶ月。あっという間です(^-^;

最近帰るのが楽しみです!

さて、今週も出来るだけ残業しないで済むように効率よく仕事を頑張って早く帰ろうっと!!!

20130411_114735.jpg

嫁が作ってくれた昼ごはん。

まぁ、いーでしょう(^-^)

最近の投稿

記事一覧

アーカイブ

アナブロ

RSS
follow us in feedly
プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!