みなさま心と体の具合はいかがですか?
我が家の3歳の息子。
最近はママの口癖を覚えてしまいました。
「ころなういるすがおわったらね」と。
今はこれができない、あれもできない…と我慢させることばかりで
「コロナウイルスが終わったら行こうね、やろうね」と私がいつも言っているので
すっかり覚えたようです
小さい彼なりに今の状況をわかっているのかな…いろいろと我慢してくれています
きっとそんなお子様が世界中にたくさんいて、
私と同じような感情をお持ちの親御さんもたくさんいらっしゃることと思います
長引く休校で子どもたちが閉塞感・孤立感を深めないように
ケアしてあげなきゃ…と思う今日この頃です
そして。
この状況の最前線で戦っている医療関係者の方々、
日々の暮らしを守るために働いている方々に心から感謝しています。
ご自身のことも心配でしょうに、命を守ってくださりありがとうございます。
今を乗り切るために 私たちにできること。
#おうちにいよう #ステイホーム #おうち時間 #うちで過ごそう
#不要不急の外出を控える #三密を避ける #手洗いうがい #感染防止
今私たちにできるこの行動が
自分と周りの人たちの命を守ると信じて
ともに乗り切りましょう!!
いつか「ころなういるすがおわったら」。
親子でそう想像する日々です。
”いつか” 訪れるその日を、一日でも早く迎えるために、今できることを。
昨日の「熊本がいい~の」ご覧いただいたみなさま
ありがとうございました
今回の旅の舞台は「益城町」。
熊本地震から4年。
復興の槌音が響く中を、次長課長の河本準一さんと…
もっこすファイヤーのお二人とともにぶらり旅しました
益城町の皆さん、突撃訪問、お騒がせいたしました
熊本地震後、仮設団地を巡る「復興ラン」を続けている寛平さん。
その際に寛平さんとお話ししたという方と、道端で偶然再会できました
ご縁、ってあるんですねぇ。私まで嬉しかったです
おかげさまで、「熊本がいい~の」は放送2年目に突入いたしました!
1年間だけで終わっちゃうんじゃないかなぁと
実は内心、ドキドキソワソワしていましたが、、、何とか続いてくれました(笑)
みなさまのおかげです、ありがとうございます
今は新型コロナウイルスの感染拡大防止のために
「3つの密」(密閉、密集、密接)を避けなければなりません。
なので、次回5月放送分のぶらりロケは見送り、違う形で番組をお届けいたします。
未曽有の状況の中、どのように放送を続けていくのか私たちも試行錯誤していますが…。
また近日中にお知らせできればと思います!
大変な状況が続きますが、
「ともに乗り切りましょう」!!
どうぞご自愛くださいね
月に一度の「熊本がいい~の」。
今回は人吉市編です!
ゲストはこの方…
ジミー大西さん
寛平さんとジミーちゃんと人吉のおひとよしのみなさんとの
ゆた~っとしたふれあいをお楽しみください
ジミーさんのボケ炸裂で現場は「ひちゃかちゃ」でした
たのしかったですよ~
おいしいものもたくさん登場!
そして…ゲストがもうひとかた……
寛平さんの息子さんでシンガーソングライターの
間慎太郎さん!!です!!
貴重な親子共演
ぜひご覧くださいませ~
昨日開催の熊本城マラソン2020、
ランナーの皆さん、ボランティアの皆さん
沿道で応援してくださった皆さん
雨と寒さの中、お疲れ様でした!!
そして5時間超えのTKUの生放送に
テレビの前でお付き合いいただいた皆さん
ありがとうございました
間寛平さんも無事、完走!
宣言通り番組放送時間内、
4時間46分36秒(グロスタイム)でフィニッシュされました。
(ネットタイムは4時間45分29秒です⌚)
スタートからの約4キロ、飽田地区の約3キロ、
琴平からフィニッシュまでの約5キロを中継クルーと一緒に
寛平さんに併走させていただきました。
少しだけではありますが
今回初めてコースに出てみて、
沿道の方の応援のありがたさや、
ランナー同士の励まし合いがこんなにもあるんだ!という発見など
さまざまなことを感じ、
またひとつ、熊本城マラソンの魅力を実感することができました。
ただ…リポートには反省だらけなのでまたこの経験を次に生かしていかなければ!…です
寛平さんの力走を含め、
昨日の生放送では伝えきれなかったサイドストーリーを
後日、特別番組で放送します
【もうひとつの熊本城マラソン】
3月1日(日)午後1時5分~午後2時
こちらもぜひご覧くださいませ
いよいよあさって開催!熊本城マラソン!
今年は
間寛平さんが初めて熊本城マラソンのフルに参戦!
われわれTKUの特別番組内(約5時間)でのゴールを目指して走られます
日頃から走ることが日課で
アースマラソンなど数々の伝説を生み出している寛平さん。
去年12月の大阪マラソンでは4時間37分で完走されています!
すごいです…本当に鉄人。
毎月1回、2日間かけてロケでご一緒させていただくのですが
いつもロケの合間に熊本城周辺をランニングされていて
本当に走ることが生活の一部なんだなと思います。
【100歳でフルマラソン完走!】
が目標だと公言している寛平さん。
いくつになっても甘えん坊……ならぬ、
いくつになってもチャレンジャー!な寛平さんに
リスペクトの気持ちを込めて
邪魔しないように、併走リポートさせていただきます!(フルではありませんが…)
*12月に一緒に熊本城でランニングさせていただいた時の写真です
【あす15日(土)午後4時55分~午後5時23分】
『あす号砲!熊本城マラソン2020』
【あさって16日(日)午前8時25分~午後2時】
『熊本城マラソン2020』
熊本城マラソンはTKUで!
お付き合いのほど、よろしくお願いいたします
来週火曜、11日(祝)は
2月の「熊本がいい~の」の放送日です
ゲストは…
天草市出身のガリットチュウ・福島善成さん!
いろんな顔を持つ福島さん、
ロケ中も変幻自在でたくさん楽しませてくださいました♪
旅の舞台は…
熊本城マラソンのコースにもなっている
熊本市の平成~南熊本駅界隈
コスパ抜群!な定食屋さんや…
チャンピオン!!な唐揚げ屋さん…など
うまかもんも登場しますよ~
「熊本がいい~の」
2月11日(火・祝)夜7時から
ぜひご覧くださいませーーー!
今月から「かたらんね」に出演する
女性アナのリポーター陣に
衣装のご提供をいただけることになりました♪
洋服のセンスに自信のない私にとっては
本当にありがたいお話です…
本日の衣装はこちら…☆
熊本の老舗「古荘本店」様が運営する
サクラマチクマモト内のショップ「natura(ナトゥーラ)」様のご提供です
柔らかく優しい印象で、テレビ映えするお洋服…ありがとうざいます
これからもよろしくお願いします
1月の「熊本がいい~の」は
あさって14日(火)夜7時から放送です!
今回のゲストは……
麒麟の田村裕さん
自叙伝の『ホームレス中学生』やバスケ芸人としておなじみの田村さん♪
寛平さんとは「探偵仲間」でもあるんです
今回は…
もうすぐ熊本城マラソン!ということでコース沿いの
熊本市・飽田地区 界隈におじゃましました!
沿道の大応援団のおかげで毎年大盛り上がりのこの地域♪
にぎやかで明るい方が多く、アポなし旅ならではの
ぶっつけ本番ドタバタ出会いが楽しかったです
…思い出は尽きませんが
今回のロケで私が一番テンションが上がったのは
やっぱりこちらですかね~
運命鑑定のお店です!
アポなし突撃だったのにみてくださったんです…☆
寛平さんと私、そして番組の運勢も鑑定していただきました!
番宣CMでは 私 『恋愛、しますよ』 と言われていますが…
果たして、、どういうこと!?(笑)
(個人的な話ですみません)
あさって(火)夜7時
『熊本がいい~の』
お付き合いいただければ幸いですっ
あけましておめでとうございます!
取材を受け入れてくださった皆様や
テレビの前で応援してくださる皆様のおかげで
昨年も楽しく仕事をさせていただくことができました
ありがとうございました
本年もどうぞよろしくお願いいたします
今年も元日ニュース当番です!
晴れやかな気持ちで新年をスタートできるので私は好きです~♪
今年の目標は…「バタバタしない!」です
焦らず慌てず、周りをよく見て…私の永遠の課題です
今年は厄年らしくって…(他人事のように言いますが笑)
かたらんねの大忘年会放送でも、
今年の運勢はあまりよくない…とのことでしたので
今まで以上に「感謝」の気持ちを大切に一日一日を
過ごしていきたいと思います
みなさま どうぞ 2020年も
よろしくおねがいいたします
ブログをご無沙汰してしまいました…
すみません
さて!今夜は月に一度の
【寛平ちゃん菜々海のぶらり旅 熊本がいい~の】
の放送日でございます!
今回のゲストはこの方…☆彡
FUJIWARA の 原西孝幸さんです!
寛平さんと原西さんと一緒に
阿蘇市をぶらり♪
内牧や阿蘇神社門前町界隈で地元の方々に
おいしいものをたくさんご馳走になり、
楽しくおしゃべりさせていただきました
『持ちギャグは一兆個!』という原西さんと
元祖ギャグモンスターの寛平さんとのお笑い合戦!
楽しい番組に仕上がっていると思います
【熊本がいい~の】は今夜7時から!!
クリスマスイブっぽさはあまりありませんが……笑
ご覧いただければうれしいです