担当 : 水上清乃

2023年11月の一覧

「家庭でできるセルフケア術をご紹介」


今回の「知っ得!?火曜塾」特別講師は、甲斐整骨院から高本こうへいさんと、大賀みちるさんです。夏の暑さから一転、まもなく12月ということで、本格的な寒さがやってきます。急な気候の変化で頭痛がする。といった症状が出る人もいますよね。【整骨】とだけ聞けば骨のことと思われる方もいますが、頭痛など、体の内面から出る症状も改善することができるんです!


『整骨院ではどんなところを診るのか?』

皆さんのお体の癖・特徴について触れる前に、整骨院ではどのようなことを診ているのかご説明します。まずは皆さんが持たれているイメージのように、骨のゆがみなどを診ますが、骨がゆがむと、体の筋肉にも影響を及ぼし、それが体全体に伝わり、自律神経の乱れや、睡眠障害をおこすきっかけになってしまいます。我々、整骨院は骨を診ると同時に体全体のケアを目的としてしています。
肩こりや、腰痛といったことはもちろんなのですが、年を重ねごとに膝が変形してしまい、昔に比べ歩くのが簡単ではなくなったという方、またヘルニア持ちで手術しないと治らないと話す方などがいましたが、マッサージやトレーニングなどを通して、改善されたケースも多くあります。その時折の処置だけでなく【原因】を見極め解決することで改善、また再発の予防にも繋がるといったことになります。
最近増えている患者さんの症状は、コロナ禍でマスクを長時間していた人など、それにより顎にゆがみがでたという患者さんが多くいます。また若い世代も増えていて、小学校でもタブレットを使用した授業や、スマホゲームの普及もあり、猫背で悩むお子さんも多いです。1つの原因が体全体に悪影響を及ぼすので、そのままにしておくと、骨盤が傾いたり、腰が曲がったり、足の変形やオスグッドなどの症状がでる可能性があります。


『体の特徴でわかる危険信号』

MCの方の歩く姿を見てみました。手の振り方・足の運び方・着地時の足首の角度を見ました。具体的には歩く際に、外側から足を前に運ぶ方の場合、股関節や膝関節に負担がかかり、 インピンジメントといって骨同士の衝突が起こり変形してしまう可能性があります。ですので、足はできるだけ進行方向に対して足先をまっすぐに、自然に振り出すことを意識しましょう。 歩幅もやや大きくするといいですよ。



『胸郭回旋テスト』

MCの方に来ていただいて、、内容としては胸郭と呼ばれる肋骨、鎖骨、背骨の柔軟性をみます。この椅子に座って、手を正面で合わせ、肘を伸ばしたまま右、左と体を捻ってください。回旋動作に制限が出てしまうと「呼吸に浅さ」がでてしまいます。ご年配の方では、円背が進んでしまいやすく、体のバランスが保てず、転倒や、呼吸筋の機能の低下により、酸素が取り込みずらくなる可能性もあります。



『つま先立ちテスト』

MCの方に来ていただいて、、つま先立ちをしてみてください。つま先立ちをした際に、外重心になる場合は、骨盤の開き下腿の外旋により腰痛、O脚、股関節や膝関節の変形、 【腰回りに無駄なお肉が付きやすく、太りやすくなります。】 勿論、必ず発症します。ということではないんですが、自分の体を知ることで、症状の原因を消すことができますよね!


『健康寿命を延ばそう!自宅でできるセルフケア術』

〇最初は【体の緊張を解きやすくするためのトレーニング】になります。体が緊張していると、自律神経の乱れをおこしたり、睡眠にも障害が生まれます。それらを未然に防ぐセルフケアになります。まずは両手を上にあげ、直角に曲げましょう。そのまま腕は90度のままに肩甲骨を閉じるイメージで、腕を上下に10回動かしましょう!これは背中にある菱形筋という大きな筋肉を動かす動作になります。大きな筋肉を動かすことで、血流がよくなり、筋肉が固まらず緊張しない体へとなります。自律神経を整えるという意味でも毎朝10回やるといいですよ!
〇続いては【ツボ】になります。まずは【目の疲れをとるツボ】になります。目の疲労を取る2つのツボを紹介します。1つ目は、睛明と呼ばれる場所で、目頭のくぼんだところになります。こちらを3~5秒程度、押して気持いいくらいに刺激しましょう。2つ目は風池と呼ばれる後頭部、首の上の生え際のくぼんだところになります。こちらも同じく、3~5秒ほどおすことで、眼精疲労の解消に効果がありますよ!
〇続いては【肩こりの解消に効くツボ】です。1つ目は肩井と呼ばれる、首の付け根と肩先の間になります。こちらを3~5秒程度、押して気持いいくらいに刺激しましょう。2つ目は合谷と呼ばれる、親指と人差し指の間になります。肩から少し離れていますが、ここにもツボがあるんです。こちらを3~5秒程度、押して気持いいくらいに刺激しましょう。



人生100年時代!ずっと健康でいたいと思う皆さん!ご紹介した通り、今からでもできる簡単なセルフケアもありますので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?



先生たちがいる甲斐整骨院では、丁寧な問診と原因究明から抱える痛みを根本から改善する施術をされていますよ! ぜひ、皆さんもご利用されてみてはいかがでしょうか?
【甲斐整骨院】 光の森院・帯山院・合志院・松橋院


高本さん、大賀さん、ありがとうございました!


「知らないうちに恥をかいていた?スーツの着こなし方」


今回の「知っ得!?火曜塾」特別講師は、スーツの事はおまかせ! スマートブレインの大木貴博さん。そして息子さんの輝さんです。熊本でオーダースーツと言えば大木さんに任せればもう安心!


『冠婚葬祭の○と×』

男性のズボンの裾ですが、普段はこのように折り曲げることがあると思いますが、結婚式・お葬式ではNG!×です!



『ネクタイの結び方』

普段はこのようなオシャレ巻きを皆さんすると思いますが、お葬式ではNG!×です!意外とオシャレ巻きの方をしている方を見かけるんです。今の流行はセミウィンザー(2回巻き)。



『アンボタンマナー』

皆さんわかりますか?男性なら一度は経験したことがあると思います。スーツのボタンをどこまでとじればよいか迷ったことありませんか?男性の場合、一番下のボタンはしめません!理由は、イギリスの王様が演説の際に止め忘れことがきっかけ…
立っている場合→しめる、座っている場合→しめない
女性は基本的に全てしめたまま


『ポケットのフタ 入れる?入れない?』

ポケットのフタは屋内では入れます!屋外では入れません!フタはポケットにホコリが入らないようにするためのものです!なので屋内で綺麗に掃除が行き届いてますね~とフタを出したまま相手に言うと失礼にあたります!



とても良い勉強になりましたね!生徒の皆さんもきちんとスーツを着こなしてくれると思うと私も安心です!!


大木貴博さん、輝さん、ありがとうございました!


S-BRAIN(スマートブレイン)
住所 熊本市中央区新屋敷1-14-40
TEL 096-223-8183 ※予約優先
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜
駐車場 3台

「秋の夜長に読みたい おすすめの本」


今回の「知っ得!?火曜塾」特別講師は、金龍堂まるぶん店の荒川店長です!書店員歴25年の先生オススメ本を教えていただきましょう


まずは、ここ数日、急に気温が下がってきましたよね、そんななか、体はもちろんですが心をほっこりさせたい時に読んでほしい本があります。
『そして、バトンは渡された』瀬尾まいこ(文藝春秋)

主人公森宮優子には5人の父と母がいます。たとえ血がつながっていなくても、長い年月を共にしなくても決して揺るがない親子の愛に、心がほっこりとなります。この作品は2019年に本屋大賞を受賞、2021年に映画化され本とともに大ヒットしました。ちなみに映画は、永野芽郁さん、田中圭さん、石原さとみさんが出演されました。



お好きな方も多いと思います、ミステリーの世界に入りたいときに読んでほしい本です。
『レモンと殺人鬼』くわがきあゆ(宝島社)

父親が通り魔に殺されて以来、それぞれ別の親戚に引き取られて不遇の日々を送っていた小林姉妹の妹の妃奈が遺体で発見されます。しかし被害者であるはずの妃奈に殺人疑惑がかけられてしまい妹の潔白を信じる姉の美桜は、その疑いを晴らすべく行動を開始する…という話です。とにかくラストのどんでん返しがすごい!二転三転と言いますが、本作はそれどころか四転五転六転とひたすら騙されてしまいました。今年4月に発売され「このミステリーがすごい!大賞・文庫本グランプリを受賞」



続いては、子どもたちに大人気の本です。
『大ピンチずかん』鈴木のりたけ(小学館)

こどもが出会う世の中のさまざまな大ピンチを、「大ピンチレベル」の大きさと5段階の「なりやすさ」で分類し、レベルの小さいものから順番に紹介した本です。その大ピンチの対処法や、似ている大ピンチ、大ピンチからさらにおそいかかる大ピンチなど、あらゆる方向から「大ピンチ」を解き明かします。こども心をくすぐる「あるある」が溢れていて楽しく読めます。



4冊目ですね!仕事に家事に忙しいからこそ、こんな作品はいかがでしょうか。恋愛小説にハマりたい人にオススメです。
『汝、星のごとく』凪良ゆう(講談社)

瀬戸内の島に育った高校生の暁海(あきみ)と、自由奔放な母の恋愛に振り回され、島に転校してきた同級生の櫂(かい)。ともに親との関係が原因で、心に孤独と欠落を抱えた二人は惹かれ合い、すれ違う愛の物語です。二人の親そして自分たちの恋愛にすら振り回されながら成長していく姿が心に刺さりまくります。本作は今年全国の書店員の投票で決める本屋大賞を受賞しましたが、書店員の推しが強すぎて、書店でプロジェクションマップ花火大会が開かれるなど大きなムーブメントになりました。



最後は、まるぶんで今年一番売れている作品です!
『世界でいちばん透きとおった物語』杉井光(新潮社)

主人公藤坂燈真の父親は、亡くなった大御所ミステリ作家。ひょんなことから燈真は一度も会ったことがない父親の遺稿を探すことになります。『世界でいちばん透きとおった物語』と名づけられた小説はいったいどこに?父親の人生を不能の結末が待つ、衝撃の物語。どうして売れているのかというと、この本ある衝撃過ぎる仕掛けにあります。「とにかく衝撃」「ネタバレ絶対厳禁」など読書好き界隈で大きな話題となりました。実際私も読み終えたとき、あまりの驚きに、夜中にもかかわらず「噓でしょ!?」と叫んでしまいました。



先生、最近、心も体も整えたい!と思うことがあるんですが、いい本ありませんか?


心と体を整えたいな、と思ったときは…
『薬膳の食卓365日』川手鮎子(自由国民社)

漢方薬局を45年経営、薬剤師の資格ももつエキスパートが教える「医食同源」の基本と、毎日の食事のヒントが満載!一日1ページ読むだけで、365日分の内容がわかりやすくまとめられていて読みやすくためになります。無理せず健康に生きていく知恵が身につく本です。本書では薬膳の基礎的なルールを紹介し、体の不調の改善、アンチエイジング、免疫力アップなど使われるお勧めの食材を説明しています。


『本には生きるためのあらゆるヒントが詰まっている』
悩んだときはぜひ、本屋に立ち寄ってみてください!!


金龍堂まるぶん店の店長の荒川さん ありがとうございました!


金龍堂まるぶん店
住所 熊本市中央区上通町5-1
TEL 096-356-4733
営業時間 10:00~21:00
定休日 なし

「知ってほしい!実はくつしたってすごい!」


今回の「知っ得!?火曜塾」特別講師は、株式会社ナイガイより技術開発部 開発課 森一章さんです。ナイガイは、紳士・婦人・子どものくつしたを中心とした繊維製品専門の会社。 「素足以上に足どり軽く」がコンセプトの会社になっております。そして、森博士はYouTubeを開設されていて、くつした博士モリイチチャンネルで、足や身体に関する小ネタや、博士が個人的に興味のあるものまで愛をこめて語るYouTubeです。


今日は、『知ってほしい!実はくつしたってすごい!』について勉強していきます。


「5本指くつしたはなにがいいの?」

まず最初に、突然なんですが5本指くつした履いたことあります?少し抵抗がある、おじさんぽいとかイメージありませんか?でも実はいいことあるんです!
足の裏にはもともとたくさんの汗腺がありますが、足指も汗のかきやすい部位ですので、5本指くつしたは足指の汗をしっかり吸い取るメリットがあります。また、自由に独立して足指を動かすことができるため足指を意識した動きができるのが特徴です。寒くなるこれからの季節ですとお家の中で5本指くつしたを履いて、足指体操をしていただくと循環がよくなりおすすめです。


「ストッキングの洗い方・干し方について」

素材によって洗い方に気を付けていただけると、お気に入りの物を少しでも長くお使いいただけます。靴下やストッキングは長いものもあるので、お洗濯のときに他の衣類と絡みやすい特徴があります。濡れた状態で絡みながら、水流が回転したり乾燥しますと、生地表面が擦られて痛みますので洗濯ネットに入れていただくのが一番のポイントになります。また、靴下は裏返しに洗うと生地表面のこすれを防ぐとともに、皮脂や繊維くずなどが取れやすいメリットにもなります。履き口のゴムの部分には、太く伸縮性のある糸を使用しています。繊維でデリケートな素材なので、洗液(洗剤)残りが無いよう、ゴム部分を上にしていただき直射日光は避けて干すのがポイントです。


「履くだけで歩き方が改善される?」

さすがに、履くだけで歩き方が改善されるくつしたなんてありません!もし、そういうくつしたが開発できるのでしたら販売したいですね! でも、改善までとは言いませんが意識できるくつしたがあります。ナイガイで研究を重ねて開発しました!こちらです!
足には、3つのアーチがあります。縦方向にはしる2つのアーチが下がると、足に疲れを感じるといわれます。アーチが下がらない様にケアするアーチフィットサポートという商品は、その製法にて特許をいただきました。


「みんなのくつした」

体のためになるくつ下を開発しています。ユニバーサルデザインにこだわり、誰もが安心して履きやすいくつしたをご準備していますよ!ふわっと優しく履き口がよく伸びるんですが ずり落ちず、締めつけないというくつしたです。そして、「履くのも履かせるのも楽」という特徴もあります。
肢体不自由の人:脱ぎ履きいにくいのを我慢
視覚障害の人:タグを取るのが大変、洗濯後にペア揃えるのが大変。
といったお悩みを解消するために、実際に障害がある人たちの声を聞いて、皆さんに履いていただけるよう商品化しました。弱い力の方でも簡単なので、履き口を横に伸ばしながら持ち上げて履いていただきたいです。


「モリイチオススメ!ちょっと変わった履き方」

今から、お教えする履き方は、冬もオススメの履き方です。ビジネス用のくつしたなのですが、スーツの様な目の細かい生地感に仕上がっているものが多いと思いますが、生地が薄くて汗をたくさんかくと、汗を吸い取らない場合があります。そんな時は、2枚重ねて履くことによって最初はえっ!?と思いますが、だまされたと思って一度ビジネスマンの皆さん履いてみて下さい。べたつき感がなく快適に過ごせます。女性にもオススメです。


今回ご説明いただいた商品は、鶴屋百貨店で購入できます。「みんなのくつした」は、イオン熊本店でも販売中です。また、インターネットでも購入可能です。「ナイガイ オンライン」で検索してみてくださいね。


株式会社ナイガイより森一章さん ありがとうございました!


プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!