ひとり酒 手酌酒
演歌もたまには聞きます。
ステイホームで街にお邪魔しなくなってから
どれくらい経つのやら・・・。
今夜も大人しくお家で、山梨県は大月市の一杯を堪能。
つまみは嫁の作ってくれるヘルシー白菜鍋です。
この日本酒は価格もお手頃で、東京に住んでいたころ
愛飲していたんですが、熊本でも1軒だけ扱っている酒屋さんを
発見しました。 →意外とTKUの近くです(笑)
あのころは酔っぱらって新宿~八王子~大月まで寝過ごしてたな・・・
こっちだと博多から熊本で降りるはずが、八代まで
乗り過ごした距離感です。この時期の大月は雪深く
終電後、極寒のホームに取り残されたときの絶望感たるや
それはさておき実はこちらの企業、
去年全国の酒蔵に先駆けて消毒用アルコールを作り始めたんです。
県内でも高橋酒造さんはじめ高田酒造場さんなどが
取り組まれていますよね。
みんなそれぞれの立場で新しい戦い・仕事に挑戦してるんやなぁ・・・
と、思いをはせながらいただく一杯。
さぁ、明日も自分にできることを全力で頑張ります!