合志市「熊本県農業公園カントリーパーク」
きょうは合志市にあります、熊本県農業公園カントリーパークにおじゃましています!5月1日(日)から、特設エリアにて「ダイナソーアドベンチャーツアー 大恐竜パーク inカントリーパーク」が行われるということで、きょうは特別に一足お先に入らせてもらっています!「アドベンチャーファクトリー熊本」の下田 博満さんです。よろしくお願いします!どのようなイベントなんですか?
『熊本初上陸!恐竜の生きていた時代を「見て」「感じて」「想像」しながら、楽しく冒険できるイベントです。11種類17体の、リアルに動く 恐竜ロボットを展示しています。』
鳴き声も聞こえてきているんですよ!さっそく冒険しましょう!あ、発見しました!こちらの恐竜は?
『「トリケラトプス」の親子ですね。大きなツノとえりが特徴の草食恐竜です。』
敵の下に潜り込み、頭を振り上げてツノを突き刺して戦っていたと考えられているんですよね。こちら、大きさはどれくらいですか?
『全長4mほどです。実際は9mほどあったのではないかと言われています。』
子どもたちも、まぶたやしっぽまで動いていて、リアルな感じしますよ。こっちには、「ジュラシックワールド」でおなじみの「ラプトル」=「ヴェロキラプトル」もいますよ。主人公が訓練して育て上げた「ブルー」という名前の、映画のカギとなった恐竜ですけど、わかる人にはわかりますよね(笑)こっちの恐竜は「スピノサウルス」だそうです!背中に、船の帆のような大きい突起があります!…こんな恐竜もいたんですね。そして、翼竜を発見しました!「プテラノドン」です。翼パタパタしています!目も赤く光っている!ここにも注目ですね。そして、皆さんお待ちかね、恐竜の王様「ティラノサウルス」です。大きくて迫力ありますね!コワイくらい・・・
『全長6mあります。実際は、この倍の12mほどあったそうです!』
こんな感じで17体まわっていくんですけど、それぞれにこのようなQRコードの看板があるんですよね。こちらは?
『パーク入口で専用アプリを取っておいて、このQRコードを読み込むと恐竜をゲットでき、自分だけの恐竜図鑑に保存できるようになっています。』
ちょっとやってみます!QR読み込んで『きょうりゅうゲット』って書いてある!ゲットできたみたいです!イラストの下には恐竜の説明が書かれていますね。クイズにも答えることができるようですね。このツアー中、クイズは全部で5問出てくるのですが、「どの恐竜でクイズが出てくるのか」「またそのクイズの内容もバラバラ」なんです。なので、ぜひご家族皆さんでスマホを片手に楽しんでください!クイズに全問正解すると、今 私が付けている恐竜缶バッジ(8種類)から1つをプレゼントします。
さあ、まだまだ冒険続きますよ!行ってみましょう!こちらは熊本が誇る恐竜「ミフネリュウ」です。今から約40年前に、御船町で1本の歯が発見されて、日本で初めて発見された肉食恐竜の化石として話題になりました。
『全長6mほどで再現していますが、実際は10mほどあったのではないかと言われています。他にも、今にも動き出しそうなたくさんの恐竜たちを間近で見ることができます。』
大人も子どもも、楽しめて学べる「ダイナソーアドベンチャーツアー 大恐竜パーク inカントリーパーク」、5月は、1日(日)~8日(日)まで《※6日(金)は休園日》と、毎週土日の開催です。11月まで行われているということで、夏休み中の自由研究にもオススメです! 入場料金は500円となっています。 別途、カントリーパーク入園料(大人300円・高校生以下無料)もお支払いください。
最後に、残念ながらきょうはまだないのですが、このように中に入って写真撮影できる巨大卵も設置されるということです!映えスポット! 記念にいかがでしょうか?
【ダイナソーアドベンチャーツアー 大恐竜パーク inカントリーパーク】は合志市栄3802-4(カントリーパーク内つばき園 特設エリア ※第2駐車場 東ゲートからすぐ)です。
下田さん、この恐竜の迫力・数、ワクワクと冒険気分を味わえて おもしろかったです!
『熊本初上陸の大恐竜パーク、大型連休の思い出作りにピッタリです!ぜひお越しください!お待ちしております!』
続いては、こちらも大型連休にカントリーパークで行われるマルシェをご紹介します!5月3日(火)~5日(木)まで行われる「くぬぎの丘マルシェ」です!くぬぎの丘マルシェ開催事務局の中島 桂さんです。よろしくお願いします!どんなイベントなんですか?
『カントリーパークの芝生広場で行う、今回で17回目を迎える「くぬぎの丘マルシェ」は、手作りの雑貨やおいしいグルメが、九州各地より約140ブース集まります。お子さまから大人まで楽しめるワークショップや紙芝居、バルーンショー、キッズランドなども登場して、3日間開催の場合は、1万8000人ほどのお客さんで賑わいます。』
5月3日からなんですけど、きょうは「かたらんね」のために、こちらの4ブースの皆さんが集まってくださいました!ありがとうございます!さっそく、ご紹介していきましょう!まずは、初出店!「麺処 侍」岩永 智恵さんです。キッチンカーのみで営業されています。オススメ商品は何ですか?
『「台湾まぜそばチーズ」です。 麺とチーズを絡ませて、その上に温玉、手作りのミンチ、ニラ、ネギ、魚粉、刻みのりをたっぷり乗せています。』
ありがとうございました!
『続いては「空とぶからあげ 福岡久留米店」、安増 潤二さんです。 きょうは、わざわざ久留米から お越しいただきました!店舗は、九州には福岡に2店舗しかなく、熊本で食べられるこの機会を逃さないでください!オススメはもちろん からあげですよね?
『はい!ニンニクの効いた塩ダレ味のからあげを ぜひ召し上がってください!』
ありがとうございました!おがっち、そろそろ甘いものも食べたくなってきたでしょ? こちらは「阿蘇天然アイス」、石橋 朋之さんです。小国のジャージー牛乳と県産農作物を使ったアイスで大人気のお店で、「かたらんね賞」でアイスのセットも頂いています!いつもありがとうございます!マルシェ当日はどんなアイスを?
『8種の中から3種選んでいただける、3色アイスを販売します。』
ありがとうございました!そして、最後はワークショップも1つご紹介しましょう。「リトルボックス」の水政 智賀子さんです。こちらでは、何ができるんですか?
『ボタニカルのキャンドル作りができます。やってみますか?』
こうやってお花を入れていって、ロウを流し込むと、こちらのようになるんですね? おもしろい!これは、お子さんといっしょに楽しめると思います!
中島さん、多くの方に来ていただきたいですね!
『スタンプラリー抽選会やお菓子くじなどもありまして、家族みんなで楽しめる一日になると思います。 5月3日(火)~5日(木)の3日間の開催です。カントリーパークに、ぜひ皆さんお越しください! 』
お待ちしていま~す!!





住所 | 合志市栄3802-4(カントリーパーク内つばき園 特設エリア ※第2駐車場 東ゲートからすぐ) |
---|---|
TEL | ・イベント「アドベンチャーファクトリー熊本」096-386-8533 ・アクセス「熊本県農業公園カントリーパーク」096-248-7311 |