八代市くまモンポート
今回の中継は先ほど豪華客船が入港した八代市くまモンポートからお送りいたします。おはようございます。今日はなんとかたらんね中継でお久しぶりの~くまモンが来てくれました~!なんか今日くまモンかっこいいね!
なぜくまモンが来てくれたのかというと、後ろに見える豪華客船のスペクトラム・オブ・ザ・シーズが今日の朝7時にくまモンポート八代に入港したそうなんです。なんとこちらの船は日本とシンガポールを結んでいて、八代を出たら、鹿児島、香港、ベトナムのニャチャン、フーミー、シンガポールに向けて運行します。そして見て頂きたいのが、船の大きさ!全長が347m、乗客が4246人乗船しているそうです。この中はなんと3階から16階までありシアターや、お土産を買う事が出来るショップやプール、子どもにはうれしいゲームスペースもあるので飽きずに海の上での旅が味わえます。ほんとは豪華客船の中へ行きたかったのですが、なんと客船の中は海外扱いと言う事で、色んな手続きやパスポートなどが必要になるそうなんです。
このお客さんたちや地元の人の思い出に残るように八代でイベントが行われています。詳しい話を、このイベントを主催しているDMOの中村和博さんにお聞きます。よろしくお願いします。このイベントはどういうイベントでしょうか?
『くまモンポート八代に世界最大級の豪華客船が寄港するので、八代では、この客船に乗客しているお客さんを楽しませるために街中でもイベントを行います。』
さあ沢山イベントがあるのですがその中から、八代屋台から2店舗紹介します。まずはどこでしょうか?
『まずは八代で居酒屋をしている【居酒屋 やまちゃん】です。八代はイグサの産地でもありますよね?そのいぐさの粉が入ったたこ焼きなんです。
いぐさの粉入りたこ焼き 2パック 1000円
次は八代で精肉店【ミートショップかたやま】を営むお店が出している焼き鳥屋です。
やきとり(8本入り) 1000円 です。』
そして、私と中村さんは今フェリークルージングに乗っています。風が気持ちいですね~~!今10分ほど乗っているのですがあともう少しで見えるかなと思います。今回乗っている船はイベントのひとつなんですよね?
『イベントのひとつで豪華客船を見に行くことができる【フェリークルージング】というもので、沖からの景色はなかなか見る事が出来ないので、迫力満点の豪華客船を沖から見に行けたらなと思い開催しました。』
また、船に乗れない方でも、先ほど紹介した【八代屋台】【昭和の縁日】【県産酒の飲み放題】【ミュージックライブ】【市民ステージ】では伝統芸能が披露されます。お近くにお住まいの方など是非皆さん来てみてください。
縁日などあっている場所は
【みんな集まれ!八代で思い出づくり 昭和の縁日】
日時:28日(木)10:00-21:00 / 29日(金)18:00-21:00
場所:八代本町
そして今日28日の19時にまずは鹿児島に向けて出港します。是非、一目見に来てはいかがでしょうか?待ってま~す!












住所 | 熊本県八代市新港町1-25 |
---|---|
TEL | 0965-62-8246 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 毎週水曜 |
駐車場 | 600台 |